【ママ?】親の事なんて呼ばせてますか?【おかあさん?】呼び方に関する調査と、びっくり珍回答!

【ママ?】親の事なんて呼ばせてますか?【おかあさん?】呼び方に関する調査と、びっくり珍回答!

昔は、お父さんお母さんと呼ぶ子供が大半を占めていましたが、現代では親の呼び方も様々です。

幼稚園や保育園では、パパママと呼んでいるところが多いようですね。

呼び方に関するアンケート結果なども紹介しながら、現代の呼び方事情を見ていきましょう。

スポンサーリンク

妊娠中から考えてませんでしたか?♪

妊娠中、大きくなるお腹に向かって夫婦で話しかけませんでしたか?
時には胎児ネームを決めて我が子に向かって呼びかけていたご両親も多いのではないでしょうか?
そのころから自然と「おかあさん」「ママ」と自分のことを呼んでいたはずです。
「おかあさん」や「ママ」と子供に呼んでもらうことを楽しみにしていた方もいますよね?
そんな自分たち親の呼ばせ方については様々な意見があります。

この前までは子供には
お父さん、お母さんって呼ばせたかったんやけど
最近ちっちゃい女の子がパパ、ママって呼んでる声聞くと…
可愛くてヤバイっっ!
わたしも女の子やからちっちゃい間だけ、パパママって呼ばせよーか
悩み中(*`艸´)ウシシシ

— Manami︎(29) (@manami_danjo) July 3, 2017

母親の呼び方で分かる事 お母さん→一般人 母→親離れ お母様→お坊ちゃんorお嬢様 母さん→アニメの主人公 おっ母さん→東北民 お母ちゃん→旦那さん オカン→8割大阪人 ママ→女子力高い ママぁあ→スネ夫 母上様→一休さん おっかぁ→日本むかし話【New!】

— 面白いと思ったらRT (@omoshirotweet) July 6, 2017

ベーシックなものから珍しいものまで 呼ばせ方をご紹介

昔は、お父さんお母さんと呼ぶ子供が大半を占めていましたが、現代では親の呼び方も様々です。幼稚園や保育園では、パパママと呼んでいるところが多いようですね。呼び方に関するアンケート結果なども紹介しながら、現代の呼び方事情を見ていきましょう。2

お母さん

ご家庭の方針もありますが、比較的男の子ママは「お母さん」と呼ばせている方が多いようです。
また、自身をママと言うことに抵抗があり「お母さん」で固定しているという意見もありました。
最初は違う呼び方だった場合でも、入学や入園を機に子供が自らの意思で「お母さん」と呼び方を変えるケースもあるようです
。子供心なりに何か変化があったのでしょうか。
昔も今も、やはり「お母さん」呼びが一番王道のようです。

男の子だったら確かにお父さんお母さん呼びの方がいいのかなあ

— かざ@つわり垢15w (@hakidashiyoua) July 8, 2017

幼稚園入る前までは普通にパパママだったけど、なぜ入園の時に私はお父さんお母さん呼びになったんだろう…。周りでお父さんお母さん呼びしてる子がいたからなのか、パパママ呼びしてる子をみて、うちはパパママの呼び方が合う訳じゃないと、幼いながらに察したのか…笑

— くぅ(16w) (@0921_baby) July 6, 2017

ママ

王道の「お母さん」に引けを取らない人気なのが「ママ」です。
幼稚園や保育園などでも、「ママ」と使う先生が増えていることも要因の一つと考えられます。
また、「ママ」の発音がしやすいという点から、最初は「パパ・ママ」呼びからスタートさせる家庭も多いようです。
ママ呼びには賛否両論があり、大人になっても「ママ」と呼んでいることをよく思わない方も多いようです。

例えば僕が母親だとして自分の子供にはママと呼ばせるけど、いい年した男が母親をママと呼ぶのはなんか変な感じがするのはなんでだろ。

— tco_生活 (@taqwow) July 1, 2017

娘が少し前から私の事を「ママ」ではなく「お母さん」と呼ぶようになった。これも成長?こっちがついていけずに、自分の事をママって言っちゃう😝

— みほ@3歳娘育児中 (@mimichan23151) July 9, 2017

 
関連記事

妊娠中から胎教で語りかけをしているママさんもいますよね。おなかの中にいる時から聞いているママパパ兄弟の声で、言葉を担当する脳の部分が発達します。そうすることでコミュニケーション能力も発達しやすくなると言われています。妊娠中から赤ちゃんにた[…]

知育につながる!赤ちゃんへの語りかけと言葉の発達ポイント!その効果は?
 

スポンサーリンク

自分の名前

友達のようななんでも話せる親子関係を「友達親子」と表現した言葉が少し前に流行りました。
まさに「友達」のように、恋愛の話や一緒に買い物など楽しく我が子と過ごすことを夢見ている人も多いようです。
そんな方々に多く見られるのが「名前呼び」です。お母さんなどではなく、一個人としての名前で呼んでもらうそうです。
確かに、母になるとどこにいっても○○ママ・ママ友・ママ会など自分の名前を呼ばれることは少なくなります。
名前を呼ばせることで、距離感を縮め友達のように垣根なく仲良くしたいという気持ちの表れなのでしょうか。
近年では人気が高まってきているそうです。

子供に名前で呼ばせている親ってやはり違和感がある – 空飛ぶ畳

子供に名前で呼ばせている親ってやはり違和感がある - 空飛ぶ畳
どうでもいい話、かつ、余計なお世話の話なんですが、子供から(下の)名前で呼ばれているママさんをこないだ見かけました。人様の家庭に口を挟む気は毛頭ないのですが、やっぱり違和感があるな~。

親の名を名前で呼ばせるのは? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS

親の名を名前で呼ばせるのは? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
子供に親の事をママとかお母さんではなく、 ○○ちゃんと呼ばせるのはあり?なし?・・・ママの交流掲示板「ママスタ☆BBS」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。

その他、少数意見

おっとう/おっかあ とと/かか ちち/はは 父さん/母さん とうちゃん/かあちゃん パピー/マミー
ぱぱちゃん/ままちゃん ○○パパ(名前)/○○ママ(名前) とと/かか おとぽん/おかぽん 
ダディ/マミイ ダッド/マミイ

これ以外にも、ご家庭により様々な呼び方がある様です。

どんな呼び方でも、愛があれば素敵な呼び方ではないでしょうか?

パパ・ママ派が約4割。5割はお父さん・お母さん|ベネッセ教育情報サイト

パパ・ママ派が約4割。5割はお父さん・お母さん|ベネッセ教育情報サイト
【ベネッセ|学習】アンケート対象:全国の本サイトメンバー 高校生以下のお子さまの保護者※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。

まとめ

お母さん・ママといった王道から、ちょっと変わった呼び方まで様々な呼び方がありましたね。
どんな呼び方であっても、子供から呼んでもらえるというのは嬉しいものです。
呼び方も子供の年齢と共に確実に変化してきます。
いつまでも良好な親子関係を築いて、楽しく過ごしていきたいですね。

肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

【ママ?】親の事なんて呼ばせてますか?【おかあさん?】呼び方に関する調査と、びっくり珍回答!
最新情報をチェックしよう!