「頭が痛い」「風邪を引いた」「産後うつになってしまった」。
体調が悪くなって、薬を飲みたい状態になることは誰にでもあります。
けれどもそれが授乳中だと、「母乳を通じて赤ちゃんに影響があるのでは?」と、薬を飲むのをためらう人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、授乳中の薬の服用について、現役ママ薬剤師がお答えします。
薬の説明書に「授乳中の服用NG」?その理由は…
薬の説明書(添付文書)を調べると、「授乳中は服用しないこと」と書かれていることが多いのが実情です。
その根拠はこのような点です。
- 多くの薬が母乳の中に移行するため。
- 殆どの薬の治験は授乳中の人は対象でないため。
その結果、母乳に移行することがわかっている薬は、必ず添付文書に注意が記載されます。
また治験実績がないことから、「授乳婦への安全性が確認されていない」と結論づけるのも仕方のない点です。
安全でないことも確認されていないのですが、リスクを排除するために「授乳を避けること」と書かれているケースも多いのです。
しかし、実際に赤ちゃんにどのような影響があるかについてまでは、書かれていないことがほとんどです。
赤ちゃんを母乳で育てることは幸せを感じる反面、ママだけが辛く苦しい時期になることもあります。 今回はピジョンが行った「さく乳」と「冷凍・冷蔵保存」についてのアンケート結果をご紹介します。 母乳育児も正しい知識と便利なグッズを用いれば[…]
赤ちゃんへの影響はわずか
実は、お母さんが服用した薬の成分のうち、赤ちゃんの血液中に移行するのは、ごくわずかです。
そのため、薬の添付文書に「授乳中は服用しないこと」と書かれていても、問題なく服用できる薬がたくさんあります。
突然授乳をやめるのは、お母さんにとっても赤ちゃんにとっても大変なこと。
また、母乳は育児の上でとてもメリットの多いものです。
多くの薬は赤ちゃんへの大きな影響はないので、無理に授乳をやめたり、服薬を避ける必要はないことを覚えておきましょう。
母乳はお母さんの血液から作られます。お母さんが飲んだお薬は母乳中に分泌されますが、多くのお薬では母乳中に含まれるのはとても少ない量になります。さらにお薬が含まれる母乳を飲んでも、赤ちゃんの血液に届くまでにお薬の量はどんどん少なくなってしまうので、赤ちゃん自身にお薬の影響がでる可能性はとても低いのです。月齢が大きくなって離乳食がすすんだり、ミルクとの混合栄養などで赤ちゃんが母乳を飲む量が減ると、お薬の影響はより少なくなります。
出典:国立成育医療研究センター「授乳と薬について」
ベビーグッズで必要なものって、ネットの記事や人によって様々ですよね。 今回は、筆者が産後使わなかったものを3つご紹介します。 これからベビーグッズを揃えようとしている方、どうぞ参考にしてくださいね! ①授乳ケープ 授[…]
授乳中の服薬は必ず医師・薬剤師に相談を!
とはいえ、中には赤ちゃんへの悪影響がある薬もあります。
そのため、体調不良で薬が必要な時や、持病の治療の際には、必ず医師や薬剤師に授乳中であることを伝え、服用可能な薬を選んでもらいましょう。
母乳には多くのよい点があることが知られており、赤ちゃんを母乳で育てたいと望まれるお母さんはたくさんいらっしゃいます。しかし、お母さんがお薬を使用する場合には、赤ちゃんへの影響が気になるところだと思います。
多くのお薬は母乳中に移行しますがその移行する量は非常に少ないことがわかっており、赤ちゃんに影響する可能性は低いのです。
お薬を飲んでいるお母さんは必ずしも母乳をあげることをあきらめなくてはいけないわけではないですし、母乳をあげるために必ずしもお薬をやめる必要はありません。個々のお薬についての正しい情報をもとに、主治医の先生と相談しながら決めていくことが大切です。
まとめ
授乳は、お母さんの健康があってこそできるもの。
母乳で赤ちゃんを育てたいお母さんが、安心して子育てをするためには、授乳を続けながら必要な薬を服用できることが大切です。
授乳中に飲める薬もたくさんありますので、まずは医師や薬剤師に相談してみてください。
くれぐれも自己判断で薬の服用を始めたり止めたりしないよう、ご注意くださいね。
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒こだわり派のママにおすすめ!ナチュラルな雰囲気がおしゃれなベビージム8選
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?