きょうだい育ては難しい!
7歳と3歳の姉妹を育てる筆者が、きょうだい喧嘩やきょうだい間の嫉妬で悩んだ際に読んだ育児本の中から、特に参考になった4冊を紹介しています。
目次
スポンサーリンク
きょうだいを育てるって難しい!
子どもが複数人いると、それぞれの子の相手をしないといけないため、時間がかかって大変ですよね。
しかし、子どもが複数人いると、物理的に「手がかかる」以外にもさまざまな苦労や葛藤が生まれます。
「仲の良いきょうだいに憧れていたのに、どうしてこんなに喧嘩ばかりするの?」「私はきょうだいに平等に愛情を注げている?」「赤ちゃんがえりをしているときはどう接すれば良いの?」など、きょうだいに関する悩みを抱えている方は多いと思います。
わが家が参考にした「きょうだい育て」に関する育児書
わが家ではここのところ長女の問題行動が目立っています。
癇癪を起こす頻度も高く、周りの家族もヘトヘト。
長女の心の不安定さは妹への嫉妬からきているのではと思った私は、参考になればと「きょうだい育て」に関する育児書を何冊か読んでみました。
今回は、その中でもタメになったものを3冊ご紹介したいと思います。
関連記事
ヨシタケシンスケさんの絵本はご存知ですか? ヨシタケシンスケさんの絵本はただ楽しいだけじゃなく、なるほど! と唸ってしまうような大事なことを教えてくれます。 今回はそんなヨシタケシンスケさんの絵[…]
「どうしたらうまくいく?きょうだい子育て」
上の子はどうして下の子より育てにくい子が多いのか。
この本では原因は、上の子が難しい場合が多いのは根底に「お母さんの愛情が下の子に向いていて寂しい」という思いがあるからだと説明しています。
わが長女はまさにこれが原因で荒れているのだと思います。
「きょうだいをどう育てたら幸せな子になるのか」をテーマに、子育て分野の専門家や、複数の子どもを育てた著名人のインタビューで構成されているため、さまざまな考えのなかから自分に合った子育てが見つかる一冊だと感じました。
上の子下の子きょうだい育て―綱わたり生活をのりきる知恵 元気な子育て応援シリーズ
「綱渡り生活をのりきる」というタイトルに惹かれて購入しました(笑)
きょうだいが乳幼児の頃に対する話がメインで、上の子の赤ちゃんがえり、きょうだいげんかの対策や家事の進め方など2人目育児にまつわる「困った」に答えてくれます。
漫画もあり、字が大きく、簡単な文章で分かりやすく説明してあるため、忙しいママでもパッと読めます。
実践しやすい具体的なアドバイスもあります。
もう少しわが家の姉妹が幼いころに読み、上の子ケアをしてあげていればよかったのかもと思わされました。
関連記事
子育てにおいて、子どもの自己肯定感を高めてあげることはとても大切なこと。 子どもの幸せに直結します。 今回は、子どもの自己肯定感を高めるのに一役かってくれる絵本を6冊ご紹介いたします。 自己肯定感が高い子は幸せな子[…]
スポンサーリンク
きょうだいの育て方
NHKEテレ「すくすく子育て」の講師でご自身も三兄弟の父である小﨑恭弘さんが書かれたきょうだい育ての本です。
Amazonの口コミで評判が良かったため読みました。 非常に読みやすく、きょうだいのタイプ別に接し方を変えるべきという話は納得ができました。
兄妹どちらも同じようにしてやりたいと、そうすべきだと思っていたので、違っていいって思えた事は大きな収穫。
親としての接し方や言葉がけのヒントを実践していきたいと思います。
子どもを伸ばす「生まれ順」子育て法
子どもの生まれ順に着目した1冊。
それぞれの子(長男、長女、次男、次女、一人っ子)の傾向、気を付けるべきことなどが書かれていて参考になります。
親の生まれ順も子育てに大きな影響を与えるそうです。
著者がとったアンケート結果の回答やそれぞれの回答の考察なども書かれているため、全国のパパやママたちも同じような悩みを抱えているということがよくわかり安心しました。
まとめ
いかがでしたか?私はこれらの本を読むことにより、長女との関係を見直しました。
2人きりの時間を作ったり寂しさを理解してあげることにより、長女は上手に甘えられるようになり、妹への八つ当たりや癇癪は少なくなってきたと感じています。
悩んでいる方はぜひお手にとってみてください!きょうだい育てのヒントをもらえるかもしれませんよ。
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒不器用さんも出来ちゃう簡単・早い・可愛いキャラ弁作り方イベントにも使える
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?