毎年恒例、育児世代のママ向け情報誌「あんふぁん」と「ぎゅって」のおもちゃグランプリが今年もスタートしました。エデュケーショナル部門では、文字・プログラミングなど、知育系おもちゃが大集合!この中で、見事グランプリに輝くのは一体どのおもちゃ!?ノミネート商品ご紹介!
目次
スポンサーリンク
エデュケーショナル部門って何? 楽しい=学びという考え
「子供は頭が柔らかい」という言葉は聞いたことはありませんか?子供のうちは、大人よりも多くの情報を吸収しやすいといわれています。 そのため、学びを育むのには幼少期がピッタリ♪だからといって、テーブルに座って勉強をさせるのは、小さな子供相手には難しいでしょう。 そこで、文字・数学取得・プログラミングなどを『遊びながら学んじゃおう』というのが、このエデュケーショナル部門のおもちゃのコンセプトです。 楽しく遊びながらも、モノの規則性や細かい手先の動きなどを習得していくことができます。
合せて読みたい!おすすめ記事
実践したいモンテッソーリ風の子育て!おススメ知育玩具7選~「感覚の教具」「言語の教具」~ノミネート商品を見てみよう♪
おふろじゃぶじゃぶコースター
via amzn.to
お風呂で遊びながら、水の流れ・上から下へ働く重力の力・水の力について学ぶことができます。ポイントとしては、自分でコースを作り変えることができる点です。 最初は、うまく水をレール上に誘導することができないでしょう。しかし繰り返し遊ぶことで、コースからコースへの水の移動の仕方や水の力について自然と頭に入ってくるのです。お風呂の時間が楽しくなること間違いなしです♪
スポンサーリンク
マナー豆 まめ寿司
via amzn.to
細かい指先の動きが必要となるため、自然と上手に箸を使いこなせるようになります。正しい持ち方を練習しながら楽しくゲームを家族で楽しんでみてはいかがでしょうか? お気に入りのネタを並べる「早並べ」や、お題のネタを素早く集める「早取り」など、ゲームもいろいろ。家族みんなで楽しめます。
クルリグラフデラックス
via amzn.to
パパやママの中には、子供のころに遊んだことがある方も多いのでは?鉛筆でぐるぐると回すだけでとってもお洒落な模様を書くことができます。 出来上がった模様を、好きな色に塗ってみたり、お手紙のデコレーションにしてみたりと使い方は様々。
ドラえもん ステップアップパソコン
via amzn.to
大人顔負けの本格的なパソコン!キーボードの配置も一般的なパソコンと同じなので、とても勉強になります。 問題も1000問以上あるので、長く楽しむことができます。これ一つで小学校入園前の様々な科目勉強をすることができます。
アリロ
via amzn.to
子供の声に反応して、動きだす可愛いロボット「アリロ」を、プログラミングしながら動かすおもちゃです。 本格的なプログラミングの前段階、まだプログラミングが難しいという小さな子でも直感的に動かすことができます。自然と機械を動かすためのプロセスについて考える力が付くと人気のおもちゃ。
小学館の図鑑 ネオPad 乗り物くらべる編
via amzn.to
大人気のNeoPadの最新版!乗り物に特化したおもちゃです。大きさや速さなどを比べることができる機能が搭載されている、乗り物が好きなお子様にはたまらない商品となっています。 持ち運びに便利なので、電車や車の中など、長時間移動の時の暇つぶしに最適!もちろん、家で机に座って勉強するのもよいでしょう。ゲーム機能もあります。
カードでピピッと 初めてのプログラミングカー
via amzn.to
本格的なプログラミングを学びたいならコレ!3歳からできるプログラミングカーです。自分が決めた動きをしてくれるので、子供も夢中になって遊んでくれます。 2020年の小学校でのプログラミング必修化に伴い、入園前から遊び感覚で知識を養わせたいというパパ・ママから人気です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?おもちゃ屋さんに行くと、商品がありすぎてどれを選んでいいのかわからないと悩んでしまいますよね。 遊びを通して、様々な事を学んでほしいと考えているパパ・ママは、このおもちゃグランプリエデュケーショナル部門にノミネートされたこれらのおもちゃを参考にしてみてはいかがでしょうか?