カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!色の意味と癒しの効果について。

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!

服や小物などで、同じような色が気になることがありませんか?

色は気が付かないうちに私たちに影響を与えていたり、今の心の状態を表していると言われています。

この記事では、色の意味カラーセラピーの簡単な使い方についてお伝えします。

スポンサーリンク

カラーセラピーって何?

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!

カラーセラピーは色彩療法とも呼ばれ、色が持つ力を利用して心身のバランスを整えるセラピーです。

色には心を癒す力があると考えられ、医療機関でも実際に取り入れている所もあります。

カラーセラピーには「オーラソーマ」「TCカラーセラピー」など色のついたボトルを使うものや、「カラーカード」を使うものなど色々あります。

カラーセラピーとは、色の力を利用して心を癒すセラピーのことです。心身のバランスを整える効果が期待できることから、カラーセラピーをカリキュラムに取り入れる医療施設や福祉施設も増えてきています。カラーセラピーの起源は古代エジプトにまでさかのぼります。日光を治療に利用する「太陽療法」では、色ガラスを使って光に色をつけ、さまざまな色の光を浴びて療養を図っていたとされています。
VIA:ユーキャン公式│「カラーセラピーとは?」

筆者が履修した「オーラソーマ」のガイドブックを1冊ご紹介します。

カラーセラピー_書影1
VIA:Amazon

 

 

カラーセラピーを取り入れるメリット

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!

カラーセラピーを日常で取り入れるメリットには何があるのでしょうか。

わかりやすくまとめてみました。

  • 色の効果を取り入れるとリラックスや癒しに繋がる
  • 色の意味を知ると、今の自分の心の状態に気付きやすくなる
  • ストレスを感じた場合や、以前と似た心の状態に陥った時に対処しやすくなる

色の意味を知ることで、悩みに対応した色のアイテムを取り入れることができるようになります。

もっと深く掘り下げてみたい場合は専門のセラピストもいます。

スマホでも簡単にできる無料診断もありますので、良かったら試してみてください。

 

関連記事

ストレスを緩和したり、香りを楽しんでリフレッシュする方法として人気のアロマテラピー。 この記事では妊娠中の方におすすめしたいアロマ活用術をご紹介します。 妊娠中はホルモンバランスも乱れ、気持ちが不安定になったりストレスがたまりやすい[…]

妊娠中のストレスケアにおすすめしたい!アロマ活用法_eyecatch

 

色の意味・効果について

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!

ここからは、カラーセラピーの基本となる色が持つ意味や効果についてご紹介します。

色ごとのキーワードを見て、気になるものを選んでみてください。

レッド

生命力、目覚め、グラウンディング、活力、情熱、怒り、危険

スポンサーリンク

ピンク

自分を愛する、無条件の愛、温かさ、配慮、女性的、愛を与えることと受け取ることのバランス

オレンジ

至福、社交性、豊かさ、依存と自立、向上心、ショックとトラウマ

イエロー

笑い、幸福、楽観的、恐れ、個性、知識、知性、明るさ、混乱、個人の意志、自信のなさ

グリーン

バランス、調和、スペース、心のゆとり、パノラマ的視野、自然、嫉妬、妬み、ハートに関わる問題

ターコイズ

直感、クリエイティブ、ハートからのコミュニケーション、1人から多くの人へのコミュニケーション、理想主義、責任を避ける、感情表現の問題

ブルー

平和、信頼、保護、権威に対する反発心、孤独、悲しみ、冷静

バイオレット

変容、スピリチュアリティ、ヒーリング、奉仕、カリスマ性、深い悲しみ、逃避、隠された怒り

クリア(ホワイト)

透明性、浄化、明るさ、純粋性、繊細さ、無垢、苦しみに対する理解

 

audible
4.3

Amazonの「聴く」読書。Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。Audible会員は定額で12万以上の対象作品が聴き放題です。

 

実際に使ってみよう!

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!

では実際にカラーセラピーを取り入れてみましょう。

先ほどご紹介したキーワードで選んだ色や、何となく気になる色を使ってみるのもおすすめです。

■取り入れやすいカラーセラピーの例

  • 気になる色の観葉植物や花を活けた花瓶を、目に留まるところに置く
  • メイク、ネイル、服のアクセントなど、身につけるものに必要な色を加える

普段から使っているネイルの色やネクタイ、生活雑貨を変えるだけでも気持ちに変化があります。

例えば、グリーンが目に入ると気持ちが癒されたり、ビタミンカラーの食べ物は元気が出たりしませんか?

柔らかい色合いの服を着ていると、話しかけやすい雰囲気になりますよね。

色の力は視覚から感じるだけでなく、身体状況にも影響を及ぼすのです。

色は私たちの気持ちを明るくしたり、感情が高ぶった時にはクールダウンしてくれたりします。

カラーセラピーのビギナーさんにおススメの入門書もあります。

カラーセラピー_書影2
VIA:Amazon

 

関連記事

コロナ禍でのテレワーク増加や長引く外出自粛などで、おうち時間が増えましたね。 でもそれに伴って、巣ごもりストレスもたまりがち。 そこでおうち時間を過ごす部屋に、緑を置いて癒されてみませんか? この記事では、あなたに癒しをく[…]

インテリアに映える観葉植物は?育てやすいおすすめの植物5選

 

まとめ

色が持つ意味や効果を意識してみると、心の状態を知ることに繋がります。

子育て中にリラックスしたい時、気持ちを落ち着けたいと思う時にぜひ試してみてください。

身の回りのもので気軽に活用することができるので、どんどん取り入れて行きましょう。

肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

カラーセラピーを日常に取り入れてみよう!
最新情報をチェックしよう!