【完全版】薬を嫌がって飲まない!子供への粉薬の6つの飲ませ方まとめ

【完全版】薬を嫌がって飲まない!子供への粉薬の6つの飲ませ方まとめ

子供に薬を飲ませるとき、みなさん奮闘していませんか?せっかくもらった薬も、飲んでくれなければ困ってしまいますよね。今回は、子供への粉薬の飲ませ方を徹底解説していきます。

 

スポンサーリンク

薬を飲ませるのは一苦労

小さな身体で病気と闘っている我が子をみるのはつらいですよね。できるものなら変わってあげたいと誰もが思うでしょう。 早く治してあげたいからこそ、薬はきちんと飲んでほしいですよね。体調が悪く、外でも遊べないと機嫌が悪い子供に、嫌がる薬を飲ませるのは一苦労です。 今回は、粉薬の飲ませ方をまとめてみました。我が子にピッタリな方法を見つけてください。

飲ませ方別、メリットデメリット

1 オブラートに包む

処方された薬が多い場合はおすすめの方法です。 まとめて入れてしまえばいっきに飲むことができます。味も感じないので飲みやすい方法であると言えます。しかし、独特な触感があるので、初めての子はびっくりするかもしれません。
Amazon | ピップ 袋オブラート 100枚入 (44304)

Amazon | ピップ 袋オブラート 100枚入

¥406
 
※価格・在庫は2017年11月24日現在の情報です。
スポンサーリンク

2 水に溶かす

一番スタンダードな方法です。 子供用の粉薬であれば、甘い味に作られているものもあります。水に溶かせば甘くて飲みやすくなります。少量の水にとかして一口で飲んでしまいましょう。

3 水で練る

我が家ではこの方法が主流でした。 甘い味がついていても薬というだけで嫌だ!と逃げ回る我が子に溶かした薬をのませることは至難の業でした。そこで、1滴2滴ほどの水で練るようにして小さな塊を作ります。 それを隙をみて口の中にポイっといれてしまえばOKです。

4 味のするものに混ぜる

牛乳、ヨーグルト、ジュース、プリン、アイスクリーム、ジャム、チョコレートシロップなど、子どもが好きな甘いものがおすすめ。 ただし、主食に混ぜる場合は医師の指示を受けた場合を除き、基本的には避けましょう。味に違和感を覚えて、主食を受けつけなくなってしまうこともあります。また、薬の成分が変質してしまう可能性もあるので、熱い食品に混ぜるのも避けましょう。 たくさんの量に混ぜてしまうと薬を飲みきれないことがあるので、一度に飲める量の中に混ぜましょう。ただし、薬によっては相性の悪い食品がありますので、必ず薬剤師にご相談ください。
ものによっては逆に苦味を感じてしまうものもあります。どの食品に混ぜるのが適しているのかは、処方された際に薬剤師さんに相談すると良いでしょう。

5 ごほうびで釣る

終わったらゼリーやプリン・少しのおやつなど、子供が好きそうなご褒美で釣る作戦もあります。赤ちゃんではわからないかもしれませんが、少し大きくなれば頑張ってくれるかもしれません!

6 服薬ゼリーを使う

服薬ゼリーにも様々な味があります。 お子様の好きな味のゼリーで包むことで抵抗なく飲んでくれることもあるでしょう。苦い抗生物質には、味の濃いチョコレート味が適しています。
Amazon | おくすり飲めたね ぶどう味 200g (44305)

Amazon | おくすり飲めたね ぶどう味 200g

¥800
 
※価格・在庫は2017年11月24日現在の情報です。

番外編で、こんな方法も…

初期の風邪であれば、市販の子供用風邪シロップで様子を見るというママもいらっしゃいます。子供用のシロップなので非常に甘く、たいていの子は喜んで飲んでくれるようです。 軽度の場合であれば、親の判断でもよいと思いますが、時間がある際は医師にきちんと見てもらうことが推奨されます。
【指定第2類医薬品】

Amazon | ムヒのこどもかぜシロップSa 120mL

¥770
【指定第2類医薬品】
※価格・在庫は2017年11月24日現在の情報です。

第一には安静を!

市販の薬でも、処方された薬でも、自分で治す力をサポートしてくれるに過ぎません。 一番大切なのは安静にしていることです。風邪で寝込んでいるときは、本を読んであげたりお絵かきしたり、いつもよりゆっくりと遊んであげてください。

肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

【完全版】薬を嫌がって飲まない!子供への粉薬の6つの飲ませ方まとめ
最新情報をチェックしよう!