【幼稚園選び】絶対におさえておきたい5つのポイントと先輩ママ友たちの決め手!

幼稚園選びの5つのポイント_eyecatch

お子さんが幼稚園に通う時期が近づくと、悩んでしまうママが多いのではないでしょうか。

「幼稚園ってどうやって選べばいいの?」

初めての育児ならなおさらですよね。

そこでこの記事では、幼稚園を選ぶ際に絶対におさえておきたいポイントを5つ、ご紹介します。

これからお子さんの通う幼稚園を検討し始めるママさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

幼稚園選びのポイントは5つ

チェックポイント_イメージ

通園が楽かどうか?

通園の交通手段として何を使用するかにもよりますが、『通園が楽なこと』は最初に重視したいポイントです。

交通手段には、徒歩・自転車・園バス・自家用車が挙げられますが、各手段ごとに確認しておくべきことがあります。

  • 徒歩や自転車利用の場合…悪天候時の対処法。
  • 園バス利用の場合…最寄りの乗降場所。利用料金の有無。
  • 自家用車利用の場合…車送迎OKか。駐車場所の有無。

また、集団生活によって子どもが急な体調不良になることも起こり得えます。

急なお迎え要請に対処するためにも、「自宅と幼稚園」もしくは「ママ(送迎担当)の職場と幼稚園」のアクセスが良いところを選びたいものです。

園の雰囲気はどうか?

幼稚園は、子どもが楽しく通ってくれることがなにより大切。

園の雰囲気が子どもに合っているかを知るためには、実際に足を運んでみることが一番確実でしょう。

方法は2つあります。

  1. 公式な方法…園に申し込みをして見学をさせてもらう。
  2. 覆面的調査…普段の雰囲気を見るためにお散歩中の親子を装う。

まず①ですが、多くの幼稚園が見学を歓迎しています。

公式な見学なら、園庭だけでなく建物内を見ることもできるため、教室や廊下、トイレの清潔感を確認できますし、園児たちの様子を見ることもできるでしょう。

先生方がどのように園児に接しているかを間近で見ることも可能です。

ただし、先生方が”よそいき”を装う可能性もなきにしもあらず。

そこで②の『こっそり見学』を先にやってみて、良さそうだったら①に進むといいかもしれません。

子どもにも”好きな雰囲気”、”苦手な雰囲気”はありますよね。

直接見て先生と話すことで、パンフレットやネット情報だけでは感じられないものも掴めます。

気になっている幼稚園があれば、ぜひお子さんを連れて見学に行ってみましょう。

園の方針はどのようなものか?

園によって教育方針や、力を入れている保育内容が違います。

勉強系、運動系、芸術系など、さまざまな特色を持つ園が数多くあるのです。

そこで先に結論を言うと、親の希望とかけ離れた教育方針を持つ園は望ましくありません

例えば、ママ・パパは小学校入学前に「ある程度の学力を身に付けさせたい」のに、園が「のびのびと遊ばせる保育重視」だと、入園後に「なんだかなぁ……」といなりがち。

また、入園前までに子どもの得意・不得意がはっきりしている場合は、あまりにもマッチングしない園に通わせていると、子ども自身が嫌になってしまうこともあり得ます。

園の方針については、幼稚園の公式ホームページ、パンフレットなどに書かれています。

大事なことなので、必ず情報を仕入れておきましょう。

スポンサーリンク

費用はどの程度かかるのか?

幼稚園にも「公立」と「私立」があり、保育料は公立は安く、私立は高い、というイメージを持つ人は少なくないはず。

その通りです!

幼稚園によって費用は異なりますが、公立と私立の大枠で分けると、

  • 公立幼稚園に3年間通った場合:総額=約45万円
  • 私立幼稚園に3年間通った場合:総額=約110万円

その差はなんと65万円にもなります。

幼稚園以外にも習い事をするとなると、教育費はかかる一方…。

「幼少期の教育費はできるだけおさえたい」と考えるなら、保育料の試算を行ってから園を決めるようにしてください。

評判・口コミはどうか?

