0歳の赤ちゃんに読んであげたいお薦めの絵本5選!初めての読み聞かせはいつから?効果は?

0歳の赤ちゃんに読んであげたいお薦めの絵本5選!初めての読み聞かせはいつから?効果は?

親が絵本を読んであげることは、赤ちゃんの心と脳の発達につながります。ではいつ頃からどんな絵本を読んであげればよいのでしょう?初めての読みきかせにピッタリな定番絵本を5冊紹介いたします。

 

スポンサーリンク

いつから絵本を読んであげるとよいの?

絵本の読み聞かせにはたくさんのメリットがあります。 赤ちゃんが産まれたら、毎日絵本を読んであげたいと思っているお母さんも多いでしょう。でも、赤ちゃんはまだ言葉を理解することができないし、視力も不完全です。 そのような時期から絵本を読んであげることに意味はあるのでしょうか? 答えは「イエス」です。 赤ちゃんは産まれる前からお腹の中でお母さんの声をずっと聞いていたので、お母さんの声を聞くと安心します。なので、膝に乗せてもらい、自分にずっと語りかけてもらえる読み聞かせの時間は、愛されていると感じる時間なのです。 また、シンプルでカラフルな絵を見ることは脳と視神経の刺激にもつながります。自然界にある色だけではなく、明るく鮮やかな色を見ることは赤ちゃんの発達によい影響をもたらします。 早い人だと妊娠中から読み聞かせを始める人もいます。 もちろん早くから読んであげることに意味はありますが、顔が見えていないと読みがいを感じないという方も多いはず。そして、産まれて数ヶ月間はお世話にいっぱいいっぱいで絵本を読む余裕がないことも。 筆者がお薦めする時期は、お座りができるようになる6ヶ月頃です。 それまでは自分の手を見たりメリーを見たりして楽しんでいた赤ちゃんですが、この頃になるとお母さんに遊んで欲しいという欲求がでてきます。 手や指の動きも発達する頃なので、興味がある絵を触ろうと手を伸ばしたり、笑ったりと反応があり、読みがいもでてきます。

どんな絵本を選べばいいの?

赤ちゃんはまだ視力が発達していなく、生後6ヶ月で視力が0.1ぐらいになります。なので、最初に選ぶ絵本は色のコントラストが強く、はっきりとした絵のものが良いでしょう。 そして、まだ集中力がなく、同じページをずっと見ていると飽きてしまうため、文章は1ページ数単語程度の短いものが適しています。 でも、一番のポイントはお母さんが好きな1冊を選ぶことです。何回でも読んであげたい、一緒にその世界観を楽しみたいと思えるものがよいでしょう。 今回は筆者も繰り返し読んであげた、初めての読み聞かせにお薦めの絵本を5冊紹介したいと思います。

① だるまさんが

だるまさんが | かがくい ひろし | Amazon (58432)

だるまさんが | かがくい ひろし | Amazon

¥918
 
※価格・在庫は2017年9月21日現在の情報です。
最初はなぜ主人公がだるまさんなんだろうって思いました。 しかも手足があるっておかしいし。でも、このだるまさんの動きがすごく可愛いのです。そして少し大きくなってからその動きを真似する子供はもっと可愛いのです! リズムをつけて読んであげるとより一層楽しめると思います。他にもシリーズで「だるまさんの」と「だるまさんと」があり、こちらもお薦めです。
スポンサーリンク

レビュー

娘が一番好きな絵本のひとつです。
だるまさんのユーモラスな動きをきらきらした表情で楽しんでいます。 だるまさんと一緒になって、
どてっのところでは体を横にして「どてー」と笑います。
ぷしゅーのところではかがみこんで「しゅー」。
びろーんのところでは両手をあげてきゃっきゃっきゃ。 素直にリズムや絵を楽しんでいる様子を見るのがうれしくて、
私もよく手に取る絵本です。
子どもが1歳前のときに買いました。 0歳の子にどんな絵本を与えればよいか分からない中、
ことばが少なく、飽きないだろうということと、
絵が分かりやすいと思って選びました。 膝の上に抱いて、リズミカルに「だ・る・ま・さ・ん・が…」
と読むととても喜び、ページをめくると、
ケタケタとよく笑っていました。 それまで、絵本を読んで笑うということがなかったので、
子どもにウケたことがとても嬉しかったことを覚えています。 私自身も、ほのぼのとした、だるまさんの絵に癒されました。
とてもおススメです!

② じゃあじゃあびりびり

「じどうしゃ、ぶーぶー」「みず、じゃあじゃあ」など擬音語がたくさん出てくる絵本です。 子供は犬のことをワンワンと呼んだりしますよね。擬音語は普通の言葉よりも赤ちゃんにとって分かりやすく、身近に感じられるのです。言葉と絵と擬音語がセットで出てくるので、赤ちゃんはそれらを関連づけることができます。

