「こんにちはおてがみです」ってどんな絵本なの?
この「こんにちはおてがみです」は、福音館書店の有名な月刊誌「こどものとも」の50周年を記念して出版されました。
なんと、「ぐりとぐら」や「あさえ」、「だるまちゃん」などの人気絵本の10人の主人公たちからお手紙をもらえるという画期的な内容です。
しかも、なんと1通ずつしっかりと封筒に入っているんです!
その封筒にも工夫がこらされており、お楽しみがいっぱいの1冊です。
なんと、「ぐりとぐら」や「あさえ」、「だるまちゃん」などの人気絵本の10人の主人公たちからお手紙をもらえるという画期的な内容です。
しかも、なんと1通ずつしっかりと封筒に入っているんです!
その封筒にも工夫がこらされており、お楽しみがいっぱいの1冊です。
「こんにちはおてがみです」
— ひいろ (@shirokurodo) August 18, 2013
絵本ですが。
お手紙です。
ぐりとぐらとか、だるまちゃんとかからのお手紙をホネホネさんが届けてくれます。ちゃんと封筒を開けて手紙を取り出して読むっていう。ほっこりな幸せ。
あー、手紙書いてないなあ。書こ。 pic.twitter.com/JJHErpaGoD
面倒くさい。いろんな絵本キャラクターたちからお手紙が届いているのだ。いちいち封筒から便箋を取り出すのが、面倒くさい。という母の思いとは裏腹に「おっかぁ!これ気に入った!」と何度も何度もお手紙を開封しては読み耽っている息子。そ、そうか? そうなのか? ほほぅ・・・・面倒くさくないんだそうです(笑)面白いらしいです。
福音館の絵本好きにはたまらない1冊です。封筒から手紙を出して読むということが、子供の楽しみをより膨らませてくれます。ホネホネさんが配達してくれるところから始まるのが更に得した気分。買ってよかった~。
「こんにちはおてがみです」を読む前に・・・
子どもにこの絵本を渡す前に、ぜひこの登場人物が出てくる絵本を読んであげてください。
登場人物を知らなくても楽しめる内容ではありますが、知っているキャラクターからのお手紙にきっとテンションアップ間違いなしですよ!
登場人物を知らなくても楽しめる内容ではありますが、知っているキャラクターからのお手紙にきっとテンションアップ間違いなしですよ!
シリーズものの絵本も多くあります。
さらにもう一つ準備をしましょう
絵本の主人公からのお手紙にはちゃんと宛名を書くところがあります。
「ちきゅうこくにほんけんこどものともむら さま」
この「 さま」の空白部分に子どもの名前を入れておいてあげると、とても喜んでくれますよ。
子どもに絵本を渡してあげる前に、こっそり宛名を書きこんでおいてあげてください。
「ちきゅうこくにほんけんこどものともむら さま」
この「 さま」の空白部分に子どもの名前を入れておいてあげると、とても喜んでくれますよ。
子どもに絵本を渡してあげる前に、こっそり宛名を書きこんでおいてあげてください。
ラストは圧巻の「こどものともひろば」
この絵本のさらなる驚きはラストのページにあります。
なんと絵本の登場人物が100人以上も大集合!
じぷたや三匹の子ブタ、めっきらもっきらどおんどん。
あちこちに知っている顔が見つかりますよ。
なんと絵本の登場人物が100人以上も大集合!
じぷたや三匹の子ブタ、めっきらもっきらどおんどん。
あちこちに知っている顔が見つかりますよ。

主婦に人気のおすすめクレジットカード7枚の審査基準や特徴を解説!
クレジットカードで主婦の方に人気の7枚の特徴を分かりやすく解説。審査通過のコツも大公開中!パルコや無印良品のクレジットカードも大人気です!
何度も何度も読み返したくなる絵本
今回は絵本の主人公からのお手紙がもらえる画期的なしかけ絵本「こんにちはおてがみです」をご紹介しました。
子どもはお手紙が大好きです。
封筒から手紙を取り出して開く時のあのドキドキワクワク感を、ぜひ味わわせてあげてくださいね。
子どもはお手紙が大好きです。
封筒から手紙を取り出して開く時のあのドキドキワクワク感を、ぜひ味わわせてあげてくださいね。

via amzn.to
20 件