新型コロナウイルスが世界で流行している中、ママやパパは子供を園に通わせる際に、体温管理やマスクの着用、うがい・手洗いといった感染対策の毎日だと思います。
2022年に入り、落ち着いてくれることを願っていましたが、筆者の子供が通う認定こども園ではそのまま感染対策をしつつ、あっという間に卒園を迎えることとなりました。
今回の記事では、コロナ禍の卒園式の流れや様子を振り返って、今思う事をご紹介したいと思います。
※園によって卒園式の流れは違いがありますので、参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
認定こども園の卒園式の流れ
感染リスク軽減のため、卒園式はクラスごとに時間を区切って実施されました。
コロナ蔓延の時期なので仕方ないのですが、私たちのころと比べてしまって、少し寂しい卒園式に感じてしまいました。
さらに感染対策から、卒園式の保護者参加は2人までという決まりもあり、クラスを2つに分けてグループごとに最後の帰りの会をしました。
大人数で盛大にというよりは、アットホームでささやかな印象を受けました。
卒園式の大まかな流れは以下のような感じです。
- 3年間の思い出をスクリーンで上映
- 卒園児入場
- 卒園証書の授与
- 園長のあいさつ
- お別れの言葉
- 卒園児の歌
- 退場して、教室にて担任の先生と最後の帰りの会
所要時間はだいたい1時間半ほど。
筆者のクラスは一番最後の夕方からでしたので、夫は半休を取って卒園式に参加しました。
我が子の入場、卒園証書の授与、歌ではビデオカメラやスマホで撮影しているお父さんが多かったです。
持ち帰るものはたくさん!大きめで丈夫な袋を忘れずに
卒園式は意外にも荷物が多くなります。
卒園記念品やアルバム、ポートフォリオ、我が子が日々取り組んだものをまとめたファイル、字の練習帳など、本当にたくさんあります。
卒園式が近くなったら園から持ち物などの連絡があると思いますが、破れてしまいそうな紙袋なら二重にしてみたり、大きめで丈夫な袋を用意することをオススメします。
「子どもに絵本を好きになってほしい」と、思っているママは多いでしょう。 この記事では、子どもが興味を持ってくれそうな年齢別のおすすめ絵本を紹介します。 年齢別おすすめ絵本 絵本選びに大切なことは、子どもの年齢にあった本を選[…]
個人的に担任の先生にプレゼントをしたい。どうしたらいい?
子供によっては、大好きな担任の先生に思い出のプレゼントをしたい…と考えることがあるでしょう。
その際は子供の気持ちを優先に、もらう先生の負担にならない程度のプレゼントを渡すのはアリかと思います。
渡すタイミングは、最後の帰りの会。
1人ずつ先生と写真を撮ることができ、その時に数人が先生に個人的にちょっとしたプレゼントを渡していました。
我が子は恥ずかしがり屋なので、後日改めてプレゼントを持って園に行き、先生に直接お渡ししました。
プレゼントは、我が子が描いたキラキラシールがいっぱいのアマビエの絵。
先生へのお守りとのことでした。
いつまでも元気でいてほしいですからね。
入園入買い物をできました! 可能方にできなのがデコレクションの「入園入買い物6点セット」。 レシピレシピと得な材料ができろあるます。 手芸入入園入買い物をすること! と別れのラウンドがやんます。 […]
プライム会員なら、観たいチャンネルを選んで楽しめます。映画&TV番組、スポーツ、ドキュメンタリー、ニュースなどの幅広いジャンルのチャンネルがあり、チャンネル毎に無料体験できます。今すぐ利用できて、いつでもキャンセル可能。お支払いは観たいチャンネル分だけ。
まとめ
様々な園の行事が中止になったり、茶話会などの保護者の集まりもない中での卒園式でした。
でも子供が楽しく園生活を送ることが出来たのは、日々感染対策を頑張ってくださった先生方と保護者の皆さんのおかげだと思います。
園生活最後の晴れ舞台をセッティングしてくれた先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです!
また、感染対策をとる中での卒園式という、きっと今しか目にすることのできない貴重な経験をすることも出来ました。
皆さんの卒園式も、ステキなものになるといいですね!
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒【知育玩具】幼児用かるたが人気沸騰!口コミでおすすめのかるた10選!
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?