ママやパパが子供の頃と比べて、今の子供達はたくさんの習い事をしていると言われています。
周りがやっているから・親がやらせたいから・子供がやりたいと言ったからなど、習い事を始める理由は様々です。
しかし、その中で生まれる多くの悩みに困っているママも多いはず…。
子供と習い事に関するコラムです。
乳児期・幼児期の習い事の意味とは
子どもが興味を持ったことをさせてみるのは大賛成なのですが、体操やプール、英語など室内で行う習い事で毎日が埋まってしまうと、お母さんと買い物に行ったり、公園へ行ったりする楽しみを削らなくてはなりません。 毎日習い事をしても、全部がプロ並みにできるようになる、ということは考えにくいものです。 幼稚園に入園すると「そろそろ学習系のおけいこもさせようかしら」と考えるお父さん、お母さんも多いようです。年中さんくらいになれば、文字や数に関する興味を持ちだしますから、学習塾に通うには、ちょうど良い時期といえるでしょう。せっかく学習塾を始めるのに良い時期になったのなら、少しお稽古を整理してみるのもいいかもしれません。 どうしても続けたいものだけにして、幼稚園の帰り道に、季節の香りや植物、虫を見つけてみたり、雲の移り変わりを眺めてみたりしてみてはいかがでしょうか? 米田淑恵
職業:数教研千里中央教室 指導員
やりたいと言ったらとりあえずやらせるべき?
親にとっては子供のために、良かれと思う一心で習わせた習い事。 子供に「行きたくない」「やめたい」と言われたとき、どのような対応をすべきか悩みますよね。 親の心情としては「できる事なら続けさせたい」と思うことでしょう。 続けるべきか[…]
なかなか上達しないというお悩みには
習い事に関するママのリアルな気持ち
【子供には自分の好きな事を思いっきりさせてあげたい】母の願いはシンプル。習い事や夏休みの旅行、月一の外食や誕生日プレセント。全てお金や時間が必要。フルタイムでも叶わなかった。今なら言える、どんどん挑戦しなさい!貴重な体験や可能性を潰したくない。こんな思いもう誰にもして欲しくない→
— あや@副業で社畜から脱出 (@aya_dreams_hsp) November 17, 2022
下の子から習い事やめたいと言う。
急だし、とりあえず11月はやりなはれと伝えておいて休会できるか問い合わせ☎️
会話内容を聞いていた夫より「何にも続かない子になっちゃうよ😡」と承る。
昭和生まれはそうやって育てられたけどよ、浅く広く体験するといえ育て方もあると言うが伝わらず💦はー。
— なな@2023🌸🐙✨ (@2_ysnl) November 9, 2022
本人がやりたいと始めた習い事やめたいと言ったらどうするか問題
水泳だけは泳げるまでやらせましたが他はやめたい時は次の習い事へ
根性がとか何級になったらとか思いがちですが仮に形や成果が残ってもやりたくない事をお金かけてやるのは無駄な気がして
娘たちは本当に好きな事は頑張って続けました— ぷる (@purumer91428023) September 10, 2022
子育て方針で対立する夫婦がいるんですよね。僕の場合は方針を主張せずに、自分の心にとどめてます。今の習い事などが子供の将来を決めるのではなく、「この人は話をちゃんと聞いてくれる」と子供に思わせられていれば良いという考えで。
— 卓越ブログ (@takuetsublog) January 18, 2018
ズバリ!親の心構えとは
10歳までの習い事で大切にしたいのは「楽しめている」「熱中している」こと。 才能があるかどうかは10歳以降、本気でやるかどうか決めるときが分岐点。それまでは楽しく、夢中になってやることを体験させてください。そしてその子の人生が豊かになるようなものの入り口として考えてあげてください。無理してさせる必要はありません。 注意したいのは、少子高齢社会の現在、教える人は大勢います。社会も豊かになり、ハードも充実しています。教わるのによい環境ですが、子どもには指導されない時間も大切です。子どもは自由な時間に伸びるということも念頭に入れて考えてください。
- 一生懸命取り組むこと
- 興味をもったことに集中すること
- 幼稚園や保育園とは違う環境に身を置くこと
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?