健康ブームの再来で、グルテンフリーという言葉をTVやSNS等で見かけることが多いかと思います。
そこで今回は、グルテンフリーについての解説やおすすめレシピを中心にお伝えしていきますので、良かったら参考にしてくださいね。
グルテンフリーの由来

グルテンは小麦・大麦・ライ麦などに含まれています。
粘弾性のあるグルテンを利用し、パンやお菓子、調味料をはじめとした様々な食品が作られています。
グルテンフリーとは、セリアック病患者やグルテン不耐性、小麦アレルギーなどの方が、グルテンを含む食品を摂取しないための食事療法です。
このほか、グルテンが体質に合わないと感じた方が食事でグルテンを控えるようにしたら、体質が改善するなど色々な効果が見られ、昨今の健康ブームでグルテンフリーへの期待が高まっています。
マタイク|本気でリピ確!おすすめ安心安全で美味しい無添加ホットケーキミックス4選
グルテンフリー食材で作る簡単レシピ♪

今ではグルテンフリーのメニュー向けに、様々な食品が作られています。
米粉やビーフンなど、近くのスーパーで手に入る食材で簡単に作ることが可能です。
「毎日続けるのは大変そう…」と思わずに、週に1回など思いついた時にやってみると長く続けられます♪
ここからは、身近な食材で簡単に作れるおすすめレシピを4つご紹介していきます!
グルテンフリーお好み焼き

※画像はイメージです
■材料(3人分)
- 長芋(擦った状態):300g
 - キャベツ(千切り):200g
 - 米粉:250g
 - しらす:30g
 - 水:300cc
 - ☆ごま油:大さじ1
 - お好み焼きソース:適量
 - マヨネーズ:適量
 - 青のり:適量
 
グルテンフリー焼きそば

※画像はイメージです
■材料(4~5人分)
- グルテンフリー麺:4人分位
 - キャベツ:320g、半玉位
 - にら:95g、1束位
 - もやし:1袋
 - 豚バラ肉:250g位
 - 紅ショウガ:大さじ2位
 - 桜海老※なくてもOK:大さじ3位
 
麺はビーフンやお米のパスタ、フォーなどお好みの材料でOKです。
グルテンフリー麺は色々な調味料に合うので、パスタやうどんにしたりと幅広いメニューに活用できます♪
グルテンフリーカレー

※画像はイメージです
■材料
- ナス:1本
 - 玉葱:1/2個
 - 人参:1/2本
 - カボチャ:スライス3枚位
 - 油:適量
 - 塩:少々
 - 鶏ひき肉:~100g
 
グルテンフリートマトパスタ

※画像はイメージです
■材料(1人分)
- 米粉パスタ:100g
 - オリーブオイル:適量
 - チューブにんにく:小さじ1
 - 【A】ツナ缶:1缶
 - 【A】トマト缶:1/2
 - 【A】コンソメ顆粒:小さじ2
 - 塩:適量
 - ブラックペッパー:適量
 - パルメザンチーズ:適量
 - バジル:適量
 
まとめ
最近では、グルテンが精神面にも関係があるのでは?との見方も出てきています。
食事と心の関係は以前から専門家の間でも度々取り上げられており、食材を吟味していくことは今後とても大切になっていきます。
グルテンフリーでも美味しく食べることができますので、ぜひ取り入れてみて下さいね♪
 マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒本気でリピ確!おすすめ安心安全で美味しい無添加ホットケーキミックス4選 
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪ 
 マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?