レビュー

8ヶ月になった次女がはじめてにっこりした絵本です。
タイトル通り、「みず じゃあじゃあ」など
言葉と音の繰り返しの絵本なのですが、
音の部分に抑揚つけて読むと、ケタケタ喜びます。
今は長女が覚えてしまって、読みきかせのように次女に見せてあげています。 赤ちゃんが途中でページをめくったりすると、「絵本はまだ早いかな、、」と遠ざかることもあると思いますが、この本は、1ページ完結なので、どこから始まってもよく、どこで終わってもいいので、もっと気楽に絵本に親しめるのではないか、と思います。 小型で丈夫な紙だし、はっきりした色や絵など、ほんと赤ちゃんのために絵本です。 子供が絵本ににっこりした!これが、親と赤ちゃんの絵本の出会いの瞬間、この本は赤ちゃんのFirst絵本としてお勧めします!
動物や道具の効果音を絵本が描いています。 息子はとてもお気に入りで、読み聞かせするととてもご機嫌になります。効果音って赤ちゃんや子どもにはとてもおもしろいものなんでしょうね。 この絵本を読んだ後で、実際に踏切で立ち止まって、カーンカーンとなりだすと、絵本のようにカーンカーンと言い出して、私もいっしょに言ったりしてます。 この絵本で、もっと動物や道具の名前を覚えていけるように楽しく勉強したいと思います。

③ くっついた

くっついた | 三浦 太郎 | Amazon (58426)

くっついた | 三浦 太郎 | Amazon

¥864
 
※価格・在庫は2017年9月21日現在の情報です。
ページをはさんで向かいあった動物や人たちがページをめくるとくっついているというお話です。最後にはお父さんとお母さんが登場し、子供とくっつきます。 読んであげる際は「〇〇ちゃんとお母さんがくっついた」と最後にお子さんにくっついてあげてください!

レビュー

「きんぎょさんときんぎょさんが~」と読み始めると、私がほっぺをくっつけるのを待つ次男。彼が初めてはまってしまった本です。 とってもシンプルなので、何度も読むうちにまだ字の読めない長男が文を覚えてしまいました。そして、次男に読み聞かせをはじめたのです。「くっついた」のところで、私が必ずほっぺとほっぺをくっつけていたのも、きちんとまねしていてなんともほほえましい。 みんながあったかい気持ちになれる絵本です。
3ヶ月くらいから繰り返し読んでいます。
みなさんと同じく、最後のページは子どもと顔をくっつけながら「くっついたー!」と叫んで。
たぶんまだ動物の名前などは分かっていませんが、「くっついた」という言葉の意味はわかってきたようで、ラストシーンでは「ククク」とうれしそうにわらっています。(5ヶ月)

④ もこもこもこ

1ページに1つ擬音語が書かれているのみなのに、ちゃんとストーリーがある不思議な絵本です。無駄な言葉が一つもなく、詩人である谷川俊太郎さんにしか書けない文なのかなと思います。 色使いも幻想的でとても綺麗な絵本です。シンプルだけど奥が深く、子供の想像力を掻き立てること間違いなし!筆者の娘は「ぱちん」と割れるシーンが大好きで手を叩いて喜んでいました。

レビュー

最初に私が読んでみたのですが、「???」でした。
ところが息子に読んであげると、何故か大喜び!
「ぱくっ!!」のページでいつも笑っています。 大人と子供の感覚は全然違うんだな~と思い知らされた一冊です。 毎日「読んで!」と持ってくるので、読んでいますが毎回うけています。 購入して大正解の絵本です。
0歳のころ、初めて読み聞かせしたときはまだあまり興味を持ってくれませんでした。でも児童館へ行っても、図書館へ行ってもこの絵本はよく見かけるので、何となくよく読み聞かせするようになりました。 そしたらだんだんと気に入ってきたらしく、「もこ」などの発音と、シンプルだけど色がはっきりしていてインパクトのある絵が好きになったようです。これらは赤ちゃんにはいい脳の刺激になっている気がします。 2歳だけどいまだに大好き。赤ちゃんにはぜひおススメしたい絵本です。

⑤ あかあかくろくろ

産まれたばかりの新生児は黒と白しか認識できません。徐々に色覚が発達し、最初に赤が認識できるようになります。なので、赤と白と黒がたくさんでてくる「あかあかくろくろ」は2、3ヶ月の赤ちゃんにも「見える」絵本なのです。 同シリーズには「しましまぐるぐる」「ぶんぶんきいろ」「けろけろみどり」「みかんオレンジ」「どうぶつのあかちゃん かお」があります。このシリーズはボードブックなので破られる心配がないのも良いところです。
あかあかくろくろ (いっしょにあそぼ) | 柏原 晃夫 | Amazon (58427)

あかあかくろくろ (いっしょにあそぼ) | 柏原 晃夫 | Amazon

¥950
 
※価格・在庫は2017年9月21日現在の情報です。

まとめ

いかがでしたか?読んであげてみたい絵本はみつかりましたか?もし気になる絵本があったら、本屋や図書館や育児支援センターで探して手に取って見てください。 繰り返し読んであげた絵本は子供とお母さんの記憶に幸せな記憶として残ります。ぜひ親子でお気に入りの一冊をみつけてください。

肝斑シミ用美白ジェル「プラファスト」
プラファストは、保湿成分、美容成分でシミを予防していく肝斑シミ用美白ジェルクリームです。
紫外線や摩擦などのシミの原因からお肌を守り、シミの元となるダメージをケアし炎症を抑制、シミが出来るのを防ぎます。
シミで悩む全ての女性のためにプラファストは誕生しました。

0歳の赤ちゃんに読んであげたいお薦めの絵本5選!初めての読み聞かせはいつから?効果は?
最新情報をチェックしよう!