パクパク期(12~18か月)
12~18か月頃になってくると、大人と同じものを取り分けたり、もしくは少し薄味に変えて食べさせることが出来るようになってきます。お米でいえば少し柔らかめに炊いたものから普通炊きが目安です。
また、自分で食べたがるようになり手づかみ食べや、スプーンやフォークが徐々に使えるようになってくるので、それに応じて食べやすく掴みやすいものを用意する必要があります。
毎日悩むご飯のメニューですが、今回は簡単に作れてさらに栄養満点の人気レシピをご紹介します♪
また、自分で食べたがるようになり手づかみ食べや、スプーンやフォークが徐々に使えるようになってくるので、それに応じて食べやすく掴みやすいものを用意する必要があります。
毎日悩むご飯のメニューですが、今回は簡単に作れてさらに栄養満点の人気レシピをご紹介します♪
副菜
離乳食完了期♡かぼちゃのごま味噌煮
via cookpad.com
離乳食完了期☆小松菜とツナのおひたし
材料 (8食分)
小松菜1袋(180g)
ツナ(ノンオイル)1缶(70g)
しめじ、えのき合わせて120g
水100CC
砂糖ひとつまみ
しょうゆ3滴
ベビーフード和風だし小さじ2
サラダ油少々
☆片栗粉 小さじ1
☆水小さじ1
https://cookpad.com/recipe/2879684
小松菜1袋(180g)
ツナ(ノンオイル)1缶(70g)
しめじ、えのき合わせて120g
水100CC
砂糖ひとつまみ
しょうゆ3滴
ベビーフード和風だし小さじ2
サラダ油少々
☆片栗粉 小さじ1
☆水小さじ1
https://cookpad.com/recipe/2879684
via cookpad.com
小松菜は栄養たくさんなので食べてほしい野菜ですよね。ただクセがあるのでなかなか食べさせるのは難しいものです。ですが、このレシピならツナの味もしっかりしてるのと、とろみもあるので子どもも食べやすくなります!
メイン
☆手づかみお好み焼き☆離乳食後期~完了期
材料 (○約10cm2枚)
キャベツ4枚
ひきわり納豆又は(ひき肉)1/2パック(大さじ2)
小麦粉大さじ2
卵1個
青のりひとつまみ
納豆のタレ1個(ひき肉の場合は醤油少々)
https://cookpad.com/recipe/2302356
キャベツ4枚
ひきわり納豆又は(ひき肉)1/2パック(大さじ2)
小麦粉大さじ2
卵1個
青のりひとつまみ
納豆のタレ1個(ひき肉の場合は醤油少々)
https://cookpad.com/recipe/2302356
via cookpad.com
お好み焼きを食べてくれれば助かりますね!中に入れる野菜を変えたり増やしたりして栄養たくさん摂れます!
離乳食完了期♡鮭のちゃんちゃん焼き
材料 (8食分)
生鮭2切れ(120g)
キャベツ140g
じゃがいも1個(100g)
しめじ80g
えのき80g
にんじん100g(1/2本弱)
水100CC
☆ベビーフードの和風だし小さじ1
☆みそ小さじ1/3
☆水大さじ1
https://cookpad.com/recipe/2809282
生鮭2切れ(120g)
キャベツ140g
じゃがいも1個(100g)
しめじ80g
えのき80g
にんじん100g(1/2本弱)
水100CC
☆ベビーフードの和風だし小さじ1
☆みそ小さじ1/3
☆水大さじ1
https://cookpad.com/recipe/2809282
via cookpad.com
味付けも薄く野菜たっぷりなので完了期の子どもにぴったりです。野菜と魚が一緒に摂れるのは嬉しいですね。子どもの成長に応じて野菜の大きさ柔らかさを変えれば長くこのレシピ使えます♪
コロッケ☆離乳食完了期
材料
じゃがいも1個
にんじん適量
玉ねぎ適量
パン粉 適量
片栗粉 小さじ1
鶏ひき肉(豚、牛でもOK)30g程度
塩(なくてもOK)ひとつまみ程度
https://cookpad.com/recipe/4361282
じゃがいも1個
にんじん適量
玉ねぎ適量
パン粉 適量
片栗粉 小さじ1
鶏ひき肉(豚、牛でもOK)30g程度
塩(なくてもOK)ひとつまみ程度
https://cookpad.com/recipe/4361282
via cookpad.com
揚げないのが手軽で油を使わずヘルシーでいいですね。手づかみでも食べやすくおススメです!
