赤ちゃんの1ヶ月健診ってどんなことをするの?持ち物は?注意点は?

赤ちゃんの1ヶ月健診ってどんなことをするの?持ち物は?注意点は?

こんにちは、子供の1ヶ月健診覚えていますか?
私は1ヶ月健診に行ってなぜか私だけ風邪をもらい高熱を出したことを覚えています。
産まれてから1か月後に産んだ病院で健診を行います。
そのときどんなことを聞かれたのか、どんな検査をしたのかまとめたいと思います。

 

スポンサーリンク

1ヶ月健診とは?

病院で赤ちゃんを出産すると、出産してから約1ヶ月後に健診を行います。
内容は主に、体重測定・頭周りや胸周りを計測したりします。
先生が母子手帳欄に記入してくれるので母子手帳は忘れないようにしましょう。
最初の健診は荷物も多く、できるだけすぐに脱がせやすいカエルロンパースなどの服を着てくるといいと思います。
他にもバスタオルや母乳ではない人はミルクやお湯などを持っていかないといけないため、1人で赤ちゃんをつれていくのは至難の技です。
親・またはご主人と一緒に行くのがベスト!

地域によって診察内容はバラバラ

私の娘は北海道で健診を受けました。
体重と身体測定をし、問診をしながらおまたに汚れが溜まっていないか検査していました。
待ち時間が異様に長かっただけで検査はあっという間に終わりました。
本州の友人に聞いたところ、またその地域では少し違う検査をしていました。
1ヶ月健診が近くなるとネットでどんなことをするのか確認しますが、実際にネットで書いてあることは全くしないということもあるようです。

赤ちゃんの1ヶ月ってどんな感じ?

産まれたばかりの赤ちゃんは退院後、自宅でお母さんと過ごします。
1ヶ月経っても生活リズムは整っておらず、母乳の場合は2時間おきの授乳だったり、抱っこから布団に移す時に背中スイッチで起きてしまったりと、お母さんの疲れはピークに達します。
2~3ヶ月もすれば何時に母乳をあげて何時にお風呂に入るなどの生活リズムが整ってくるので、それまでの辛抱!
でも辛いですよね。1ヶ月なんて寝ているだけだから楽だろうとおもいますが、やはりまだふにゃふにゃ期、色々なことに注意していかなければなりません。

ドキドキの1ケ月検診!初めてのお出かけの準備はOK?何が必要? – 子育てママのライフスタイル情報!マタイク

ドキドキの1ケ月検診!初めてのお出かけの準備はOK?何が必要? - 子育てママのライフスタイル情報!マタイク
日々、赤ちゃんのお世話に明け暮れて、気づけばもう生後1ケ月!!初めて長時間外気に触れるお出かけで、楽しみでもあり不安もありますよね。
スポンサーリンク

1ヶ月健診に行くときは感染症に注意!

1ヶ月健診で気を付けたいのは、感染症をもらってきてしまうということです。
個人病院で産んだ場合は、そんなに心配しなくてもいいと思いますが、総合病院などで産んだ場合、時期が冬だったりするとインフルエンザやノロウイルスをもらってきてしまいます。
待合室で待っているときは、極力、他の患者さんと離れて座っている方が無難かと思います。
母乳育児の場合は免疫力があるので風邪を引きにくいと言いますが、ミルクだけだったり混合の場合は注意が必要です。
逆に赤ちゃんではなく、出産後、免疫力が弱っているお母さんが感染しやすくなるので気を付けましょう。マスクは必須です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
出産初めてのお母さんたちは、初めての健診で何をするのか分からないため、ネットで検索して調べる方も多いと思いますが、住んでいる場所によって内容が変わってくるので、各自治体に問い合わせるのがお勧めです!



肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

赤ちゃんの1ヶ月健診ってどんなことをするの?持ち物は?注意点は?
最新情報をチェックしよう!