JR川崎駅すぐ近くにある東芝未来科学館をご存知ですか?こちらの施設ではゲームや展示、サイエンスショーを通じて、最先端技術や科学を学ぶことができます。アクセスよく、無料なところも嬉しいポイント!今回は施設の概要とともに筆者のおすすめポイント&リアルな感想を紹介したいと思います。
目次
スポンサーリンク
東芝未来科学館ってどんなところ?
東芝未来科学館は、神奈川県川崎市にある科学館です。JR川崎駅前のショッピングセンター、ラゾーナ川崎に隣接するスマートコミュニティセンターの2階にあります。川崎駅からは歩いて僅か2分の立地の良さ。 コンセプトは「人と科学のふれあい」で、子供から大人まで科学や最先端技術を学べるよう、以下のセクションからなりたっています。 ・東芝のあゆみを振り返ることができるヒストリーゾーン ・実験やワークショップを通じて、子ども達が科学技術を楽しく学ぶことが出来るサイエンスゾーン ・夢に描いた未来を体験するフューチャーゾーン
館内の様子を動画でチェックしてみよう!!
館内の様子がよく分かるこちらの動画を御覧ください。
via www.youtube.com
子供が楽しめそうな展示やゲームがたくさんあることが分かっていただけたでしょうか?まるでゲームセンターのようなゲームもありますよね。 これが全て無料な上、科学に関する知識を身につけられるんですよ!!「行くっきゃない!」ですよね。 館内はワンフロアでそんなに広くありません。休日行くと空いてはいませんが、どのゲームも5〜10分ほど並べば遊べるので意外と穴場と言えるのでないでしょうか。 今回は、週末に家族でよく訪れる筆者が、東芝未来科学館のおすすめポイントとリアルな感想をお伝えしたいと思います。
おすすめポイント① 小学生におすすめのサイエンスショー
東芝未来科学館では1日に数回、中央のサイエンスステージでサイエンスショーが行われます。 1回約30分でかなり見ごたえがあります。曜日や月によって色々なプログラムをやっていて、例えば今月ですと(2018年8月)電池のサイエンスショー、ひえひえ大実験!、空気のサイエンスショー、音のサイエンスショーなどが見られます。 メインターゲットは小学校中学年ぐらいでしょうか。でも大人が真剣に聞いても学べることは多いですし、正直理解できないところだってあります。逆に「実演」があるので幼稚園ぐらいの子も楽しめます。 先日「空気のサイエンスショー」を見ましたが、段ボールの空気砲で撃ってもらい、年中の娘は感動していました。空気砲の仕組みに関する説明は全く理解していないと思いますが、空気という存在に気付き、風船の中身も空気だということは分かったようです。 30分間、飽きることなく見ていました。小学生以上の子は、理科で習ったことの理解度が深まるでしょう。参加型の楽しいショーですよ。
おすすめポイント② 学べる楽しいゲームがたくさん
スポンサーリンク
▼ミライdeショッピング(RFID-POS買い物疑似体験展示)
一般的なバーコード方式のお買い物ではなく、RFID(無線電子タグ)方式を採用した近未来型POSを紹介する買い物の疑似体験ゲームです。
▼ナノライダー
1/100万ミリの世界を体験出来ます!現実からファンタジックなナノの世界に入り込み、疾走するゲームにより、微細化技術のすごさを体験できます。
▼ビルタッチ
「エレベーター」と「照明&空調」の二つをコントロールし省エネを目指します。ビル管理の大切と難しさに触れ、「照明&空調」の最新技術を学べます。
▼キミセンサー
via ameblo.jp
体を動かすアクションゲームが多いので子供たちが喜ぶこと間違いなし!! 純粋にゲームとして面白いので、ほっておくと単なる楽しいゲームで終わってしまうかも(苦笑)大人が趣旨を理解し、噛み砕いて説明してあげるとよいですね。筆者の一番のお気に入りはビルタッチ。大人気なく自分もやりたくなります。
おすすめポイント③ 静電気体験ができる
静電気発生装置に触って、髪の毛が逆立つのを体験できます。電気が流されると体の中がボーッとした感じになり徐々に髪の毛がポワポワしてきます。 係員の指示にしたがって頭を振ると更に髪の毛が逆立っていきます。絶好のシャッターチャンスなので、子どもに体験させている間にブースの外から記念写真を撮りましょう。1回につき2名まで入れます。 静電気体験は10時から16時の間、毎時30分よりスタートします。毎時50分までに並んだ人は全員体験できるようです。筆者が今まで訪れた感じたとそんなに待つことなく体験できますよ。
おすすめポイント④ 最高の立地でママも嬉しい!
こちらの施設は立地が最高!!川崎駅から徒歩2分、雨に濡れずにいけます。すぐ隣はラゾーナ、近隣にアトレ川崎、川崎ルフロン、川崎DICEなどのショッピングセンターが多数あるので、遊んだ後は家族でご飯やショッピングを楽しめます。 もちろん科学館の付き添いをパパにお願いすれば、数時間のお一人様タイムを楽しむことだって可能です!我が家はもっぱら交代制です。
まとめ
いかがでしたか?東芝未来館の魅力は伝わったでしょうか?特に小学校低学年から中学年ぐらいのお子様におすすめで、2、3時間遊べると思います。日によってはワークショップなども開催しているので、事前にHPでスケジュールをチェックしてみてください。 夏休みも残り半分、お近くにお住まいの方はぜひお出かけしてみては?自由研究がまだの子は何かヒントが得られるかもしれませんよ!