紅白出場歌手発表、10組が初出場「ふるっぱーときゃんちゅーの姉妹グループは熱い」「ちゃんみなとHANA揃って出場は嬉しい」ファン歓喜

紅白出場歌手発表、10組が初出場「ふるっぱーときゃんちゅーの姉妹グループは熱い」「ちゃんみなとHANA揃って出場は嬉しい」ファン歓喜

2025年、第76回NHK紅白歌合戦は、例年以上に初出場アーティストの存在感が際立っています。

NHK放送100周年という節目の年に、次世代を担う新しい才能が大みそかのステージへ堂々と名を連ねました。

勢いのある女性アーティスト、SNS発のブレイク組、国際的に注目を浴びるグループなどジャンルもバックボーンも多彩、今年の紅白はまさに新時代の幕開けを象徴するラインナップと言えそうです。

スポンサーリンク

紅白歌合戦、出場歌手発表

Via|X「NHK紅白歌合戦」@nhk_kouhaku(公式より引用)

今回初出場を果たしたのは、紅組8組・白組2組の計10組。

注目の紅組では、ソロとして確かな表現力を持つアイナ・ジ・エンドや、ドラマ主題歌でも知られる幾田りらが初めて紅白の舞台に立ちます。

さらに、ダンス&ボーカルで人気を伸ばすFRUITS ZIPPERとその妹分のCANDY TUNE、国内外から支持を集めるaespa、個性派アーティストのちゃんみな、朝ドラ『ばけばけ』の主題歌を担当しているハンバート ハンバート、そして伸び盛りのHANAが登場し、紅組の表現の幅を大きく広げています。

一方の白組では、K-POP系グローバルグループとして成長中の&TEAM、男性ダンスボーカルグループのM!LKが初出場を決め、若い世代の支持を受けて存在感を示しました。

これら初出場の10組は、いずれもSNS・サブスク世代のリスナーから大きな支持を集めるアーティストばかりで、紅白に新しい風を吹き込み、番組全体の空気を刷新する役割を担っていると言えます。

今年の紅白の大きな見どころは、まさに彼・彼女らのフレッシュなパフォーマンスにあるでしょう。

SNSの声は

「やっとふるっぱーが紅白に!去年出れなかったのが驚きだったもんね」

「アイナが紅白初出場が意外!もっと前からいるイメージだった」

「キンプリとNumber_iの共演が決まった瞬間、多くのファンの胸がざわついたと思う」

「ちゃんみなとHANAが選ばれるの嬉しい!ノノガから見てたけど、彼女らの成長は半端ない」

「ハンバートハンバート紅白マジで泣く」

「タイムレスが落選するとは!!」

「キンプリとNumber_iの共演が決まった瞬間、多くのファンがざわついたと思う」

「今年はYOASOBIでなく、いくらちゃんソロなんだ」

「紅白でアイスクリームみたかったな~」

「ふるっぱー、きゃんちゅーおめでとう♡」

「これ、白組が3組少ないのって何かあるのかな?嵐でる?」

「きゅーすとじゃなくて、きゃんちゅーなんだ!」

「ハンバート ハンバートって知らない」

「櫻坂も落選ですか」

「遂に乃木坂だけに!他のアイドルの台頭がデカいよね」

「万博テーマソング歌ったコブクロがいないなんて…」

などの声がありました。

まとめ

今年の紅白は、初出場組がこれまで以上に光る構成となりました。

ジャンルの垣根を越えた多彩なアーティストが集まり、視聴者の新しい推しが見つかるステージになるはずです。

NHK放送100周年の大舞台で、彼らがどんな初パフォーマンスを披露するのか楽しみが高まります。

2025年大みそか、紅白がどんな次の時代を示すのか—注目して見届けたいところです。

あわせて読みたい|マタイク(mataiku)


【DMM FX】アフィリエイト初心者でも報酬GET!最短30分で成果達成!
・スピーディーな口座開設が可能
・申込は簡単5分で入力完了!
・【最短30分で】取引スタート!
・取引すればするほどポイントがたまる
・安心安全の『全額信託保全』導入済み
・業界初!『時事通信社』ニュース配信

公式|【PR】FXを始めるなら【DMM FX】!

紅白出場歌手発表、10組が初出場「ふるっぱーときゃんちゅーの姉妹グループは熱い」「ちゃんみなとHANA揃って出場は嬉しい」ファン歓喜
最新情報をチェックしよう!