家の中で遊べる室内遊具
自宅で過ごす時間が長くなっています。大人も子供も運動不足になりがち。そういう時に家の中で遊べる遊具は大助かりです。
大きなサイズのものから、狭いスペースでも置けるものもご紹介していますので参考にしてみてください。
大きなサイズのものから、狭いスペースでも置けるものもご紹介していますので参考にしてみてください。
[1]ナチュラルカラーの1台4役ジャングルジム

via amzn.to
110㎝という屋内用としては長めのすべり台が特徴です。設置面積は畳約2畳分で、折りたためるコンパクト設計。ブランコを外すと鉄棒あそびもできます。ナチュラルな色合いでお部屋の雰囲気もじゃましません。
via www.amazon.co.jp
[2]丈夫な鉄棒+ブランコ

via amzn.to
ブランコでもあり、ハンモックのようでもあり。包まれる感じで乗ることができます。ハンモックを外すとブランコにも変身。
[3]トランポリンを置けなくても…ジャンピングボード

via amzn.to
大きなイメージのトランポリンも、この製品なら省スペース。耐荷重も100kgあるので、大人も楽しめそう。
[4]体幹を整える「バランスボード」

via amzn.to
遊びながら体感トレーニングができる優れもの!子どもから大人まで楽しめます。
[5]ロッキング木馬

via amzn.to
楽しく揺れるロッキングタイプの遊具なら、ごきげんでユラユラ遊んでくれそう。
[6]テントでボールプール気分

via amzn.to
天井のあるテントタイプならお子さんもノンビリお昼寝できそうですね。中にボールをたくさん入れるとボールプールに。

via amzn.to
[7]ふわふわ遊具でボール遊び

via amzn.to
室内用のバスケットゴール。ボールが2個ついています。バスケットゴールなら上に向かってボールを投げるので、お子さんが壁に向かってボールを投げるのを防ぐ効果も。ふわふわのゴールポストは横に転がして遊ぶこともできます。
INTEX社製、エアーで膨らむバスケットゴールとボールのセット。
室内、屋外で楽しめます。
バスケットボールは2個付属。
ベース部分に水を入れる事で、全体を支える重りになります。
まとめ
家の中で運動できる遊具があると助かりますね。お子さんの月齢に合った楽しい遊具を検討してみてください。

主婦に人気のおすすめクレジットカード7枚の審査基準や特徴を解説!
クレジットカードで主婦の方に人気の7枚の特徴を分かりやすく解説。審査通過のコツも大公開中!パルコや無印良品のクレジットカードも大人気です!
35 件