ご飯
★離乳食後期〜完了期★ハヤシライス
■ ★1食分★
バター小匙1
小麦粉小匙1
水大匙1
豚こま切れ肉10g
にんじん5mmの輪切り2枚
玉葱2cm幅のくし形切り1個
油 少々
砂糖大匙1/2
ケチャップ大匙2
塩少々
https://cookpad.com/recipe/1166498
バター小匙1
小麦粉小匙1
水大匙1
豚こま切れ肉10g
にんじん5mmの輪切り2枚
玉葱2cm幅のくし形切り1個
油 少々
砂糖大匙1/2
ケチャップ大匙2
塩少々
https://cookpad.com/recipe/1166498
via cookpad.com
ハヤシライスやカレーライスは子ども大好きですね!たくさん作って冷凍するといざという時助かります。キノコ類を入れるのもオススメです。
チキンライス〈離乳食完了期~幼児食〉
材料 (5~6食分(1食100g))
鶏ひき肉100g
玉ねぎ大1/2個
人参小1/2本
しめじ(orエリンギ)1/4パック
◆水1カップ
◆顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
◆ケチャップ大さじ2
ごはん子ども茶碗5杯分(約350~400g)
https://cookpad.com/recipe/4020760
鶏ひき肉100g
玉ねぎ大1/2個
人参小1/2本
しめじ(orエリンギ)1/4パック
◆水1カップ
◆顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
◆ケチャップ大さじ2
ごはん子ども茶碗5杯分(約350~400g)
https://cookpad.com/recipe/4020760
via cookpad.com
たくさん作って冷凍しても良いですね!オムライスにしたり、ホワイトソースやチーズをのせてドリアにアレンジも出来ます!
優しい麻婆豆腐♡離乳食後期〜完了期に!
材料
豚挽肉30g程度(お好みで)
にんじん3㎝程度
玉ねぎ1/6
豆腐3/1丁
醤油大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖大さじ1/2
水200cc
水溶き片栗粉適量
https://cookpad.com/recipe/3625582
豚挽肉30g程度(お好みで)
にんじん3㎝程度
玉ねぎ1/6
豆腐3/1丁
醤油大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖大さじ1/2
水200cc
水溶き片栗粉適量
https://cookpad.com/recipe/3625582
via cookpad.com
とろみがあるので完了期に入ったばかりの子どもでも食べやすいです!ご飯にかけてマーボー丼にするのがおすすめです!
麺類
離乳食完了期☆焼きうどん☆
材料 (子供1食分)
ゆでうどん1/4玉
人参10グラム
キャベツ10グラム
玉ねぎ10グラム
桜えびひとつまみ
ゴマ油 小さじ1/2
和だし大さじ2
醤油小さじ1/4
鰹節ひとつまみ
https://cookpad.com/recipe/1470288
ゆでうどん1/4玉
人参10グラム
キャベツ10グラム
玉ねぎ10グラム
桜えびひとつまみ
ゴマ油 小さじ1/2
和だし大さじ2
醤油小さじ1/4
鰹節ひとつまみ
https://cookpad.com/recipe/1470288
via cookpad.com
うどんは少し太さやコシもあるので、子どもが手づかみやフォークで食べやすいです。うどんの麺を常備していれば、焼うどんはもちろんお出汁のうどんにも、パスタ代わりにもなります!
離乳食完了期 しらすのバター醤油パスタ
via cookpad.com
麺類やマカロニは子どもの食いつきがいいことが多いです。あまり食欲がないときにでも食べやすくおすすめです。
かぼちゃ1/4個(120g)
ベビーフードの和風だし小さじ2
砂糖ひとつまみ
水100cc
白すりごま小さじ2
味噌小さじ1/4
https://cookpad.com/recipe/2764349