お盆休みで時間はあるけど、何を観ようか迷ってしまう…せっかくの連休だからこそ、内容もボリュームもちょうどいい名作ドラマはいかがですか。
今回は、Netflixで配信されている中から、全話一気見にもぴったりな高評価オリジナル作品を5つを紹介します。
グラスハート

- 配信開始年|2025年
- シーズン数・話数│シーズン1(全10話)
- キャスト|佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳、菅田将暉 ほか
音楽にすべてを捧げる天才ミュージシャン・高岡尚(佐藤健)と、彼が率いるバンド「TENBLANK」に新たに加入するドラマー・西条朱音(宮﨑優)を中心に描かれる音楽青春ドラマです。
台詞を抑えた静かな演出と、繊細な感情表現が多くの視聴者の心を打ちます。
音楽と人間の心の交錯を、独特の映像美と演出で描いた意欲作、原作は若木未生の小説で、主演の佐藤健が自ら原作に惚れ込んで映像化が実現したことも話題になりました。
感情を音で語るような構成が斬新で、余韻を楽しみたい方にぴったりです。
今際の国のアリス

- 配信開始年|シーズン1:2020年/シーズン2:2022年
- シーズン数・話数│シーズン1(全8話)/シーズン2(全8話)
- キャスト|山﨑賢人、土屋太鳳、村上虹郎、仲里依紗
ある日突然誰もいない東京に放り込まれた主人公たちが、生き残るために命がけのデスゲームに挑む物語です。
謎に満ちた世界観と迫力あるアクション、心理戦の緊張感が絶妙に絡み合い世界中で大ヒットしました。
2022年にはシーズン2が配信され、さらに2025年9月には新シリーズが配信予定とあって、今見直しておくには絶好のタイミングですよ。
映像クオリティも高く、映画並みのスケールで描かれる展開に息を飲むこと間違いなしです。
クイーンズ・ギャンビット

- 配信開始年|2020年
- シーズン数・話数│シーズン1(全7話)
- キャスト|アニャ・テイラー=ジョイ、トーマス・ブロディ=サングスター
天才的なチェスの才能を持つ少女・ベスが、逆境を乗り越えて世界の頂点を目指す姿を描いたヒューマンドラマです。
チェスの知識がなくても楽しめるよう工夫されており、心理描写や演出の巧みさ、60年代のファッションや美術などにも高い評価が集まりました。
ベスの孤独や依存、成長を描く物語は多くの人の心に残り、配信直後から世界中で話題となりました。
全7話と比較的短めで、お盆休み中の視聴にもぴったりなボリューム、観終わったあとも余韻が心に残る作品です。
Lupin/ルパン

- 配信開始年|2021年1月
- シーズン数・話数|シーズン1〜3(各5話)
- キャスト|オマール・シー、ルドヴィーヌ・サニエ
アルセーヌ・ルパンに影響を受けた現代の怪盗・アサンが、父の無実を証明するために知略と変装を駆使して事件に挑むサスペンスドラマです。
1話1話のテンポがよく、緻密なトリックや頭脳戦の面白さがクセになります。
フランス発とは思えないほど世界的な人気を集め、配信直後から190カ国で視聴ランキング上位にランクインしました。
各シーズン5話ずつと構成も軽めで、週末やお盆休みにぴったりのボリュームです。
知的で爽快なサスペンスが観たい方には特におすすめです。
ウェンズデー

- 配信開始年|シーズン1(2022年)/シーズン2 (2025年)
- シーズン数・話数│シーズン1(全8話)/シーズン2 (全8話)パート1 2025年8月6日配信開始/パート2 2025年9月3日配信予定
- キャスト|ジェナ・オルテガ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ルイス・グスマン
アダムス・ファミリーの長女・ウェンズデーが主人公の、学園ミステリードラマです。
怪異が潜む寄宿学校「ネヴァーモア・アカデミー」で、ウェンズデーが鋭い洞察力と皮肉なユーモアを駆使して次々と事件を解き明かしていきます。
ダークな世界観の中にも、ユーモアやポップな要素が絶妙にミックスされた映像美は、ティム・バートンが製作総指揮を務めただけあります。
シーズン2は、2025年8月6日にパート1(4話)、9月3日にパート2(4話)が配信され合計8話で構成されています。
シーズン2ではウェンズデーの新たな超能力が掘り下げられ、さらに物語が深まっています。
シーズン3の制作もすでに決定しており、今のうちに追いついておくのがよさそうです。
まとめ
今回ご紹介したNetflixオリジナルドラマ5作品は、どれも短すぎず長すぎず、内容もクオリティも申し分ないものばかりです。
最新作から名作までバランスよく選んでいますので、気分に合わせて1話から気軽に再生してみてください。
長期休暇は、話題のドラマをじっくり味わいながら、充実した時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)