この夏、心に刺さる1曲はどれ?2025年夏クールのアニメは、ストーリーだけでなく音楽も激アツです。
人気急上昇中のアーティストから実力派バンド、さらには世界的アーティストまでが主題歌やEDテーマに参加し、作品ごとに異なる音の物語を奏でています。
ここでは特に話題の5作品、計10曲を厳選してご紹介します。
『その着せ替え人形は恋をする』2期

- OPテーマ|アオとキラメキ
- アーティスト名|スピラ・スピカ
- 配信日|2025年7月6日(日)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
透明感のあるボーカルと疾走感あるメロディで、まさに青春×恋の世界を音で描いた1曲。
作中で描かれるドキドキするような関係性や夢への一歩を、爽やかに後押ししてくれるような明るさが魅力です。
スピラ・スピカの代名詞でもある前向きな歌詞も健在で、聴いていると自然と笑顔になれる楽曲です。

- EDテーマ|Kawaii Kaiwai
- アーティスト名|PiKi
- 配信日|7月4日 (金)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
中毒性のあるビートと個性的なボーカルが印象的なPiKiのED曲は、キャラクターの魅力を存分に詰め込んだような1曲。
電子音とかわいさの融合により、視聴者を不思議な感覚に誘います。
ED映像とのシンクロも見どころで、まさにかわいい世界が完成されています。
ダンダダン(2期)

- OPテーマ|革命道中
- アーティスト名|アイナ・ジ・エンド
- 配信日|7月2日 (水)
- サブスク| Apple Music/Spotify/Amazon Music
力強い歌声と、心を揺さぶるようなメロディが印象的なロックチューン。
超常現象とバトルを描く本作のテンションとぴったりリンクし、主人公たちの戦う姿勢や揺れ動く感情を代弁しています。
サビの盛り上がりは鳥肌モノで、アニメの幕開けを飾るにふさわしい迫力です。

- EDテーマ|どうかしてる
- アーティスト名|WurtS
- 配信日|7月11日 (金)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
独特のリズムとエレクトロ感がクセになる一曲で、WurtSのセンスが光る仕上がり。
アップテンポでありながらどこか哀愁も感じさせ、物語の余韻をより深く味わえる構成です。
歌詞には微妙な心のゆらぎが表現されており、何度も聴きたくなる中毒性があります。
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない

- OPテーマ|スノウドロップ
- アーティスト名|Conton Candy
- 配信日|7月6日 (日)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
タイトルからは冬の静けさを連想しますが、実際の楽曲は爽快感あふれるアップテンポなロックナンバー。
軽やかなギターサウンドと瑞々しいボーカルが、青春の一瞬を切り取ったような鮮やかな印象を残します。
作中のときめきや葛藤をさりげなく表現した歌詞も魅力で、物語の幕開けを心地よく彩る1曲。

- EDテーマ|水平線は僕の古傷
- アーティスト名|広川卯月、赤城郁実、姫路紗良、霧島透子
- 配信日|Full ver.未定
- サブスク|水平線は僕の古傷short ver. Apple Music/Spotify/Amazon Music
作中のキャラクターたちが歌うこの楽曲は、まるで心の手紙のように胸に響きます。
それぞれの声が重なり合い、静かで美しいハーモニーを生み出しています。
歌詞に込められた過去の痛みと希望のバランスも絶妙で、物語の締めくくりにふさわしい感動的なエンディングテーマになっています。
光が死んだ夏

- OPテーマ|「再会」
- アーティスト名|Vaundy
- 配信日|7月13日 (日)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
ジャンルを越えたVaundyらしいアプローチで、再会というテーマを深く描いた1曲。
静けさと混沌が同居するサウンドが、不穏さ漂う作品の空気感と絶妙にマッチしています。
徐々に高まるサビの展開は、アニメの展開とともに感情を揺さぶります。

- EDテーマ|あなたはかいぶつ
- アーティスト名|TOOBOE
- 配信日|7月20日(日)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
狂気と愛情の境界を鋭くえぐるようなEDテーマ。
TOOBOEならではの緊張感のあるサウンドと、深層心理を突くような歌詞が印象的です。
映像とともに聴くと、さらに世界観に引き込まれる中毒性の高い1曲です。
怪獣8号(2期)

- OPテーマ|You Can’t Run From Yourself (from 怪獣8号)
- アーティスト名|AURORA
- 配信日|7月18日 (金)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
世界的人気を誇るAURORAが手がけた英語主題歌は、グローバルなスケール感と内面の葛藤をテーマにした深い歌詞が魅力。
壮大なサウンドと幻想的なボーカルが、変化する自分と向き合う怪獣8号の物語を象徴します。
アニメとともに聴けば感情移入度も倍増間違いなし。

- EDテーマ|Beautiful Colors (from 怪獣8号)
- アーティスト名|OneRepublic
- 配信日|7月25日 (木)
- サブスク|Apple Music/Spotify/Amazon Music
OneRepublicによるこのEDは、希望や再生といったテーマを音で表現した、美しく温かみのあるポップチューン。
重いテーマを扱うアニメに優しさを添えるような存在で、ラストに流れると心がすっと軽くなるような印象を与えます。
伸びやかなボーカルと繊細なサウンドのバランスが絶妙で、聴き終えたあとに残る余韻も格別です。
英語詞でありながら感情の機微がしっかり伝わり、アニメの世界観をよりグローバルに押し広げています。
まとめ
2025年夏アニメは、ストーリーだけでなく音楽面でも名作揃い。
どの曲も作品の世界観を豊かに広げ、視聴者の感情を深く揺さぶってくれるものばかりです。
アニメを観るときには、ぜひその音にも耳を傾けてみてください。
きっと、物語の楽しみ方がもう一段深まるはずです。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)