マジかぁ…家族より仕事を優先する旦那にイライラ!帰りが遅い旦那と向き合う方法3選

家族より仕事を優先する旦那にイライラ!帰りが遅い旦那と向き合う方法3選

毎日のワンオペ育児で疲れが溜まり、仕事の帰りが遅い旦那にイライラしたことはありませんか?

日々の育児や旦那の仕事の事情でつらい状況が続けば、腹が立つのも当然です。

しかし、それが原因で夫婦仲が悪くなるのは不本意ですし、子供たちに悪い影響を与える可能性も。

そこでこの記事では、夫婦で「旦那の帰りが遅い問題」に向き合っていく方法を解説します。

スポンサーリンク

旦那の帰りが遅い理由は2つ

旦那の帰りが遅い理由は2つ

そもそも、旦那の帰りが遅いのはなぜでしょうか。

ここでは2つの理由をピックアップしてみます。

仕事が忙しすぎる

旦那の帰りが遅い理由のほとんどは、仕事が忙しく残業時間が長いからでしょう。

近年、残業に厳しい会社が増えてきているとは言え、全員が早く帰宅できるわけではありません。

一人で多くの仕事を任され、どんなに頑張っても残業を強いられる人も多いのです。

本来は勤務先に訴えて、労働環境を整えてもらうことが最優先ですが、そのハードルが高いなら、残念ながら家庭でできる対策をするしかありません。

実は家に帰りたくない

少ないとは思いますが、仕事を言い訳にして帰宅時間を遅らせているケースもあるかもしれません。

育児が待つ家庭に戻りたくない、仕事だけしていたい。

じっくり旦那を観察して、もしもこの傾向があるようなら、本気で認識を改めさせる必要があります。

このあとご紹介する解決方法を参考に、ぜひ早目に対策しておきましょう。

関連記事│うそでしょ!子どもがいるのに一人で外出!?旦那の外出をやめさせる3つの方法とは?│マタイク

夫婦で問題解決する3つの方法

夫婦で問題解決する3つの方法

旦那の帰りが遅くストレスを感じているのなら、話し合いをして、改善または対策をしていく必要があります。

ここからは「旦那の帰りが遅い問題」を解決する、具体的な方法をご紹介します。

話し合いの際は、ただクレームをぶつけるのはNG

落ち着いてお互いの状況を理解しながら進めるよう、ご注意ください。

スポンサーリンク

門限を決める

連日旦那の帰りが遅く、頼んでも改善されないのなら、門限を決めて強制的に帰ってきてもらいましょう。

例えば、「遅くとも22時には家にいる、できなければホテルに泊まる」など、多少強引なルールを決めます

旦那からすれば「そこまでしなくても」と思うでしょうが、ママにとっては子どもが寝ている時間帯に帰ってきて、物音を立てられるのも不快なのです。

そこをしっかり伝えて、本人に努力してもらいましょう。

休日は旦那が積極的に育児をする

どうしても仕事の帰りを早くできないのであれば、仕事の日は諦めて、休日に育児をお任せするのも手です。

旦那が「仕事で疲れているのに」と駄々をこねるようなら、「私には休日はないのに?」と言い返してOK!

いくら仕事が大変でも夫が育児するのは当たり前、この認識の共有が必須です。

お互いを労い感謝する

ママは毎日自由がないワンオペ育児や、大量の家事を頑張っています。

同じように、旦那も毎朝早く家を出て、遅くまで仕事を頑張っています。

お互いを責め合うより、「毎日育児や家事をありがとう」「家族のために仕事を頑張ってくれてありがとう」と、労い合いましょう。

言葉にして表すことは大切です。

実際に労う気持ちを言葉にしてみると、お互いの不満な点よりも、努力してくれているいい点が見えるようになってきますよ。

まとめ

毎日のワンオペ育児と家事は、本当に大変!

ただ、これは実際にやってみないとわからないことであり、旦那には理解できていない部分もあるはずです。

お互いに今思っていることをしっかり話し合い、問題解決に努めてくださいね。

Hariti【ベビー・キッズ子育てアイテム】
Hariti(ハーリティー)のスタッフは子育て経験者が中心となり、提供する商品を実際に使用し「安心・安全」を確かめた上でお届けしております。
レンタルサービスも行っており、レンタルサービスは現状「アコイハート」「エンジェルサウンズ」の2アイテムで、どちらも人気が高いです。

 

家族より仕事を優先する旦那にイライラ!帰りが遅い旦那と向き合う方法3選
最新情報をチェックしよう!