自衛隊の駐屯地の中にあるご褒美グルメを知っていますか?
厳しい訓練をこなす自衛官の生活は、私たちが思っている以上にハードです。
でも実はその裏に、意外なほど「ほっとできる飲食店」が存在しています。
今回は、自衛隊の駐屯地の中に、えっ、こんなお店が!?と驚く4つの店舗を紹介します。
自衛隊の駐屯地にある意外な飲食店4選

全国の駐屯地に存在する「隊員クラブ」
自衛隊では原則として、駐屯地内での飲酒はNGです。
しかし、特別に許可されているエリアがあり、それが「隊員クラブ」です。
中でも、全国各地の駐屯地で運営されている居酒屋チェーン『花の舞』は人気店となっています。
- メニューは一般店舗と同じく、刺身・唐揚げ・定食まで幅広くラインナップ
- 価格も比較的リーズナブルで、隊員たちが「仕事終わりにほっと一息つける場」として利用
- 昔ながらの木製の内装が多く、温かみのある空間が特徴
近年では一部店舗が閉店していますが、今でも現役で営業している駐屯地も多く、まさに「中の人だけが知っている秘密の酒場」です。
米沢寿司店(秋田駐屯地)
秋田県にある陸上自衛隊 秋田駐屯地、ここにはなんと全国で唯一、駐屯地内に寿司屋「米沢寿司店」があります。
- 創業50年以上の老舗で、長年にわたり隊員たちの胃袋を支えてきた存在
- 大ぶりで新鮮なネタを使った海鮮丼や握り寿司は、本格的な味わい
- 駐屯地外の人にはほとんど知られておらず、まさに隠れた名店
「寿司なんて贅沢…」と思うかもしれませんが、任務や訓練で疲れた心と体に染みわたる至福の時間になります。
そんな日常のご褒美として、今日も多くの自衛官に愛されています。
モスバーガー(守山駐屯地)
愛知県の陸上自衛隊 守山駐屯地には、なんと「モスバーガー」が入っています。
- 一般店舗と同様の本格バーガーを提供
- ハードな訓練の後にがっつり系を食べたいときの救世主
- 駐屯地内の売店と併設されており、隊員のランチや休憩タイムに大人気
モスバーガー特有の「肉厚感」や「ソースのこだわり」が、疲労困憊の隊員たちを癒してくれるというわけです。
外部からは完全に見えないため、「えっ、モスがあるの!?」と驚く人も多いはずでしょう。
ドトールコーヒー(防衛省 市ヶ谷駐屯地)
東京都新宿区にある防衛省 市ヶ谷駐屯地には、かつてスターバックスが営業していたことで話題を呼びましたが、現在はドトールコーヒーがその場所に入っています。
- 通常の店舗と変わらぬドリンク・フードを提供
- 元スタバ時代は「10%オフで買える」との噂もあり、羨望の的に
- 一般人は立ち入ることができないため、幻のドトールと呼ばれることも
このカフェは、事務官や自衛官たちの憩いの場となっています。
ミーティング前のコーヒータイムや、訓練終わりのリラックスに欠かせない存在です。
まとめ
自衛隊と聞くと、どうしても厳しい、固いというイメージが先行しがちです。
しかし、実際の駐屯地の中には、こうした心温まる飲食店が存在し、隊員たちの日常を支えています。
これらの駐屯地グルメは、一般にはほとんど知られていない隠れた文化ですね。
だからこそ知れば知るほど、自衛隊という存在がより身近に感じられるのではないでしょうか?
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)