3月に発売された両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」のうち、映画『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の挿入歌として書き下ろされた「あいみょん」の新曲MVが、公開と同時に大きな注目を集めています。
ファンの間では「最後の不意打ちに感動した(泣)」「エピソードを見てからMV見ると余計涙止まらんくなる(泣)」といったコメントがSNS上に続々と投稿され、まさに泣けるMVとして話題沸騰中です。
あいみょん「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」MV公開
【あいみょん コメント】
10年前、20歳で上京して
音楽への期待どころか不安が膨らむばかりの日々の中、ドラえもんの声優、
水田わさびさんが私の音楽が好きだと言う投稿をして下さってました。
ドラえもんが大好きな私とって、
嘘みたいな現実です。
それから初めてライブハウスで会うことが出来た時に、わさびさんが私に「未来ヲカエロ」という文字が刻まれているネックレスをくれました。
いつか、ドラえもんの主題歌を歌いたいな。
そんな私とわさびさんの夢ができてから10年。
遂に叶えることができました。
その他にも、この10年で沢山の夢が叶いました。
いっぱい泣いて笑って悩んで今があります。
今度は私が10年前の私に、
「未来ヲカエロ」を 届けに行く番です。
そして、大好きな水田わさびさんへ、
感謝を込めて!!
今回のミュージックビデオは、あいみょん自身が「10年前の自分に会いに行く」というタイムリープ設定を基にしたストーリー仕立てになっています。
映像では、10年前のあいみょんが描いていた夢や不安、そしてそれを乗り越えてきた今の自分との対話が、セリフではなく表情と風景、そして音楽で静かに語られます。
観る人の心にじんわりと染み込むような演出に仕上がっており、「何度も再生してしまう」「自分自身の10年前と重ねてしまった」と、視聴者の心を揺さぶっています。
MVを観たファンからは…
「ええ感動すぎる(涙)10年間たくさん頑張ってきた証だね」
「とっても感動して泣けちゃいました(泣)」
「観る前は「めちゃくちゃ走っとるやーんワクワク♪」だったけど、観た後は「あいみょーん涙涙」だった」
「最後ほんまにたまらんすぎた(涙)あいみょんの10年がギュッと詰まってて。」
「いっぱい泣いて笑って悩んで今があると思える人程ギュッとした、ギュッとしたい人生だと信じてる!」
「うぅ、泣ける(涙)これまでのあいみょんとわさびさんの歴史も感じれるしお二人の絆が本当に深くて素敵な関係なんだなって改めて思えたよ!」
「今まさに夢を叶えたいと思ってがんばってる最中だから気合い入れるためにこの曲毎朝聴いてから仕事行ってる!」
「久しぶりに涙が出た。今の自分、ちゃんと褒めてあげたいって思った」
「いいMVだなあと思って見てたら最後のシーンで爆泣き(涙)」
「やっぱ最後は過去の自分だよね!!泣けた(涙)背中を押してもらえる!これからも走って行こう!」
「学生の頃の夢、思い出しました。今でも笑えてるかな?」
「不安ばっかりで大丈夫かなって思うことが多かったから最後すごい響いた(泣)」
「後の不意打ちに感動した!!未来の自分が大丈夫だよって励ましてくれてるね。」
「10年の物語、胸が熱くなりました…!」
「みょんちゃんの生涯がすべてこのMVに入ってた気がして本当に泣けたよ(泣)」
「最後、予想してなくて涙が…10年走り続けてきたんだね」
「あいみょんが走ってる姿、まるで自分を見てるみたいだった」
など、MV公開後、YouTubeのコメント欄やX(旧Twitter)では感動の声が殺到、共感を呼ぶコメントがあふれています。
まとめ
あいみょんがくれた「過去を肯定する魔法」。
このMVは、ただのプロモーション映像ではなく、人生のどこかで立ち止まってしまった人たちへの“エール”そのものです。
「過去の自分に会いに行く」というファンタジーな設定の中で描かれるのは、すべての人に共通する夢の続き…あいみょんの歌声と、彼女の優しい視線が、私たちの心にそっと寄り添ってくれます。
新曲「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」は、今を生きる私たちに、きっと必要だった一曲なのかもしれません…。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)