いま「可愛すぎる」「アイドル級」と話題の女性芸人が続々登場しています。
今回は美人すぎると評判の女芸人を5人厳選してご紹介!
芸人としての実力はもちろん、ルックスでも注目を集める彼女たちの魅力とは…。
りなぴっぴ(リンダカラー∞)
この投稿をInstagramで見る
Via|Instagram「リンダカラー∞ りなぴっぴ」@welcome_pippi(公式より引用)
- 出身地|山形県
- 誕生日|1998年2月10日
派手な衣装とギャルキャラが目を引くトリオ「リンダカラー∞」の紅一点。
実は高校時代にバンドを組んでおり、ファンからは意外とも言われたりすることもあります。
お笑いでは、おバカギャルなキャラを演じつつも、時折見せる知性と芸人らしい根性が印象的で、舞台袖では誰よりも真面目な一面もあるようです。
- 「見た目はド派手だけど、肌も綺麗で目が大きくて、普通にアイドルより可愛い。ショート動画見てファンになりました」
- 「ギャル系で正直舐めてたけど、ネタを見たら一番声が通ってて笑いも取れてた。顔だけじゃないってのが分かって、さらに推せる」
とんず(はるかぜに告ぐ)
この投稿をInstagramで見る
Via|Instagram「はるかぜに告ぐ とんず」@newtonez_(公式より引用)
- 出身地|兵庫県
- 誕生日|1998年11月27日
女性お笑いコンビ、はるかぜに告ぐのツッコミ担当で、白く透き通った肌に涼しげな目元が印象的な純白美人で、学生時代から芸人としてのスタートも注目されていました。
ネタでは意外にも毒舌&シニカルなキャラクターを演じ、舞台とのギャップがファンを惹きつけています。
- 「最初はインスタで見かけて、モデルかと思ってフォローしたら芸人さんでびっくり。綺麗なのに喋るとめちゃくちゃ毒があって、それがクセになります」
- 「テレビでネタ披露のときの衣装も似合ってたし、ツッコミのセンスも好き。笑えて見惚れるって最強!」
宇都宮まき(吉本新喜劇)
この投稿をInstagramで見る
Via|Instagram「宇都宮まき(吉本新喜劇)」@utsunomiyamaki(公式より引用)
- 出身地|大阪府
- 誕生日|1981年12月26日
吉本新喜劇の美人枠として長年親しまれている女優的存在、スタイル抜群でカメラ映りも女優並みに美しいことから「グラビア芸人」とも称されてきました。
ボケもツッコミもこなし、舞台上ではお色気を武器にする役もこなすプロフェッショナルで、大阪人にとっては「新喜劇といえばこの人」と名前が上がるレベルの知名度を誇ります。
- 「高校生のときから見てるけど、全然老けないしどんどん綺麗になってる。メイク動画とかやってほしいレベル」
- 「毎回、登場しただけで場がパッと華やぐ感じがある。新喜劇であんなに美人なのは反則!」
サーヤ(ラランド)
この投稿をInstagramで見る
Via|Instagram「サーヤ」@sa_ya__official(公式より引用)
- 出身地|東京都
- 誕生日|1995年12月13日
上智大学卒で、元広告代理店勤務という異色の経歴を持つサーヤさん、相方・ニシダとのコンビ「ラランド」で、理論派ツッコミとして実力を発揮しつつ、自ら事務所を立ち上げて代表を務めるなど起業家としても活躍中です。
知性を感じさせる顔立ちと、女性誌にも登場するほどのファッションセンスで、お笑い界の才色兼備と評される存在となっています。
- 「スタイルが良くて小顔、色白で目がぱっちり。芸人じゃなくてアナウンサーか女優かと思った」
- 「しゃべりが早くて頭の回転が速いのに、それでいて顔も綺麗って反則だよね。ラジオでも声が可愛いし、推し要素しかない」
わたあめりな(たまゆら学園)
この投稿をInstagramで見る
Via|Instagram「わたあめりな(たまゆら学園)」@wataamerina(公式より引用)
- 出身地|東京都
- 誕生日|1996年8月24日
男女お笑いコンビ「たまゆら学園」で注目を集める若手女芸人、清楚系ビジュアルと透明感ある笑顔で、SNSを中心に「アイドルにしか見えない」「この子誰?」と話題になりました。
YouTubeではキュートな見た目からは想像できない鋭いツッコミを見せることもあり、そのギャップにハマるファンが続出中!
今後メディア露出が増えることが確実視されている存在です。
- 「最初はYouTubeで見かけて、新しいYouTuberか?って思ったけど、ネタで全力で突っ込んでてめちゃくちゃ笑った。こんな美人が本気で芸やってるってのが良い」
- 「声も高くて癒し系。普段のインスタも可愛いし、喋ると天然で可愛すぎる。絶対売れると思う」
まとめ
芸人=見た目より中身の時代は、もう終わり、今は美人も面白いも両立できる時代です。
今回紹介した5人は、単なる美人ではなく、ステージで自分の魅力を武器にしながら笑いを生み出す実力派です。
芸人であることに誇りを持ち、なおかつ見た目でもファンを惹きつける彼女たち、これからのテレビや舞台、そしてSNSであなたの推しになってくれる存在かもしれません。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)