はじめての出産で大切な『心の準備』産後うつを予防できる心構えとは?

はじめての出産で大切な『心の準備』!産後うつを予防できる心構えとは?

はじめての妊娠、出産では準備がいろいろ必要です。

しかし、バタバタとした日々、体調の変化にも振り回されるうち、大切な準備を見落とすことがあります。

それは、心の準備です。

この記事では、出産前から備えておきたい心の準備について解説します。

ぜひ最後まで読んで、不安のない出産・育児にしていきましょう。

スポンサーリンク

はじめての出産に必要な『心の準備』とは

はじめての出産に必要な『心の準備』とは

出産準備というと、赤ちゃんの衣服やベッドなど、育児用品の準備を考える方も多いでしょう。

しかし、もっとも大切なのは心の準備です。

はじめての妊娠、出産においては、どれだけ情報を集めていても、全てが未知の経験です。

そのため、ほとんどの女性は赤ちゃんを無事に産むことに集中し、その他のことは考えないことも多いでしょう。

しかし、実際には産後の体調不良や、予定外の帝王切開・麻酔をして産む場合など、様々なトラブルがありえるのです。

それらを想定することで、いざ体調不良やトラブルに見舞われても、落ち着いた気持ちで対処することができるでしょう。

何も、「ネガティブな要素を考え続けなさい」というわけではありません。

トラブルがあってもおかしくはない、そしてそのトラブルには必ず対処法があると、認識しておけば良いのです。

 

関連記事

筆者は「産後ケアだなんて、出産は病気ではないし、通常は利用する必要がないもの」とずっと思っていました。 『産後ケア』というワード自体、あまり馴染みのない人も多いかもしれません。 ここ数年は、芸能人が産後ケアの利用をSNSで伝えて[…]

産後ケア事業とは?心も体も整える産後のママをサポート!活用法とは?

 

『心の準備』で産後うつも予防!

『心の準備』で産後うつも予防!

赤ちゃんが無事に生まれて、順調に子育てをスタートすることができたら、最高に幸せですよね。

しかしながら、産後はホルモンバランスの乱れや、3時間起きの授乳といった身体的負担によって、感情が不安定になることもあります。

その最悪の結果が、産後うつ

心の準備は、この産後うつの予防にも役立ちます

産後うつに陥るきっかけとは?

産後うつは、育児の疲れや孤立した環境に、ちょっとしたきっかけが加わって発症することがあります。

産後うつのきっかけ例を、少しご紹介しましょう。

  • 体調不良で赤ちゃんのお世話が思うようにできない。
  • おっぱいが出づらい。
  • 思うようにおっぱいを吸ってくれない。
  • 他の子と発育を比べて自信を失う。

真面目な新米ママさんほど、こうしたことで深く悩み、ストレスを溜めてしまいます。

産後うつを予防する心構え

そこで特に大切になるのが、「些細なことで悩まない!」という心構え

はじめてなのだから、おっぱいが出づらくても、上手く授乳できなくても当たり前です。

睡眠不足で気持ち悪いのも、体力低下で理想的なお世話ができないのも、それが普通!

はじめての経験で不安になってしまいがちですが、悩みすぎは厳禁です。

先にトラブル要素を想定し、「初めてなんだし、いろいろあるよね」と柔軟に考えることが、産後うつの予防には有効です。

心の準備を早目に整えて、ぜひ幸せな育児につなげてください。

スポンサーリンク

まとめ

はじめての出産・産後において、心の準備がもっとも大切だということをお伝えしました。

この記事を参考に、想定外のことにも思いを巡らせながら、幸せな子育てライフをお過ごしくださいね。

マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒口コミで人気の妊娠線予防クリームはこれ!人気商品6選!

Hariti【ベビー・キッズ子育てアイテム】
Hariti(ハーリティー)のスタッフは子育て経験者が中心となり、提供する商品を実際に使用し「安心・安全」を確かめた上でお届けしております。
レンタルサービスも行っており、レンタルサービスは現状「アコイハート」「エンジェルサウンズ」の2アイテムで、どちらも人気が高いです。

 

はじめての出産で大切な『心の準備』!産後うつを予防できる心構えとは?
最新情報をチェックしよう!