お子さんの歩行がスムーズになりだしたら、いよいよパンツ型オムツを卒業するチャンスがやってきます。でも、いつから始めたらいいの?どうやって外していくの?わからないことがたくさんあるかと思います。今回はオムツ外しの方法やコツについて伝授いたします。
目次
スポンサーリンク
いつから始めればいいかな?いつ終わればいいかな?
一般的な目安としてオムツ外しを始めるのは、スムーズに歩き出した頃(1歳半くらい)から、3歳くらいまでに始めるご家庭が多いようです。
最初は日中のオムツ外しから始めて、頃合を見計らって夜中も取れるようにしていきます。
3歳~4歳には外れるお子さんが多いです。
とは言っても個人差がありますので、焦らないでくださいね。
中には小学校入学直前までかかるお子さんもいるそうです。
最初は日中のオムツ外しから始めて、頃合を見計らって夜中も取れるようにしていきます。
3歳~4歳には外れるお子さんが多いです。
とは言っても個人差がありますので、焦らないでくださいね。
中には小学校入学直前までかかるお子さんもいるそうです。
こういうことができるなら始めどきかも
具体的にこういうことができれば、という目安です。下記参考にしてみてください。 一人でスムーズに歩行できる
「おしっこ出た~」など子ども自身に感覚がある
言葉がわかり、意思疎通ができる
おしっこの間隔があく(3時間程度)
夜履いたオムツが朝まで濡れていない
「おしっこ出た~」など子ども自身に感覚がある
言葉がわかり、意思疎通ができる
おしっこの間隔があく(3時間程度)
夜履いたオムツが朝まで濡れていない
このグッズは揃えておきたい!
《おニューのパンツ》
・柄はお子さんに選ばせてあげてください。
・男の子のパンツの形は実に様々なものがあります。ブリーフ・ボクサー・トランクスなど。
後になかなか変更はしないみたいです(”その形”が体にフィットするんでしょうね)
・柄はお子さんに選ばせてあげてください。
・男の子のパンツの形は実に様々なものがあります。ブリーフ・ボクサー・トランクスなど。
後になかなか変更はしないみたいです(”その形”が体にフィットするんでしょうね)
《おねしょシーツ》
これは絶対にあった方がいいです。
夜中のおねしょは「あって当然!」と腹をくくっておきましょう。
洗濯機にかければキレイになるので、使い勝手が良いです(*´Д`)
おしっこ漏れ対策には、防水シートが役立ちます。おしっこやウンチがおむつから漏れるだけでなく、赤ちゃんはミルクをひんぱんに吐きもどします。こんなときにも、防水シートがあれば安心です。
スポンサーリンク
絵本による誘導も期待できるかも
おむつはずしができる できたよ!トイレ (音と光のしかけ絵本) | 三石 知左子, 柏原 晃夫 |本 | 通販 | Amazon
¥
おむつはずしができる! できたよ、トイレ!、三石 知佐子,柏原 晃夫:1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト、トイレトレーニングに最適! しかけと音で、たのしくトイレの使…、投稿できます。
この本でやっとおむつがとれた!,
しまじろうと一緒におトイレに行くことが楽しみだった のです。焦らず騒がずオムツは外れました。
via cdn.clipkit.co
焦らずに!よそと比べない!
オムツ外しで一番大切なことは、よその子と比べないことです。
比べることでママに焦りが出始めると、子どもが失敗したときのガッカリ度が半端なくなります。
怒ってしまったら子どもはかわいそうですし、嫌だ!と駄々をこねだしたら元も子もありません。進められなくなってしまいます。
また、日中は割りとスムーズに取れても、夜はおねしょばかりというケースもありますし、そのおねしょが怖くて寝るときだけオムツを履きたがるお子さんもいます。
おしっこはOKでも、うんちがしたくなるとオムツを履きたがるお子さんもいます。
比べることでママに焦りが出始めると、子どもが失敗したときのガッカリ度が半端なくなります。
怒ってしまったら子どもはかわいそうですし、嫌だ!と駄々をこねだしたら元も子もありません。進められなくなってしまいます。
また、日中は割りとスムーズに取れても、夜はおねしょばかりというケースもありますし、そのおねしょが怖くて寝るときだけオムツを履きたがるお子さんもいます。
おしっこはOKでも、うんちがしたくなるとオムツを履きたがるお子さんもいます。
”よそはよそ、うちはうち”の心構えでやってもらえたらな~と思います。
《幼稚園の入園までにオムツ外しが間に合わなかったお子さんのママの声》
自宅でオムツ外し頑張っていましたが、入園までに間に合いませんでした。3歳になっていました。
子どもと同学年の子のほとんどが外れていましたが、園で先生に促されたり、お友達の子にちょっとバカにされたらしく、それで突然あっけないほどにオムツが取れました。入園して1ヶ月も経ってなかったです。
こういったケースもあります。
キッチリし過ぎず、お子さんのペースに合わせて進めていってくださいね。
絶対に外れないことはないですよ。
オムツ替えもラクラク!春でも活躍とっても便利な「レッグウォーマー」のススメ! – マタイク
春とは言えど、風が服とまだ寒い…赤ちゃんに春らしい服を着せたいけど、足元が寒いかなぁとお出掛け前に考えてしまいますよね。