(1)酢の物系
切干大根 さっぱり甘酢和え

IBUKI★mw
実はコレ、私のレシピです。旦那がさっぱりしたもの好きなので我が家では頻出しています。
見た目が地味なので、赤パプリカを加えたり、香り付けに大葉やミョウガを加えるのもオススメです!
【材料】
・切り干し大根 15〜20g
・乾燥わかめ お好みの量
・ほうれん草 1束
★酢 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★醤油 小さじ2
★ごま油 小さじ1
・ほうれん草を茹でる時の塩
↑【作り方】はクックパッドへ↑
見た目が地味なので、赤パプリカを加えたり、香り付けに大葉やミョウガを加えるのもオススメです!
【材料】
・切り干し大根 15〜20g
・乾燥わかめ お好みの量
・ほうれん草 1束
★酢 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★醤油 小さじ2
★ごま油 小さじ1
・ほうれん草を茹でる時の塩
↑【作り方】はクックパッドへ↑
(2)辛い系
超簡単☆アボカド切り干し大根キムチ和え

ハピネス✨
こちらも和えるだけで火を使わないので、パパッと作れそうですね!キムチとアボカドって、最強コンビ。絶対おいしいこと間違いなしです。お酒のおつまみにも!
【材料】
・切り干し大根 30g
・アボカド 1個
★キムチ お好みの量
★白ごま 大さじ1と1/2
↑【作り方】はクックパッドへ↑
【材料】
・切り干し大根 30g
・アボカド 1個
★キムチ お好みの量
★白ごま 大さじ1と1/2
↑【作り方】はクックパッドへ↑
(3)ツナマヨ系

Amazonでおすすめのクレジットカード5枚!ポイント還元率や審査基準を比較
大手ショッピングサイトの一つ「Amazon」でのお買い物がオトクになるクレジットカード5枚を紹介。ポイントの還元率や審査基準も解説していますので参考にしてみてくださいね。
ほったらかしで楽々♪切干大根ツナサラダ☆

煎り黒豆ちゃん♪
こちらも火を使わず、なんとジップロックなどの保存袋に材料を入れて、ほったらかしておくだけで出来るそうです!簡単で助かりますね。
ツナマヨ系は子どもたちも大好き♪子どもの野菜摂取に一役かいそうです。
【材料】
・切り干し大根 2袋(約60㌘)
・にんじん 中1本
・ツナ缶 1~2缶(お好みで)
★醤油 大さじ2
★酢 大さじ2~3(お好みで)
★ごま油 大さじ1~1.5(ツナ油漬の場合は少なめに)
★マヨネーズ 大さじ4
★水 160cc
白いりごま 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
ツナマヨ系は子どもたちも大好き♪子どもの野菜摂取に一役かいそうです。
【材料】
・切り干し大根 2袋(約60㌘)
・にんじん 中1本
・ツナ缶 1~2缶(お好みで)
★醤油 大さじ2
★酢 大さじ2~3(お好みで)
★ごま油 大さじ1~1.5(ツナ油漬の場合は少なめに)
★マヨネーズ 大さじ4
★水 160cc
白いりごま 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
(4)揚げ物系
切り干し大根のかき揚げ

ロールパン★
今が旬!タケノコのアクの取り方とタケノコを使った間違いないくおいしいレシピ12選 - マタイク

この時期になると、実家からいただいたり、近所の方からいただいたりとどこからともなく集まってくるタケノコ。
切干大根のかき揚げというのも、なかなか思いつきませんよね。美味しそうです!シンプルに、お塩でいただくのがオススメだそうですよ。
かき揚げを作るときのコツは、クッキングシートにかき揚げのタネを乗せて、そのまま揚げ油に入れること。なので、クッキングシートの準備もお忘れなく!
【材料】※約8枚分
・切り干し大根 1袋
・玉ねぎ 1/2
・かぼちゃ 80g
★小麦粉 40g
★コーンスターチ又は片栗粉40g
★水 100cc
・油 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
かき揚げを作るときのコツは、クッキングシートにかき揚げのタネを乗せて、そのまま揚げ油に入れること。なので、クッキングシートの準備もお忘れなく!
【材料】※約8枚分
・切り干し大根 1袋
・玉ねぎ 1/2
・かぼちゃ 80g
★小麦粉 40g
★コーンスターチ又は片栗粉40g
★水 100cc
・油 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
(5)ケチャップ系
切り干しナポリタン

eritjm
子どもも大好きなスパゲティナポリタン。それを、切干大根で再現しちゃうレシピです。
切干大根は和食なイメージがありますが、洋風にも使えるんですよ。子どもたちも喜びそうですね。
材料はすべて適量となっていますので、お好みの具材・量で、ケチャップ味を楽しみましょう♪
【材料】
・ベーコンorハム 適量
・切り干し大根 適量
・ピーマン 適量
・ウスターソース 適量
・ケチャップ 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
切干大根は和食なイメージがありますが、洋風にも使えるんですよ。子どもたちも喜びそうですね。
材料はすべて適量となっていますので、お好みの具材・量で、ケチャップ味を楽しみましょう♪
【材料】
・ベーコンorハム 適量
・切り干し大根 適量
・ピーマン 適量
・ウスターソース 適量
・ケチャップ 適量
↑【作り方】はクックパッドへ↑
切干大根を最大限に活用しよう♪
いかがでしたか?切干大根のレシピは、奥が深いですよね。和にも洋にも、中華にもなります!火を通さなくてもよいレシピも沢山あるので、夏の台所仕事には嬉しいですし、何と言っても楽チンです。
紹介したレシピの他にも、卵焼きや味噌汁、炊き込みご飯など、まだまだ沢山の料理に使えます。是非、いろいろと試してみてくださいね。
紹介したレシピの他にも、卵焼きや味噌汁、炊き込みご飯など、まだまだ沢山の料理に使えます。是非、いろいろと試してみてくださいね。
27 件