ママと違ってパパって自分の体に変化が起きる訳じゃないので「妊娠したよ」と言われてもいまいちピンとこない人も。生まれてからもいきなりパパにはなれないものです。妊娠中に少しずつパパとしての実感を植え付けていきましょう。
妊娠は二人で乗り越える共同作業
つわりは症状も期間も人それぞれだし、お腹がだんだん膨らんできたり、デリケートな部分の黒ずみなど体の変化にも戸惑います。寝苦しくなったり、お腹が張り出したり、いつ陣痛がくるのか、どんな痛みが陣痛なのか…その週数に合わせて悩みが尽きません。
そんな時やっぱり一番理解して欲しいのは旦那ですよね。だって二人の子供ですし。
辛いときこそ助けてほしいし、支えてほしいものですよね。
妊娠中こそ支えてほしい
つわりのしんどさを訴えても「妊娠は病気じゃない」とか吐き気を訴えても「吐いてはないんでしょ?」とか。
なんで女だけがこんなにしんどいの?とイライラ。
これが妊娠経験のある女性になると「本当にしんどい期間だよね。無理しないでね」とか「なにか出来ることがあったら言ってね」と気遣いが全然違います。
男性にはなかなか理解できないのでしょうね。ですが二人の子供なのですからやっぱりきちんと協力はして欲しいですよね。言わないと気づかないものです。まだまだパパの自覚がない旦那さんの多い時期です。めげずに訴え続けましょう。
旦那に求めていること
育児に関して協力的なパパが増えてきたのでしょうね。
でもパパって一体どんなことしたらいいのか…育児は女性がするものだろう…と意見は様々です。
マタニティー生活を経験して思ったのですが、旦那に対して特別なことを求めていた訳では無いのです。
ただつわりがキツイとか、お腹が苦しいとか、これからが不安…こんな思いを聞いてしっかり受け止めて理解ほしかったのではないかなと思うのです。
ツライ時は愚痴っぽくなる事も多いと思いますがしっかり聞いて寄り添ってほしいですね。
そんな日々の訴えを聞いて理解してもらえていると出産してからも「こんな事が不安って言ってたな」とサポートの仕方も違うと思います。
Twitterでの反応は?
どんな時も自分の親より自分の奥さんの味方になってくれる旦那さんは本当にいい旦那さんだと思う
— 妊娠中ママの気持ち (@MAMANOHONNE0728) June 12, 2017
やっぱ妊娠中は旦那の協力って
必要だよねー( ´Д`)y━・~~
上の子風呂いれるのがらつらい
かがんだりしただけで、
腰重いしお腹張る( ´Д`)y━・~~— ももたろ2人目38w (@momo31_bbb) May 18, 2017
3人目妊娠中でツワリもまだほんのりのこってて普段休みも少ないし帰宅時間も遅くてワンオペ育児なのにそんな時に貴重な休み1人で出かけていく旦那さん許せない。普段手伝えん分休みの日は協力してあげよーよ。
— なお (@naox0u0x) May 2, 2017
今話題のイクメン!夫婦術でできるパパ育児のルールの心得 – マタイク
そういや義母と義妹(第二子妊娠中)のとこも旦那が家事育児協力しないって話をしてたら「娘は母親の味方だから。今にたくさん手伝ってくれるわよ!」と言われたんだけど…。
「それでも夫婦仲は解決しないですよね?」と言ったらしーんとしてしまった…。— りりはは (@lili_larkspur) March 24, 2014
本当のイクメンは、妊娠中の妻のお腹が大きくなるのと同時進行で自分のお腹にも擬似体験出来るやつを付けて生活して、産気づいたら一緒に出産擬似体験出来る機械をつけて下さい。
とりあえず体験してからイクメンを名乗って下さい。— すず (@ui0713) March 27, 2017
まとめ
小さくて柔らかいその命の存在を恐くて抱く事もできないパパもいます。ママがマタニティ生活で日々不安だったようにパパだって不安もあるでしょう。
二人でじっくり話し合ってお腹の赤ちゃんと共にパパも成長できたら良いですね。