生理の数日前から、決まって心身に不調がでる方はいませんか?
「気分がむしゃくしゃして、子どもと旦那にあたってしまった」
「生理前にきまって落ち込む私、どこかおかしいの?」
そう感じる方がいたら、それはPMS(月経前症候群)かもしれません。
この記事では、日常的なストレスや生理痛と混同されがちなPMSの症状と原因、そして子育て中の方の対処法についてお伝えします。
生理数日前から起こるPMSとは?
PMS(月経前症候群)とは、生理が始まる3~10日ほど前から身体的、精神的に現れるさまざまな不快な症状のことです。
生理が始まると症状は消えますが、生理周期のたびに繰り返します。
通常の範囲の生理痛や不快感を超えて、周期的に、長期間続く点が特徴です。
PMSの主な症状
- 身体的症状
下腹部痛、頭痛、腰痛、乳房通、動悸、めまいなど
- 精神的症状
イライラ感、抑うつ、不安感、緊張感、不眠など
PMSの症状には個人差があります。
適度な運動や規則正しい生活、十分な休養でなおる場合もありますが、重症の場合はホルモンバランスの調整が必要になります。
重篤なケースでは、いわゆるうつ状態に進行することもありますので、「PMSかも?」と感じたら、まず自分の症状の記録を取り、医師に相談してください。
PMSの原因は未解明
PMSが起こる仕組みは、残念ながら正確にはわかっていません。
一般的には、排卵から月経までの間(黄体期)の「プロゲステロン(黄体ホルモン)」という女性ホルモンの量の変動が原因で、脳のホルモンや神経伝達物質に異常が起こるのでは?と言われています。
ただし症状の個人差の大きさからも、それだけが原因ではなく、複合的な要素が絡むという見方が有力です。
「腸活」という言葉を聞いたことはありますか? 腸活とは、腸が持つ本来の力を取り戻すこと、腸内環境を整えることです。 腸内には、数多くの細菌が存在し、顕微鏡で腸内をのぞくとお花畑のように見えることから、「腸内フローラ」と呼ばれてい[…]
PMSに振り回されたくない!子育てママの対処法
ここからは、子育て世代のママがPMSに振り回されず、上手に乗り越えるための対処法を4つお伝えします。
医師に相談&低用量ピルを服用する
症状が重いと自覚した場合は、きちんと婦人科を受診して相談しましょう。
そこでPMSと診断されると、多くの場合、低用量ピルを勧められます。
低用量ピルとは、エストロゲンとプロゲステロンが配合されたもので、排卵を止めて黄体期をなくす効果があります。
主に避妊用に使われますが、それ以外にもひどい生理痛や生理に伴う腰痛の緩和、PMSの治療などに使われます。
ホルモンバランスに振り回されることがなくなれば、日常生活が安定します。
まずは、医師に相談するだけでも気持ちが安らぎますよ。
ピルに抵抗があるなら漢方外来へ
妊活中や低用量ピルの服用が心配な場合は、漢方外来を受診してみましょう。
漢方薬は即効性が低く、長期間服用する必要がある一方で、自分の体質と症状に適した漢方薬を処方してもらえるのがメリット。
保険適用なので、経済的負担の心配もありません。
PMS到来!パートナーへ事前に伝える
生理数日前に、パートナーに伝えて理解してもらい、育児・家事に協力してもらいましょう。
もちろん理解を得られなかったり、ワンオペ育児だったりするときもありますよね。
そんなときは、いつもより家事を頑張りすぎないことです。
普段必ずやっている家事を減らして、自分の時間をつくり、ラクをしましょう。
「~するべき」に囚われていませんか?
「べき思考」にサヨナラします。
「べき思考」とは、自分にとって当たり前、正しいと思っていることに囚われている状態を指します。
片付けはするべき、料理は手作りであるべき、などと、自分が正しいと信じている考えに縛られると、できなかったときのストレスが肥大するだけです。
家事や育児、人の暮らし方に、正解も不正解もありません。
逆にPMSの時期は、「動けないほどつらいのに、私、頑張っているね」と自分を誉めてあげてください。
今日も1日、子どもの命を守っただけで二重丸!
まとめ~PMSで自分を責めないで~
PMSの原因はホルモンバランスの影響です。
イライラして子どもにあたってしまっても、自分を責めないようにしましょう。
ひとりで悩まず、専門医に相談し、不調のなかで頑張っているあなた自身を、どうぞ大切にしてください。
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?