幼稚園の評判や口コミが書きこまれているウェブサイトがあるのをご存知でしょうか?

匿名による書き込みですので、寄せられているコメントの殆どは先輩ママたちの本音でしょう。

掲載幼稚園数は約48,000、口コミ数は約128,000件。(※2022年8月時点)

実際に我が子を通わせている、通わせていたママからの評判・口コミには、そこそこの信頼性があると思われます。

もちろんどの書き込みも、あくまでも「個人の感想」です。

鵜呑みにすることはせず、情報のひとつを得るくらいの気持ちで覗いてみてください。

 

関連記事

「わが子に合う保育園や幼稚園ってどこ?」「将来のために、英才教育をしている場所を選んだほうがいいの?」といったことで悩んでいませんか? 少し前までは、「幼稚園は教育の場だけど、保育園はあくまで保育の場」と認識される風潮がありました。 […]

【幼児教育】幼稚園・保育園の後悔しない選び方!わが子に向いているのはどこ?

 

実際に聞いてみた!「どうしてその園を選んだの?」

子育て支援センターってどんなところ?_ママ友

ここまで、幼稚園選びのポイントを5つご紹介しました。

でも先輩ママたちは、本当のところどんな理由が決め手となって幼稚園を選んだのでしょう?

気になった筆者は、リアルでママ友たちに「子どもが通園していた幼稚園を選んだ理由」について聞いてみました。

「公立」「私立」に分けて一気にご紹介します♪

「公立の幼稚園」を選んだママからのコメント

  • 専業主婦だったから、保育時間が短くても良かった。
  • 運転免許を持っていないし、自転車で通える10分の所にあったから。
  • 私立に比べて断然保育料が安かったから。
  • 見学したとき、園児たちがのびのび遊んでいて、うちの子に合ってると思ったから。
  • 園庭が広くて、設備も充実していたので。
  • 私立も見学したけど、公立の先生のほうが余裕があるように見えた。

公立の幼稚園は保育時間が短く、お弁当を持たせる日が多いとのことでした。

ネックはやはり、保育時間の問題でしょうか。

仮に子どもが入園したタイミングで仕事復帰したいとなると、公立の幼稚園は厳しいのかもしれませんね。

「私立の幼稚園」を選んだママからのコメント

  • パートの仕事を始めたから、保育時間の短い公立は無理だった。
  • まわりがみんな私立の幼稚園に入ってたから、それが普通だと思ってた。
  • 先生の評判が良かったから。
  • お弁当を持たせる日が週に一回だと聞いて。
  • 保育時間の延長が無料だと聞いていたから。
  • 自宅と職場の間に幼稚園があって、送迎しやすそうだと思っていたから。
  • 保育料に見合った教育をしてくれそうだったから。

就業時間がある程度長い仕事をしているママに人気の、私立幼稚園。

高い保育料なりの教育や給食メニューに惹かれた人が多かったようです!

 

 

まとめ

子どもが毎日通い、数時間は過ごす幼稚園。

生まれて初めてママやパパから離れて、見知らぬ大人や子どもといる状況になるお子さんもいることでしょう。

通園のしやすさも重要ですが、それと並んで幼稚園選びの決め手は『子どもに合っているかどうか』です。

幼稚園は、子どもたちが幼いながらも何かを学び、成長するところです。

入園後はママやパパと離れた時間をがんばって過ごすお子さんを、たっぷり褒めてあげてくださいね!

カレンデュラ手づみトライアルセット
厳選された天然精油を専門のフレグランスデザイナーがブレンド!
北海道の生産者の人々と協力をして土の状態や栽培方法にまでこだわり栽培、採取から製品作りをしています。
花びらを一枚ずつ取り分けるなどの手間がかかる作業を行うのは、素材の中でも厳選した部分を使いたいから。
この一手間で素材のパワーが凝縮したオイルやエキスが誕生します。

 

幼稚園選びの5つのポイント_eyecatch
最新情報をチェックしよう!