初めての育児をしていると、「わからないことがわからない」と思うことはありませんか?
子育て中のパパやママは常に時間に追われているので、ゆっくり体を休めるひまもありません。
この記事では、筆者が実際に経験した子育ての大変さ、そして「心身の健康」を守る3つの方法について詳しく解説します。
ワンオペ育児の解消が難しい時に。
子育てのストレスの原因として、家事と子育てを1人でこなすワンオペレーション状態があげられます。
心身に負担がかかったり、子供の寝かしつけで苦労したり、周囲に誰もいないので協力が得られないなど、いろいろな状況が生じます。
睡眠不足、疲労の蓄積、たまったストレスで体調をこわす人も多いのが現実。
でもワンオペ育児の解消は簡単ではありません。
まずパートナーの理解と努力が必要ですし、仕事などの外的要因に左右されます。
そこで筆者が実体験でたどり着いた、「心身の健康」を守るための解消法をご紹介しますので、ぜひ一度試してみてください。
育児をしていて、積極的に参加してくれない夫にうんざりしている人は、意外にいます。 そこで、この記事では育児に積極的に参加しない夫の特徴と対処法について解説します。 うまく参加させてイライラする気持ちを抑えまし[…]
①睡眠不足で辛いときは子供と一緒に寝る。
私が子育てをするうえで、1番悩まされたのが睡眠不足でした。
他のことは周りにいる人たちに手伝ってもらえば、ほとんどはなんとかなりますが、睡眠だけは他の人に手伝ってもらうわけにはいきません。
私の子供も生後1か月ぐらいのときは、本当に寝ない子でした。
夜中に起きて寝るまで、1時間以上も立ってゆらゆら抱っこをしていましたが、とても辛かったです。
睡眠不足になると、判断能力の低下、自律神経の乱れ、頭痛、疲労の蓄積など身体にさまざまな影響を及ぼします。
10分から15分の短い時間でも子供と一緒に寝ることで、睡眠不足による疲れが軽減するのでおすすめの方法です。
待望の赤ちゃんに恵まれた時は、誰だって幸福感に満たされますよね。 育児は大変だけれど、夫婦で力を合わせれば、笑顔いっぱいの家庭を作れるはず! ああそれなのに…なぜかある時期から夫にイライラしてしまい、夫婦仲がどんどん悪化している[…]
②家事は手を抜く。
食事も洗濯も掃除も、全部手抜きで大丈夫です。
最優先するのは子供の世話です。
家事は後からやっておくことがいくらでも可能ですが、子供の命だけは取り戻すことができません。
忙しい日常生活を送りながら、パパやママはかけがえのない命を懸命に守り、育んでいます。
「他の人はちゃんとやれているのに、なんで私はできないんだろう」と思うのではなく、「これだけやれている私はエライ!」と、もっと自分に自信を持ちましょう。
パパのご飯の用意も、基本的に自分でやってもらいましょう。
冷凍食品のおかずを温めれば、自分1人で食べられますよね。
私は子供が寝ているときに、汚れているところだけササッと掃除をして、納豆ご飯で食事だけは済ませていました。
育児をしながら離乳食を作るというのは、大変な労力。 ですが、市販のベビーフードに抵抗感を抱いている方も少なくないと思います。 そんな方におすすめしたい、添加物不使用で、安心してあげることができる「カインデスト」のベビーフードをご[…]
③便利なサービスや周囲の人を頼る。
子育てをしているときは、自宅の中で1人の状態になりがちです。
世の中から孤立したような感覚になってしまい、孤独感を募らせているパパやママもいると思います。
大切なのは子育てパパやママを応援してくれる、便利なサービスや周りの人を頼ること!
自分1人ですべてを抱え込もうとしないことです。
「自分1人でがんばらないでいいんだ」と思うことにより、心にゆとりが生まれます。
育児中、短時間でも子ども預けることができたら…と思っているママも多いと思います。 保育園の一時預かり以外にも「ベビーシッター」や「ファミリーサポート」による託児が可能です。 ママのリフレッシュのために、幼児を[…]
まとめ
今回は初めての育児で戸惑う、パパやママの体の健康を守る3つの方法について紹介しました。
基本的に、0歳から5歳までの子育ては体力勝負です。
自分自身が健やかな生活を続けていくことで、もっと子育てが楽しめるようになります。
子供はあっという間に成長し、大人になってあなたの元を巣立って行く日が必ず訪れます。
だからこそ、子供といる今の一瞬を大いに楽しんで下さいね。
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?