折り紙ブーケを作ろう!
誕生日、敬老の日、卒園、卒業、お祝いの日に花束をもらうと嬉しいですよね!!本物のお花も良いのですが、子供が作ってプレゼントしたり子どもにプレゼントするのにピッタリなのが折り紙ブーケ!
今回は子どもでも作れる簡単な折り紙ブーケの作り方とインスタで見つけた素敵な折り紙ブーケを紹介したいと思います。
今回は子どもでも作れる簡単な折り紙ブーケの作り方とインスタで見つけた素敵な折り紙ブーケを紹介したいと思います。
折り紙ブーケとは?
折り紙ブーケとはその名のとおり、折り紙で作る花束のことです。本格的なものは本物のように美しいと海外で注目を集めていて、ウェディングに使われることもあるそうです。
魅力はその美しさだけではありません。折り紙なら発色が良く、さまざまな色の花を作ることができ、保存がききます。もちろん、折り紙で作っているのでとっても安価。
魅力はその美しさだけではありません。折り紙なら発色が良く、さまざまな色の花を作ることができ、保存がききます。もちろん、折り紙で作っているのでとっても安価。
花の作り方
まずは花の作り方を見ていきましょう。花束にするには立体的なお花が良いですね。たくさんある花の作り方、折り方の中から子どもでも手伝ってもらいながら作れそうなものを選んでいます。
▼お花の作り方
花びらの切り方を変えることにより様々な形のお花を作ることができます。例えばギザギザに切ったらカーネーションのようになります。とても簡単だけど立体的で綺麗です。
折り紙(切り紙) 花2 簡単な作り方(niceno1)Origami Flower tutorial
via www.youtube.com
▼チューリップの作り方
春の花、チューリップ、卒園、卒業、入園、入学など春のイベントにプレゼントするのに最適です。
【折り紙】チューリップ Origami Tulip 花束にも💐【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙
via www.youtube.com
▼ゆりの作り方
一輪でも存在感抜群のゆり。花びらを大きく開くことがよりゆりっぽく見せるポイントです。
Origami Lily
via www.youtube.com
▼カーネーションの作り方
母の日のプレゼントとして定番のカーネーション。子どもと作っておばあちゃんに渡してもいいですね。ギザギザに切れるハサミがない場合でも重ねて折った折り紙をギザギザに切れば作れます。
【折り紙】カーネーション Carnation
via www.youtube.com
▼バラの作り方
四季を通じて一番人気の花、バラの折り方です。とっても華やかで本物みたいですね!
こちらは折るのではなく、切り貼りして作ります。花びらを上手にカールさせるとより本物感が出ます。バラは他のものと比べて難しいので、こちらは大人が作ってあげると良いかもしれません。
こちらは折るのではなく、切り貼りして作ります。花びらを上手にカールさせるとより本物感が出ます。バラは他のものと比べて難しいので、こちらは大人が作ってあげると良いかもしれません。
折り紙 簡単なバラの花「ツイストローズ」 Origami Twisted Rose【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙
via www.youtube.com
ブーケにする方法
ブーケにするには茎が必要です。茎は折り紙を細長く丸めて作っても緑色のストローを使っても。茎の作り方や付け方は「チューリップの作り方」や「カーネーションの作り方」の動画を参考にしてみてください。
出来上がった花はバランスよくまとめて、生花のブーケのようにラッピング用ペーパーで包みましょう。
出来上がった花はバランスよくまとめて、生花のブーケのようにラッピング用ペーパーで包みましょう。
わが家も作ってみました
わが家でも6歳の娘と一緒に友達にあげるブーケを作成しました。「お花」と「チューリップ」で茎には緑色のストローを使っています。華やかさを出すために100均の造花も1輪一緒に束ねてみました。
Instagramで見つけた素敵な「折り紙ブーケ」
まとめ
いかがでしたか?
ぜひ大切な人に作ってプレゼントしてみてください!
ぜひ大切な人に作ってプレゼントしてみてください!
35 件