育児もようやく落ち着いてきた頃に「やっぱり兄弟って必要かしら?」と考えることありますよね。それに周囲から「二人目は?」と聞かれることも増えるでしょう。育児をしながらのマタニティー生活に不安を抱える方はとっても多いのです。
目次
スポンサーリンク
何となく二人目を考える時間が増えてくる
毎日家事に、育児にお疲れ様です。
子供が寝ると「今日も終わった」と肩をなで下ろすママ。大変なこともあるけど寝顔なんか見てると子供は心からの癒やしの存在ですよね。
ふと「一人じゃかわいそうかしら?」とか「兄弟がいた方がいいんじゃないか」と考えたり…。
でも妊娠すると、悪阻があったり、赤ちゃん返りをしたり、予期せぬ入院など、上の子がいると初めても妊娠の時のようにはいきませんよね。
兄弟って誰の為に必要なんでしょうか。
子供が寝ると「今日も終わった」と肩をなで下ろすママ。大変なこともあるけど寝顔なんか見てると子供は心からの癒やしの存在ですよね。
ふと「一人じゃかわいそうかしら?」とか「兄弟がいた方がいいんじゃないか」と考えたり…。
でも妊娠すると、悪阻があったり、赤ちゃん返りをしたり、予期せぬ入院など、上の子がいると初めても妊娠の時のようにはいきませんよね。
兄弟って誰の為に必要なんでしょうか。
今は赤ちゃんがほしくてしょうがない。どんな辛い妊娠生活をしてでも生みたい!
兄弟って必要?赤ちゃん返りを乗り切ろう
実際に上のお子さんが弟や妹が欲しいと言ったのなら話は別ですが、パパやママが「そろそろこの子の為に兄弟を…」と考えるご家庭も多いでしょう。
実際生まれてきたら上の子は酷い赤ちゃん返りがあった…気持ちに余裕がなくなり、上の子にきつく当たってしまう…と言う相談もよく目にします。
その子の為に作ったはずの二人目なのにパパもママもどうしていいかわからなくなることもあります。 私も実際上の子の赤ちゃん返りが激しくどうしたら…と悩んだ一人です。
どんな子供もママ大好きですよね!
私はママを旦那に置き換え、いきなり現せた赤ちゃんを旦那が突然連れてきた自分より若い愛人と置き換えて考えてみたんです。旦那が突然「今日からこいつも一緒に住むよ、よろしく頼む」と言ってきたら…と。
そんな大好きなママ(旦那が)がいきなり現れた赤ちゃん(愛人)ばかり大切にしたり…その赤ちゃん(愛人)のせいでママ(旦那)との時間が減ったり…ママ(旦那)が赤ちゃん(愛人)にばかりに優しくしたら…。
赤ちゃんが憎くなるかもしれない…もっと自分を見て!不安だよ!抱っこして!と甘えたくなるかもしれない…そう思うと変な例えかもしれませんが上の子優先の育児を自然と優先出来るようになり、赤ちゃん返りが減っていったように思いました。
実際生まれてきたら上の子は酷い赤ちゃん返りがあった…気持ちに余裕がなくなり、上の子にきつく当たってしまう…と言う相談もよく目にします。
その子の為に作ったはずの二人目なのにパパもママもどうしていいかわからなくなることもあります。 私も実際上の子の赤ちゃん返りが激しくどうしたら…と悩んだ一人です。
どんな子供もママ大好きですよね!
私はママを旦那に置き換え、いきなり現せた赤ちゃんを旦那が突然連れてきた自分より若い愛人と置き換えて考えてみたんです。旦那が突然「今日からこいつも一緒に住むよ、よろしく頼む」と言ってきたら…と。
そんな大好きなママ(旦那が)がいきなり現れた赤ちゃん(愛人)ばかり大切にしたり…その赤ちゃん(愛人)のせいでママ(旦那)との時間が減ったり…ママ(旦那)が赤ちゃん(愛人)にばかりに優しくしたら…。
赤ちゃんが憎くなるかもしれない…もっと自分を見て!不安だよ!抱っこして!と甘えたくなるかもしれない…そう思うと変な例えかもしれませんが上の子優先の育児を自然と優先出来るようになり、赤ちゃん返りが減っていったように思いました。
妹弟が生まれると赤ちゃんがえりしちゃうって言いますものねぇ。
世のパパママたちは 毎日真剣に向き合って偉いなぁと思います。
(まさか、大人が赤ちゃんがえりするくらいのことを想像したなんて言えない)— ふえふきにゃんこ😺 (@flute_nyanko) May 19, 2017
あっという間の一日
実際に二人目を妊娠してからは、初めて妊娠したときとは全然状況は違います。上の子のお昼寝の時間に一緒に少し休むなど、眠気やつわりがあってもなかなか思うように休むこともできません。
自分が食べたくなくても上の子には栄養のある物を食べさせなくてはいけませんし、買い物に出かけるのもキツイ時ありますよね。しんどくても「遊んで!かまって」の嵐…。
自分が食べたくなくても上の子には栄養のある物を食べさせなくてはいけませんし、買い物に出かけるのもキツイ時ありますよね。しんどくても「遊んで!かまって」の嵐…。
ですがママだって完璧な人間ではありません。
買い物がキツイ時はその期間だけでもコープなど配達のサービスを利用したり、体調の良い日にごっそりおかずを作って、後は冷凍して置きその都度レンジで温めれば何とか乗り切れちゃいます。
遊びにいたってはよくお医者さんごっこしてました。もちろんママは患者なので横になってずっと診察してもらってました。
妊婦は病気じゃないですが手を抜ける所は上手に抜いて良いんです。頑張り過ぎないこと。
上の子とゆっくり過ごせる時間の贈り物かもしれませんね。
でもね、生まれたらもっと疲れます(笑)
二人目の赤ちゃんがもうすぐ産まれる・産まれたばかりのママへ。上の子の気持ちがわかる絵本3選 – マタイク
今回はママ向けの絵本のご紹介です。赤ちゃんが生まれたことで、今まで自分を中心にまわっていた世界が一変してしまった上の子。
「案ずるより産むがやすし」とは、まさに2人目の子育てのためにあるような言葉ですね。
スポンサーリンク
まとめ
子供の数だけ忙しさも増しますが、きっとその想像をした上で二人目を作る人は多いですよね。
二人いるから頑張らなくっちゃ!と意気込みすぎに、たまには上手にサボろう!くらいのんびり構えるといかもしれませんね。
二人いるから頑張らなくっちゃ!と意気込みすぎに、たまには上手にサボろう!くらいのんびり構えるといかもしれませんね。