【1才~2才の赤ちゃん】育児・子育てママの不安・気がかりQ&A

【1才~2才の赤ちゃん】育児・子育てママの不安・気がかりQ&A

新米ママの初めての育児は、赤ちゃんのほんのささいなことが不安になったり、気がかりになったりします。こんな時はどうすればいいの?などママが気になっていることって意外と多いものです。今回はタッチして歩き始める・言葉が出たり会話が少しずつできるくらいの1才~2才のあかちゃんの気になることQ&A!

 

スポンサーリンク

【1才~2才の赤ちゃん】のママが気になっているささいなことQ&A

Q:離乳食よりおっぱいが好きなので、栄養面で心配。

A:体重の増えが悪い場合は、卒乳することもかんがえましょう。

この時期は離乳食がまもなく完了期に入ります。
母乳の栄養だけでは子供の成長を十分にまかなえません。
1才を過ぎても母乳がメインの食事では、鉄分不足が心配されます。
まぶたの裏や爪が白っぽくなっている様子があったら、鉄欠乏症貧血かもしれません。 母子手帳に月齢の体重・身長の基準値がありますので、自分の子供のそれを照らし合わせて、基準値から大きく外れているような場合には受診してください。
卒乳も考えながら、1日に3回の少しの量の離乳食という習慣づけを続けていきましょう。

Q:鼻血がよくでます。

スポンサーリンク

A:乳幼児は鼻の粘膜が薄いため、鼻血を出しやすいのです。

こどもの鼻の粘膜はとても薄いので、鼻をすこしでもいじったり、ぶつけたりしただけで鼻血がでます。
鼻血を出す回数が頻繁でも、あまり心配はいりません。
鼻血が出た場合は出血している方の小鼻を指で押さえて、顔を下に向かせます。
4~5分ほど抑えておくと、自然と止まるでしょう。

 

しかし大量の出血だったり、処置が必要な出血が何度も繰り返す場合は大きな病気が隠れているかもしれないので、ひとまず小児科を受診しましょう。

Q:朝だけ咳が毎回でます。

A:咳が朝だけで、元気・食欲もあるようならひとまず様子を見てください。

鼻や口から入ったホコリや雑菌は気管支粘膜の「線毛」がキャッチしてたんとして吐き出されるという働きが夜は止まり、朝は再び働き始めます。
そのため朝は咳がでやすくなります。
朝だけに咳がでて、熱もなく元気があるならば様子を見て大丈夫です。
日中や夜間に咳が出る、発熱などの症状がある場合は受診しましょう。

【4ヶ月~1才の赤ちゃん】育児・子育てママの不安・気がかりQ&A – マタイク

【4ヶ月~1才の赤ちゃん】育児・子育てママの不安・気がかりQ&A - マタイク
新米ママの初めての育児は、赤ちゃんのほんのささいなことが不安になったり、気がかりになったりします。こんな時はどうすればいいの?

Q:1才を過ぎてもまだ歩かないのは?

A:体の発育度合や性格によります。

一人で歩けるようになるには、早い子は10ケ月ごろから。
遅い子になると1才半ごろと7~8ケ月もの差がでます。

 

体の発達のスピードとともに、性格によるところも大きく左右するようです。
大胆な子はたっちができるとすぐに1歩・2歩と踏み出して、そのあとは歩くのも上手になってきますが、慎重な子供は、最初の1歩がなかなか出ないようです。

まず手をつないで、ゆっくり歩いてみる練習をしてみてください。伝い歩きができているなら、発育上の問題はないと思われます。

遊びの中でうまく意識をさせて、意欲を引き出してあげてください。

 


クレジットカード学生

大学生・専門学校生におすすめクレジットカード!審査や限度額・旅行保険も詳しく解説

学生にもおすすめのクレジットカードを解説!海外旅行傷害保険付きのクレジットカードや審査について詳しく解説していますのでチェックしてみてくださいね!

Q:よだれが多いけれど、何か病気?

A:歯が生える時期にはよだれの量が増えることがあります。

よだれの量には個人差があります。
1才半くらいまでの、歯が生えてくる時期にはよだれの量が増える赤ちゃんは一般的に多いようです。
発育や発達の面で、何か心配にになることが他になければ問題はありません。
ただし、口内炎などが原因で、食事を嫌がったり、食欲が落ちたりしていた場合は要注意です。
それが原因でよだれが増えているという可能性はあります。
あかちゃんの口の中をよく見ておきましょう。

Q:検診の際に”顔色が悪い”と言われました。

A:貧血や他の重大な病気が隠れているかもしれません。

まぶたの裏や爪が白っぽく見えているようなら、鉄欠乏性貧血の可能性があります。
この時期は血液も筋肉も急に増えるので、鉄分が足りなくなります。
栄養バランスの良い食事を心がけて、あかちゃんの様子を観察しておく必要があります。
心配なら早めに受診しましょう。鉄剤を処方してくれることもあります。

 

他にもあざが多い、頻繁に発熱したりする症状が出た時は再生不良性貧血や急性白血病の可能性も。すぐに受診をしてください。

Q:休日や夜にテレビを付けっぱなしにしていると、赤ちゃんに影響はある?

A:言葉を覚える時期には、付けっぱなしは要注意!

テレビがずっと付けっぱなしになっている環境は、あかちゃんには決していいとは言えません。
特に、言葉を覚えるようになり、会話が始まる頃のあかちゃんには、家族や周囲との「話しかける」「答える」というやり取りがとても大切な時期です。

 

テレビは情報を一歩的に流すばかりなので、会話(言葉のやり取り)をすることができません。
特に1~2才の言葉や会話をおぼえる大切な時期にはテレビの付けっぱなしには注意が必要です!




Q:寝相が悪いと、寝冷えしたりしますか?

A:お腹が出ない工夫をしておきましょう!

夜中に布団がない!子どもは大人よりも暑がりなので、暑いときは布団をけり落していることがよくあります。
そんな時は、大人よりも1枚少な目を基準にして、布団を掛けすぎないよう気をつけましょう。
寝相は、成長とともに変化したりしなかったりと、その子どもにもよります。
寝冷えが心配ならば、お腹が冷えないような工夫を!
例えばお腹が出ないつなぎの物や、腹巻などもおすすめです。

肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

【1才~2才の赤ちゃん】育児・子育てママの不安・気がかりQ&A
最新情報をチェックしよう!