「なんだかおなかだけがポッコリと出ている」
このようなお悩みはありませんか?
もしかしたらそれは「ビール腹」かもしれません。
年齢とともに増える脂肪は、放置すると健康リスクが高まる可能性があります。
とはいえ、無理なダイエットや激しい運動は避けたいですよね。
この記事では、ビール腹の原因や予防方法を紹介します。
楽しく飲みながらも、健康的なからだを手に入れましょう。
ビール腹になる原因は?
ビール腹とは、おなかがポッコリと出ている状態のこと。
ビールを飲んで太ったからそう呼ぶのではなく、おなかだけ出ている姿が「ビールの樽」に似ている様子からそう呼ばれています。
ビール腹の正体は、実は内臓脂肪です。
内臓脂肪は、おなかの内側に蓄積される脂肪で、とくに中高年の男性に多く見られます。
ビールが好きな人は、この内臓脂肪が増えるリスクが高くなることがあります。
なぜビールが内臓脂肪を増やすのか、詳しく見ていきましょう。
ビールの食欲増進効果
ビールには、食欲を増進させる効果があります。
ビールを飲むと、胃が刺激されて消化液の分泌が促進され、結果的に食欲が増してしまうのです。
そのため、ビールと一緒に食べる量が増え、脂肪の摂取量が増えることになります。
脂っこい食事やおつまみ
ビールのお供として、脂っこい食事やおつまみを選びがちです。
唐揚げやフライドポテト、チーズなどは定番ですが、高カロリーで脂肪がたまりやすい食品です。
これがビール腹をさらに悪化させる要因となります。
ビール腹を予防する方法
ビール腹の原因となる内臓脂肪の増加を防ぐには、飲み方や食べ方を少し工夫してみましょう。
次に紹介する方法を試してみてください。
低カロリーのおつまみに変える
ビールを楽しむ際には、おつまみを低カロリーのものに変えることが大切です。
たとえば、枝豆やトマト、サラダなど、野菜を中心としたおつまみは、カロリーが低く栄養価が高いのでおすすめです。
チェイサーを飲む
ビールを飲むときに、水や炭酸水などのチェイサーを一緒に飲むことで、アルコールの摂取量を自然に減らすことができます。
アルコール以外の水分でおなかが満たされるため、おつまみや食事の量も自然に減少。
ただ、糖分がたっぷり入った飲料水をチェイサーにすると、今度は糖分が原因で太ってしまうので注意が必要です。
あくまでも「水」「炭酸水」など、糖分が入っていないものを選びましょう。
内臓脂肪を減らす漢方薬もおすすめ
ビール腹を解消するためには、内臓脂肪を減らす効果が期待できる漢方薬を試してみるのもひとつの方法です。
毎日の食事や飲み会での対策を必ず行えればいいのですが、なかなか難しいときもありますよね。
漢方薬では、体質を整えながら無理なく脂肪を減らすアプローチが可能です。
内臓脂肪対策には、「脂質代謝を改善する」「余分な脂肪の吸収を抑える」「余分な脂肪を便と一緒に排出する」などの働きがある漢方を選ぶといいでしょう。
内臓脂肪対策におすすめの漢方薬
- 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
おなか周りに脂肪が多く、便秘気味な人に向いています。
余分な老廃物の排泄を促進し、脂肪燃焼を促す効果が期待できる漢方薬です。
- 大柴胡湯(だいさいことう)
食欲旺盛で便秘気味の人に向いています。
胸部(胆のう、膵臓、肝臓)の働きをよくすることで脂質代謝を促進する漢方薬です。
漢方薬を選ぶうえで大切なのは「自分の体質に合ったものを選ぶこと」。
最近では、オンラインで自分に合った漢方薬を簡単に見つけられる「あんしん漢方」というサービスもあります。
専門家がAIを駆使し、あなたの体質や症状に合わせて漢方薬を提案してくれるので、試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
中高年の男性は、気づかないうちにビール腹が進行してしまうことが多いです。
しかし、ビールの飲み方を少し工夫し、低カロリーなおつまみを選んだり、漢方薬を取り入れたりすることで、無理なく改善することが期待できます。
楽しみながら健康的な生活を送るために、今日からできることを始めてみましょう。
公式|あんしん漢方
<この記事の監修者>
あんしん漢方薬剤師|山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)