少しずつ暑くなってきました。この季節の外遊びにはやっぱりお水がつきもの。でもプール以外にどんな水遊びがあるの?プールに入るにはまだ少し早いから・・・こんな遊びはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
暑くてもお外で遊びたい!どんな遊びがある??
少しずつ暑くなってきました。
こうなってくると子どもたちにとって楽しい遊び方が増えてくるものです。 とくに水を使った遊びをしている時のキラキラした様子。
泥だらけやビショビショに濡れてしまうのはまちがいありませんが、どうせならやりきって欲しい! そう思ったときにおすすめしたいこの時期ならではの遊び方をいくつかご紹介します。
おうちプールも楽しいですが、そのほかになにか・・・と思ったとき、ぜひ一度お試しください。
こうなってくると子どもたちにとって楽しい遊び方が増えてくるものです。 とくに水を使った遊びをしている時のキラキラした様子。
泥だらけやビショビショに濡れてしまうのはまちがいありませんが、どうせならやりきって欲しい! そう思ったときにおすすめしたいこの時期ならではの遊び方をいくつかご紹介します。
おうちプールも楽しいですが、そのほかになにか・・・と思ったとき、ぜひ一度お試しください。
「牛乳石鹸」をしっかり泡立てて・・・ケーキ屋さんになりませんか?
昔から定番の「牛乳石鹸」。
これをおろし金で削って、少量の水を加えたあとひたすらに泡立て器で混ぜる!混ぜる!! すると本物さながらのホイップクリームが出来上がります。
これをおろし金で削って、少量の水を加えたあとひたすらに泡立て器で混ぜる!混ぜる!! すると本物さながらのホイップクリームが出来上がります。
そう簡単にはいきません。でも楽しいとはまった時の子どもの集中力はすごい!!
気づけばボール一杯の泡を作ってしまったなんてことも。
それを100均の製菓コーナーで売っている、生クリームの絞り器に入れて絞ってみましょう。
ケーキのスポンジ部分にはこれまた100均で売っている食器洗い用のスポンジなどを使ってみてはいかがでしょうか。 小石や木の実、葉っぱなど飾ってオリジナルケーキの出来上がり☆ 石鹸の泡と言っても、なかなかしっかりしたものができます。
上手く作れば数日たってもその泡が消えることはありません。
日が経つと乾燥してむしろ泡が固くなってきます。 ちなみに牛乳石鹸を使っているので、とってもいい香りのケーキができますよ。
ケーキのスポンジ部分にはこれまた100均で売っている食器洗い用のスポンジなどを使ってみてはいかがでしょうか。 小石や木の実、葉っぱなど飾ってオリジナルケーキの出来上がり☆ 石鹸の泡と言っても、なかなかしっかりしたものができます。
上手く作れば数日たってもその泡が消えることはありません。
日が経つと乾燥してむしろ泡が固くなってきます。 ちなみに牛乳石鹸を使っているので、とってもいい香りのケーキができますよ。
みんな大好き「水風船」!投げて割ってすくって。おみせ屋さんごっこにも
水風船の素敵なところは風船と違って膨らませるのが簡単なところです。
水道の蛇口さえひねることができるようになったら、ちいさな子どもでも膨らませることができるのが魅力です。 風船だとそうはいきませんよね。
「ふくらませて~」と持ってこられても、なにか器具がない限りそんな次々と膨らませられません。 水風船もできるだけ大きく膨らませたら、軽い衝撃でも割れるのでなかなかスリリング!!
かと言って当たったら痛いというほどではないのもいいですね。
痛いといより、水に濡れるかもしれないドキドキ感を楽しむ感じでしょうか。 ちなみに結ぶときにどうしても小さくなってしまう我が家の娘は、小さな水風船を集めて「イチゴ屋さん」なるものを開店して遊んでいます。
子どもの発想は本当に自由ですね。
水道の蛇口さえひねることができるようになったら、ちいさな子どもでも膨らませることができるのが魅力です。 風船だとそうはいきませんよね。
「ふくらませて~」と持ってこられても、なにか器具がない限りそんな次々と膨らませられません。 水風船もできるだけ大きく膨らませたら、軽い衝撃でも割れるのでなかなかスリリング!!
かと言って当たったら痛いというほどではないのもいいですね。
痛いといより、水に濡れるかもしれないドキドキ感を楽しむ感じでしょうか。 ちなみに結ぶときにどうしても小さくなってしまう我が家の娘は、小さな水風船を集めて「イチゴ屋さん」なるものを開店して遊んでいます。
子どもの発想は本当に自由ですね。

主婦に人気のおすすめクレジットカード7枚の審査基準や特徴を解説!
クレジットカードで主婦の方に人気の7枚の特徴を分かりやすく解説。審査通過のコツも大公開中!パルコや無印良品のクレジットカードも大人気です!
水鉄砲とはまた違ったおもしろさ!その名も「竹水鉄砲」
暑いと水を掛け合いたくなるものですね。
水鉄砲は今や大人気であちこち見かけますが、同じような鉄砲でも竹水鉄砲というものをご存知でしょうか。
筒状に仕立てた竹の先に小さな穴を開け、一回り小さな竹を中に入れ込みます。そして押し出すことによって竹の先からピューッと水が出てくる要領です。 竹が用意できるのなら、作ってみるのも楽しいです。
筒状に仕立てた竹の先に小さな穴を開け、一回り小さな竹を中に入れ込みます。そして押し出すことによって竹の先からピューッと水が出てくる要領です。 竹が用意できるのなら、作ってみるのも楽しいです。
竹水鉄砲を作ってあそぼう!
via www.youtube.com
さて、出来上がったら威勢よく飛ばしてみましょう!
水の入ったたらいを置いてそこに竹先を付け吸い上げれば、水を簡単に補給できます。 そして人数を10名ほど集めて竹水鉄砲合戦なるものを企画してみるのもおすすめですよ。
大人も子どもも、そして小学生から幼児まで、どんな年代も確実に楽しめます。 本気でするときには、お母さんは下に水着を着てくださいね。
水の入ったたらいを置いてそこに竹先を付け吸い上げれば、水を簡単に補給できます。 そして人数を10名ほど集めて竹水鉄砲合戦なるものを企画してみるのもおすすめですよ。
大人も子どもも、そして小学生から幼児まで、どんな年代も確実に楽しめます。 本気でするときには、お母さんは下に水着を着てくださいね。
プールや海の季節~☆園や学校で100%楽しむために今しておきたいこと!楽しい遊びも紹介♪ – マタイク

子供ってなんでかとっても水遊びが大好き!!でも、楽しむための壁がある子も、、顔つけ、頭が濡れるのは嫌などなど 対処法や水遊びを楽しむため…
暑くてもお外遊びは外せないから・・・
親が子どもの頃より今の時代の方がずっと気温が高くなっていますよね。
pm2.5や光化学スモッグ、紫外線・・・気になることもあるかと思います。
それでも、子どものうちにしっかり外遊びをしておくメリットもあるはず。 ですが熱中症は本当に怖いのも事実です。
水分補給や休息も上手に取り入れながら、この時期の外遊びを大人も子どももおもいっきり楽しんでみてはいかがですか。
]]>
それでも、子どものうちにしっかり外遊びをしておくメリットもあるはず。 ですが熱中症は本当に怖いのも事実です。
水分補給や休息も上手に取り入れながら、この時期の外遊びを大人も子どももおもいっきり楽しんでみてはいかがですか。