育児をしていて、積極的に参加してくれない夫にうんざりしている人は、意外にいます。
そこで、この記事では育児に積極的に参加しない夫の特徴と対処法について解説します。
うまく参加させてイライラする気持ちを抑えましょう。
スポンサーリンク
育児に参加しない夫の特徴3つ
育児に積極的に参加しない男性には、いくつか特徴があります。
特徴に当てはまっているかまずは確認してみましょう。
育児は手伝うものだと考えている
育児は、手伝うものだと考えている男性も存在します。
中には、「俺は働いているんだから休日ぐらいゆっくりしたい!」と言ってしまう男性もいます。
そんな言葉を聞いてうんざりしているママも多いようです。
自分で解決しようとしない
育児で困ったことがあるとすぐに他人任せにすることも特徴です。
育児では、思い通りにならないことがほとんど。困ったことが起こっても他人任せにしていれば、いつまで経っても主体的な育児はできません。
言われたことしかやらない
夫が言われたことしかやらないことも特徴の1つです。
「オムツ替えて!」や「お皿洗って!」など、声をかけなければ動いてくれないケースが多くあります。
子どもの相手で忙しい中、指示もするとなると、マルチタスクになりうんざりしてしまいます。
関連記事
疲れる育児に気持ちが滅入ってしまうことはありませんか? もしかしたらそれは「育児ノイローゼ」かもしれません。 以下では、育児ノイローゼの特徴や対処法を紹介します。 育児ノイローゼとは? 育児ノイロ[…]
スポンサーリンク
育児に積極的に参加しない夫の対処法
ここからは、参加させて一緒に育児を楽しむための対処法を紹介します。
- 目一杯感謝する
- あまり期待しすぎない
- 適度にガス抜きをする
育児に参加しない夫が手伝ってくれたら積極的に褒めるようにしてください。
褒めてあげることで、やる気が出てきてもっと参加してみようと考えます。
また、期待しすぎないことも重要です。合格点の基準を下げて、行動を起こしたことを褒めてあげましょう。
定期的にガス抜きをすることも大切です。
自分にストレスが溜まっていたら、少しのことでイライラしてしまいます。
趣味に没頭する時間を設けるようにしましょう。
まとめ
今回は、育児に積極的に参加しない夫の特徴と対処法について紹介しました。
自分の夫が特徴に当てはまっていたら、褒めたりして、参加できるようにうまく誘導しましょう。
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒不器用さんも出来ちゃう簡単・早い・可愛いキャラ弁作り方イベントにも使える
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?