名探偵コナンの劇場版シリーズは、毎年必ず話題に上がる国民的アニメ映画。
その中でも、「これはもう何回でも観たい!」「観るたびに鳥肌が立つ!」と、長年ファンの心を掴んで離さない名作を5本厳選して紹介します。
それぞれの作品が放つ、驚きと感動、そしてスリルの連続をご堪能ください。
名探偵コナン ベイカー街の亡霊

- 公開年|2002年
- 興行収入|34億円
- 主題歌|B’z「Everlasting」
- 配信|U-NEXT・Prime Video・Hulu ほか
天才少年ヒロキが自ら命を絶った2年後、彼が残した人工知能「ノアズ・アーク」が突如暴走し、仮想体験ゲーム「コクーン」内で子どもたちを人質に取るという衝撃的な事件が発生します。
ゲーム内に乗り込んだコナンが挑むのは、なんと19世紀ロンドンで起こるジャック・ザ・リッパー事件。
ゲームをクリアしなければ命はない…仮想と現実が交錯する緊張感の中、子どもたちの運命を賭けた推理が始まります。
この作品の最大の見どころは、「人工知能」と「仮想現実」をテーマにした先進的な舞台設定と、コナン映画屈指のダークな世界観。
少年探偵団たちが自らの頭脳と勇気で運命を切り開いていく姿にも胸が熱くなります。
- 「メタバースと倫理のテーマが深くて、大人になってから観るとまた違う感動がある。」
- 「少年探偵団がただの脇役じゃなく主役級に活躍してて最高!」
名探偵コナン 純黒の悪夢

- 公開年|2016年
- 興行収入|63億億円
- 主題歌|B’z「世界はあなたの色になる」
- 配信|U-NEXT・Prime Video・Hulu ほか
記憶を失った左右の瞳の色が異なる“オッドアイ”の女性と出会ったことで、コナンたちは再び黒ずくめの組織の影に巻き込まれていきます。
彼女の正体を巡って、FBI、CIA、公安、そしてコナンまでもが動き出し、世界各国のスパイの正体を暴露する「ノックリスト」を巡る命がけの攻防戦が展開されます。
本作は赤井秀一と安室透という、人気キャラクター同士のタッグが実現するという点でも注目を集めました。
アクションは劇場版史上最高レベル、見どころがぎっしり詰まっており、まさに映画でしか観られない名バトルが繰り広げられます。
- 「とにかくテンポが良くて目が離せない!赤井さんと安室さんの構図が熱すぎる。」
- 「キャラの魅力が最大限に引き出されていて、何度も観てるのに飽きない!」
名探偵コナン ハロウィンの花嫁

- 公開年|2022年
- 興行収入|97億円
- 主題歌| BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」
- 配信|U-NEXT・Netflix・Prime Video・Hulu ほか
渋谷ヒカリエで行われた佐藤刑事と高木刑事の結婚式、しかしその最中、暴漢が乱入し、佐藤刑事はかつて殉職した松田刑事の面影を重ねて不安に襲われます。
一方、公安の降谷零(安室透)は、仮装をした謎の爆弾魔「プラーミャ」に首輪型爆弾を装着され、命のカウントダウンが始まります。
この作品の魅力は、リアルに再現された“ハロウィンの渋谷”を舞台に、過去と現在が交差するドラマチックな展開にあります。
安室の警察学校時代の仲間たちとの回想や、命を懸けた爆弾解除ミッションなど、心が震える名場面が続出。
恋と友情、そして正義を貫く姿勢に思わず涙する人も…。
- 「渋谷スクランブル交差点があんなに緊張感に満ちた空間になるとは…映像が圧巻!」
- 「松田刑事への想いと、安室の覚悟。警察学校組の絆に泣いた。」
名探偵コナン 天国へのカウントダウン

- 公開年|2001年
- 興行収入|29億円
- 主題歌| 倉木麻衣「always」
- 配信|U-NEXT・Prime Video・Hulu ほか
西多摩市に完成した超高層ビル「ツインタワー」、その完成記念パーティーに招かれたコナンたちだったが、関係者が次々と殺害される事件が発生。
さらに会場には黒の組織の姿もあり、ただの殺人事件では終わらない気配が漂い始めます。
事件の真相を追う中、コナンたちは炎に包まれたタワーから脱出する過酷な状況へと追い込まれていきます。
この作品は、黒の組織が劇場版で初めて本格的に関与するという点でシリーズのターニングポイントとなりました。
少年探偵団の勇敢な行動や、哀ちゃんの秘めた覚悟など、登場人物一人ひとりの成長が描かれる名作。
手に汗握る脱出劇と緊迫のラストシーンは、今でも語り継がれる神回です。
- 「少年探偵団の子たちの友情と幼い恋模様が好き。」
- 「哀ちゃんの表情がすべてを物語っていて、ラストの静かな余韻がたまらない。」
名探偵コナン 黒鉄の魚影

- 公開年|2023年
- 興行収入|138億円
- 主題歌|スピッツ「美しい鰭」
- 配信|U-NEXT・Prime Video・Hulu ほか
物語の舞台は東京・八丈島近海にある最新鋭の海洋施設「パシフィック・ブイ」、世界中の防犯カメラを繋ぐシステムの試験運用が行われる中、黒ずくめの組織が動き出し、施設の女性エンジニアが誘拐される事件が発生。
その背後には、哀ちゃんの過去と関わる重大な秘密が隠されていました。
この作品は、灰原哀に焦点を当てた劇場版として、彼女の過去と現在が交錯する感動作に仕上がっています。
海中施設でのスパイ戦や、哀ちゃんに忍び寄る黒い影、そしてコナンとの強い信頼関係が生み出すドラマ性が、観る者の心を掴んで離しません。
- 「灰原がヒロインどころか主人公だった。彼女のために何度でも観たい!」
- 「触れてはいけない玉手箱っていう表現が秀逸。コナン映画の中でも一番エモい!」
まとめ
劇場版『名探偵コナン』は、ただの推理アニメにとどまらず、深いテーマや人間ドラマ、迫力のアクションを内包した「映画」としての完成度が非常に高いシリーズです。
今回ご紹介した5本は、どれも「何度観ても色あせない」魅力が詰まった作品ばかり!
あの名シーンをもう一度観たい、哀ちゃんの涙にまた泣きたい、赤井VS安室の熱すぎる対決を見返したい…そんな思いが募ったときは、ぜひこの5本からもう一度、名探偵コナンの世界へ飛び込んでみてくださいね。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)