一言で「遊ぶ」と言っても、いろいろな遊びがあります。
テレビやおもちゃ、スマホなどが普及している現在「手遊び」を、普段から子供と遊んでいる方はとても少ないのではないでしょうか?
実はこの「手遊び」にはたくさんのメリットがあり、子供の成長にも大きく関係する遊びなのです!
保育園や幼稚園などでは当たり前に行われている手遊びですが、園に通っていないとなかなか覚える機会や遊ぶ機会がありませんよね。
今回は、1歳児でもできる手遊び教えます!
スポンサーリンク
「手遊び」で子供の発達に5つのメリット!
- 心の発達に影響
手遊びを通じて「愛情ホルモン」が分泌されることで、心の安定や情緒安定に繋がります。
また、手遊びの歌の中にはたくさんの「モノ」の名前が出てくるため想像しながら遊ぶことで想像力が豊かになります。
- 脳の発達を促進
多くの手遊びでは、左右の手をバランス良く使うため、脳が活性化されることで発達に大きく影響します。
- 手先が器用になる
遊びながら手先を使うため感覚が養われ、手先が器用になります。
- 体の発達を促進
手遊びは繰り返し行う動作が多いのでリズム感や反射神経が身につきます。
また、日頃なかなか使うことがない手先や体の動きをすることで、感覚を身につけることができます。
- 言葉やコミュニケーション能力向上
「自分の気持ちを相手に伝えたい!」という気持ちが自然と生まれてくることで、コミュニケーションをはかろうとしたり、言葉で伝えたりしたいなどの気持ちが出てきます。
関連記事
子どもが2歳頃になると、意識し始めるトイレトレーニング。 でもいざ始めようすると「何から始めていいか分からない」「どう進めていけばいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが『トイトレの絵本』で[…]
1歳児にオススメする簡単手遊び3選!
1匹の野ネズミ
「1匹の野ネズミが穴ぐらに落っこちて、チュチュチュチュチュチュチュチュ、おおさわぎ〜」 これを5匹まで繰り返し行います。
- 「1匹の野ねずみが」→人差し指を出す
- 「穴グラに」→左手で穴を作る
- 「落っこちて」→右手を穴に入れる
- 「チュッチュチュッチュ」→両人差し指でバツを作るようにトントンする
- 「おおさわぎ〜」→手でキラキラする
指で数えたり、数字を一緒に覚えられるのでオススメです♪
いっぽんばしこちょこちょ
「いっぽんばしこーちょこちょ、すべって、たたいて、つねって、かいだんのぼって、こーちょこちょ~♪」
- 「いっぽんばし」→子供の手のひらに人差し指を置く
- 「こーちょこちょ」→子供の腕をママの2本指でてくてく上っていく
- 「すべって」→手のひらまですべる
- 「たたいて」→子供の手のひらをたたく
- 「つねって」→子供の手のひらをつねる
- 「かいだんのぼって」→子供の腕をママの指でてくてく上っていく
- 「こーちょこちょ」→こちょこちょとくすぐる 覚えてくる
「こーちょこちょ」と言う前から子供の笑いが止まらなくなります!必ず笑顔になれる手遊びです♪
スポンサーリンク
パンダ・うさぎ・コアラ
「おいでおいでおいでおいで、パンダ!おいでおいでおいでおいで、うさぎ!おいでおいでおいでおいで、コアラ!パンダ、うさぎ、コアラ♪」
- 「おいでおいでおいでおいで」→手招きを両手でする
- 「パンダ」→手で丸を作って目の前に
- 「うさぎ」→両手を頭に乗せて耳を作る
- 「コアラ」→両手を前にして輪っかを作って、木をかかえるように
コアラの時に、ひざに乗せている子供をギュッとすることでスキンシップがとりやすくなりますよ!
子供も喜ぶのでオススメです♪
まとめ
「手遊び」にはメリットがたくさんあります。
子供の発育に大きく影響するため、毎日の日課にしても良い遊びです!
手遊びには「お金」も「道具」もいらなく、体1つで簡単にできるので、ぜひ手遊びを毎日の習慣にしてみてください♪
保育園や幼稚園に行ったときに「それ知ってる!」が増えるかもしれませんよ!
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒【知育玩具】幼児用かるたが人気沸騰!口コミでおすすめのかるた10選!
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?