テープタイプの紙おむつは、便利すぎる育児の必需品、まさに神の発明!
とは言うものの……「実は背中漏れで困ってます」という方はいませんか?
ウンチやおしっこが漏れると、そのたびにお着替えをさせたり、お洗濯をしたり、とても大変ですよね。
そこでこの記事では、テープタイプの紙おむつあるある!『背中漏れ』の原因とその対策を3つご紹介します。
背中漏れが起きる原因
紙おむつで漏れてしまう時、まず最初にやることはサイズが合っているかの確認です。
赤ちゃんのおしっこやうんちの量は成長に伴ってどんどん増えるもの。サイズが小さければどうしても漏れます。
ただ「サイズはぴったりなのに漏れてしまう」という場合には、当て方を考える必要があります。
テープタイプの紙おむつで特におきやすい背中漏れには、こんな原因が考えられます。
背中モレ 原因
- 背中にすき間ができる
- 脚の動きが活発でおむつがズレる
- 背中側のおむつが短い
VIA:公式サイト│花王 メリーズ「教えて!テープタイプのモレ対策」
原因に思い当たるものがおありでしょうか?
毎日何度もくりかえす紙おむつの交換は、赤ちゃんも親もノンストレスで行いたいもの。 でも赤ちゃんは成長と同時に、どんどん動きが激しくなります。 紙おむつも出産後わずか半年で、サイズや種類を変えなくてはなりません。 そこで本記[…]
背中漏れに有効な3つの対策!
背中漏れが起きる原因がわかったら、効果的な対策を探っていきましょう!
決して難しくない3つの対策をご紹介します。
サイズアップする
すでにお伝えしたように、おむつのサイズがあっていないと、ゆるゆるのウンチやおしっこをキャッチ出来ずに、背中漏れの原因に。
おむつのパッケージに記載されている体重などは、あくまでも目安です。
「最近、漏れることが増えてきたな…」と感じたら、おむつのサイズアップのサインかもしれません。
サイズをひとつ上げて様子をみてみましょう。
とはいえ、「まだ今のサイズのストックがたくさんある!」という場合は、次の2つの対策を試してみてくださいね。
テープの貼り方を工夫する
次に、背中におむつがフィットするように、おむつのつけ方を見直す方法をご紹介します。
- 背中側のおむつを少し長めにとる
- テープを赤ちゃんのお腹に沿わせるように「逆八の字」にとめる
テープをまっすぐに貼らないのがポイント。
これで背中の隙間を小さくできるはずです。
いつものテープの貼り方にひと工夫するだけなので、とっても簡単です!
背中側のおむつを補強する
それでも「子どもが活発に動きまわって漏れてしまう!」という時には、おむつの背中側を補強する方法も。
お手元に授乳パッドは余っていませんか?
背中側の漏れやすい位置に貼り付けると、漏れをキャッチしてくれて便利です。
授乳パッドがなくても、おむつの背中部分を「内側に折り込む」という方法もあります。
ゆるゆるウンチやおしっこを、せき止めてくれる土手をつくるイメージです。
サイズに少し余裕がある場合にお試しください♪
まとめ
テープタイプのおむつの背中漏れの原因とその対策をご紹介しました。
おむつの背中漏れが少なくなれば、お着替えやお洗濯の負担をぐんと減らせます。
背中漏れの原因を探って、少しでも育児の負担が軽くなりますように!
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?