「スキンケアを見直してもニキビが消えない」「乾燥やくすみがひどくなった気がする」そんな肌の不調に悩んでいませんか?
年齢を重ねると、肌のターンオーバーがゆるやかになり、ちょっとした不調が長引きやすくなります。
もし、スキンケアだけで変化が見られないなら、“内側”に目を向けてみるのもひとつの手です。
最近では、腸と肌は深くつながっているということが明らかになってきています。
この記事では「腸活」が美肌づくりにどのように役立つのかを、わかりやすくご紹介します。
肌と腸は密接につながっている
肌と腸。
一見何のつながりもないように感じるこのふたつですが、実は深い関係があります。
腸が乱れると、肌にもトラブルがあらわれる
腸内には、たくさんの細菌が住んでいます。
これらのバランスが崩れると、腸の働きが弱まり、からだの中に老廃物や有害物質がたまりやすくなります。
その結果、便秘になったり、血液の流れが悪くなったりして、肌荒れや吹き出物の原因になると考えられているのです。
とくに悪玉菌が増えている腸内では、有害ガスが発生しやすく、それが全身にめぐることでくすみや炎症などの肌トラブルにもつながりやすくなります。
腸は栄養を吸収する場所、肌の材料もここから
肌をつくるのに必要なビタミンやミネラル、たんぱく質などの栄養素は、腸から吸収されます。
腸内環境が乱れていると、これらの大切な栄養がきちんと吸収されず、肌の修復や再生がうまく進まなくなってしまうのです。
つまり、どれだけいいスキンケアをしていても、内側が整っていなければ、その効果も十分に発揮されません。
腸内環境を整えることで肌はどう変わる?
腸が整うと、肌にどんな変化が起きるのでしょうか?
ここでは、その具体的なメリットをみていきましょう。
ターンオーバーが整い、透明感のある肌へ
腸内環境が良好になると、からだ全体の血行も良くなり、肌の細胞が生まれ変わるスピード(ターンオーバー)も安定してきます。
ターンオーバーが整えば、古い角質がスムーズにはがれ落ち、くすみのない透明感のある肌へと近づけます。
乾燥やゴワつき、化粧ノリの悪さも、腸を整えることで改善の糸口が見えてくるかもしれません。
免疫バランスが整い、肌トラブルが起きにくくなる
腸は、免疫の7割が集まっているともいわれるほど、からだの防衛システムと関係が深い場所。
腸内環境が整えば、炎症を起こしにくい体質になり、肌の赤みやニキビ、かゆみなどのトラブルが起きにくくなることが期待できます。
とくに繰り返すニキビや肌荒れは、腸からのサインかもしれません。
内側のバランスを整えることで、安定した肌状態に導くことができます。
美肌を育てるための腸活習慣
では、実際にどんなことから始めればいいのでしょうか?
ここでは、日常生活で取り入れやすい「腸活習慣」を3つご紹介します。
食物繊維と発酵食品で腸を整える
腸の環境を整えるには、まず善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすことが大切です。
善玉菌のエサになるのが「水溶性食物繊維」や「オリゴ糖」といった成分。
これらは、海藻類・きのこ・果物・大麦・ごぼうなどに多く含まれています。
さらに、ヨーグルト・ぬか漬け・キムチ・納豆などの発酵食品も、善玉菌を直接腸に届ける働きがあります。
毎日の食事に少しずつ取り入れていくだけでも、腸の調子は変わっていきます。
ストレスと睡眠不足は腸の敵
腸の働きは、自律神経と深く関わっています。
ストレスがたまると、自律神経が乱れて腸の動きが鈍くなり、便秘や下痢といったトラブルが起こりやすくなります。
また、睡眠不足が続くと、腸内細菌のバランスが崩れやすくなり、美肌に必要なホルモンの分泌も乱れがちです。
忙しい毎日のなかで完璧にこなすのは難しいかもしれませんが、深呼吸をする時間や、夜はスマホを控えてぐっすり眠るなど、小さなことから“自分のからだをいたわる習慣”を意識してみましょう。
腸活サプリを取り入れて、内側からのケアを習慣に
とはいえ、毎日の食事だけで腸を整えるのはなかなか大変。
そんなときに頼りになるのが、腸活をサポートしてくれるサプリメントです。
乳酸菌やビフィズス菌などの「プロバイオティクス」、それらの菌のエサとなる「プレバイオティクス(オリゴ糖・食物繊維)」が含まれたサプリは、手軽に腸内環境を整える手助けをしてくれます。
とくに、食生活が不規則になりがちな方や、便通が安定しない方にとっては、腸活サプリは無理なく続けやすい内側からの美肌ケアの第一歩になります。
まとめ
繰り返すニキビや肌荒れ、年齢とともに深まるくすみやハリ不足──
それらの肌悩みは「腸からのサイン」かもしれません。
腸は、栄養の吸収や免疫の働き、美肌に欠かせないホルモンの分泌まで関わる、まさに「からだの内側の司令塔」です。
スキンケアをがんばっても効果が感じられないときは、腸を整えるという新しいアプローチを試してみてください。
まずは食事・睡眠・ストレスケア、そしてサプリの力を借りながら、少しずつ「美腸」を育てていきましょう。
内側が変われば、肌はきっと変わります。
美肌づくりは、今日から「腸」から始めてみませんか?
<この記事の監修者>

中田 早苗(なかだ さなえ)
デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。大学卒業後、病院薬剤師として勤務。その後、漢方相談薬局にて食事と生活習慣の見直しから得られる健康に興味を持ち、そのひとつとして腸活ファスティングの魅力に感銘を受ける。
便秘やアトピー、自律神経の乱れなどの悩みは腸活ファスティングと、深く結びつきがあることを実感。現在は、腸活サポート薬剤師として積極的に発信中。プライベートでは長男と双子姉妹の3人育児に奮闘中。一食一発酵食品を心がけて毎朝のルーティンは納豆と味噌汁!
【今日から腸活】
Instagram:chokatsu_today
X:@chokatsu_today
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)


