2008年に放送されたドラマって、今振り返っても本当に名作揃いだったと思いませんか?
あの頃の自分を思い出すようなエモさ、当時の流行、出演者たちのフレッシュな演技…どれを取っても「神ドラマ」と呼びたくなる作品ばかり。
今回は、時代を超えて語り継がれる2008年の名作ドラマを5本に絞ってご紹介します。
あのときリアルタイムで観ていた方も、今初めて観る人も、涙なしでは見られない、胸アツなラインナップです。
ラスト・フレンズ

- 放送年|2008年4月期
- 放送局|フジテレビ系
- 出演|長澤まさみ、上野樹里、永山瑛太、錦戸亮、水川あさみ
- 視聴可能サブスク|FODプレミアム
DV、性同一性障害、依存、孤独…重くもリアルな社会問題に真正面から向き合った異色の青春群像劇。
長澤まさみさん演じるミチルがDV彼氏(錦戸亮)から逃げるようにたどり着いたのはシェアハウス、そこで出会う上野樹里さん演じる瑠可は、性同一性障害を抱えながらもミチルへの友情以上の想いを秘めています。
彼らの痛みと葛藤は、今見てもリアルに刺さります。
特に、上野樹里さんの演技は圧巻。瑠可の「心の叫び」は当時も大反響を呼び、性の多様性に対する理解を広げるきっかけにもなりました。
主題歌の「Prisoner Of Love」(宇多田ヒカル)も、ドラマと完璧にシンクロし、毎回涙腺崩壊…。
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

- 放送年|2008年7月期
- 放送局|フジテレビ系
- 主演|山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介
- 視聴可能サブスク|FODプレミアム
医師を志す若者たちが、フライトドクターとして成長していく姿を描いた、緊迫の医療ドラマ。
何といってもヘリ搬送のシーンのリアルさとスピード感は当時画期的でした。
新人医師たちが命と向き合いながらぶつかり、悩み、乗り越えていくストーリーには毎話グッとくる場面が…。
主役級の若手俳優が勢ぞろいし、その後の日本ドラマ界を牽引する面々が顔を揃えた奇跡のキャスティングも見どころのひとつ。
シリーズは3期にわたり続き、2018年には劇場版も公開され、まさに神ドラマの名にふさわしい、大ヒット作となりました。
斉藤さん

- 放送年|2008年1月期
- 放送局|日本テレビ系
- 出演|観月ありさ、美村里江、佐々木蔵之介
- 視聴可能サブスク|Hulu
「ダメなものはダメ」という一言が、視聴者の胸に突き刺さった本作。
観月ありささん演じる斉藤さんは、理不尽な社会や保護者間の暗黙ルールに臆せず声を上げる、正義感の塊のような女性。
学校や地域での見て見ぬふりが蔓延するなか、斉藤さんのようにズバッと言ってくれる存在は、主婦層から「まさに救世主!」と支持を集めました。
決して完璧ではないけれど、人間らしくブレずに突き進む斉藤さんの姿に、思わず涙しスカッとする一本。
現代にも通じるテーマだからこそ、今見返しても色褪せない名作です。
流星の絆

- 放送年|2008年10月期
- 放送局|TBS系
- 主演|二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香
- 視聴可能サブスク|Netflix、U-NEXT
東野圭吾の原作を、脚本・宮藤官九郎がドラマ化したサスペンス・ファミリードラマ。
両親を惨殺された三兄妹が、成長しながら真犯人に迫っていく姿を描きます。
二宮和也さん、錦戸亮さん、戸田恵梨香さんという豪華キャストの演技力が光り、ユーモアとシリアスが絶妙に交錯する展開に心を掴まれるはず。
特に後半、兄妹それぞれの嘘と真実が絡み合いながら明かされていくシーンは鳥肌モノ。
主題歌「Beautiful days」(嵐)も名曲すぎて、聴くだけで涙が…。
篤姫

- 放送年|2008年1月〜12月
- 放送局|NHK
- 主演|宮﨑あおい、堺雅人、永山瑛太、松坂慶子、中村梅雀
- 視聴可能サブスク|NHKオンデマンド(U-NEXT・Prime Video経由で視聴可能)
幕末の動乱期、薩摩から徳川家へと嫁ぎ、将軍家定の正室となった篤姫(宮﨑あおい)の波乱に満ちた一生を描いた大河ドラマ。
男社会の政治の渦に巻き込まれながらも、徳川家の存続を懸けて奔走する彼女の強さと信念は、多くの視聴者を魅了しました。
政略結婚、将軍の死、幕府の崩壊、あらゆる試練の中で一途に生きた篤姫の姿に、当時の女性たちからも「励まされた」との声が相次ぎました。
主演・宮﨑あおいさんの凛とした演技は圧巻で、今でも彼女の代表作として語り継がれています。
まとめ
2008年のドラマって、こんなに熱くて、こんなに泣ける作品が揃っていたんだ…と改めて感じますよね。
人間関係のもつれ、家族の絆、正義とは何か、自分らしさとは…そんな深いテーマを扱いながらも、ドラマとしてしっかり面白いのが魅力です。
いまやサブスクで手軽に視聴できる時代、もし当時リアルタイムで見逃していた人がいたら、ぜひこの機会に見返してみてください。
どの作品も、今だからこそ響くセリフや感情があるはずです。
涙を流したい夜や、懐かしさに浸りたい休日に2008年の神ドラマたちが、あなたの心をもう一度震わせてくれますよ。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)