仕事を生きがいにし、家事や家族サービスを後回しにする旦那さん。
仕事と家庭のバランスをどう保つべきか、多くの人が悩むテーマです。
30代から50代の女性たちが、それぞれの立場から「仕事ばかりの旦那」についてどう感じているのか紹介します。
スポンサーリンク
仕事ばかりの旦那に何を思う?
仕事が生きがいの旦那さんたちがいる一方で、家庭では「もっと家族との時間を大切にしてほしい」と願う妻たちがいます。
仕事と家庭のバランスは永遠の課題かもしれませんが、それぞれの感じていることを主婦の方に聞いてみました。
- 34歳|女性
結婚当初は支え合っていこうと思っていたけれど、最近は夫の仕事優先で寂しい思いをしています。
でも、仕事を頑張る姿勢は尊敬しています。 - 42歳|女性
夫の稼ぎのおかげで生活に困らないけれど、子供たちが『パパはいつも忙しい』と言うのが切ない。
家族サービスも大事だと思う。 - 39歳|女性
家事は私の仕事と割り切っているし、夫は稼いできてくれるから、それぞれの役割があっていいと思う。
ただ、たまには一緒に食事をしたいし、出かけたいと思うわ。 - 45歳|女性
私もフルタイムで働いているので、夫にも家事を手伝ってほしいと思う。
でも、『疲れている』の一言でいつも逃げられてしまう…私も疲れてるから一緒なのにって思っちゃう。 - 50歳|女性
子供も手を離れ、夫の仕事ぶりを見守る余裕が出てきた。
仕事を頑張る夫を支えることが私の役目だと思っているし、給料はいいから老後は安心かな…。 - 37歳|女性
最近、夫が仕事のストレスを家庭に持ち込むことが多くなってきた。
家族として支えたいけれど、正直なところ限界も感じる。 - 48歳|女性
夫が仕事で成果を上げるたびに、家族として誇りに思う。
ただ、休日くらいは家族水入らずで過ごしたい。
各々異なる背景を持つこれらの声からは、夫に対する尊敬や理解、そして時には寂しさやフラストレーションが透けて見えます。
仕事を頑張ることは確かに大切ですが、家族との時間もまた、かけがえのない宝物であることを忘れてはなりませんね。
まとめ
それぞれ異なる立場や感情を抱えていますが、一つ共通しているのは、家族としての時間をもっと大切にしてほしいという願いですね。
仕事を頑張る旦那さんたちも、家族を支えるために日々奮闘しています。
しかし、家族としての絆を深めるためには、仕事だけではなく、家庭での時間も大切にする必要があります。
休日は家族だけの特別な時間を作り、子供たちの成長を見守り、絆を深めることが、家族の幸せにつながるのではないでしょうか。
また、家事や育児への協力は、妻だけの責任ではなく、夫婦共同の役割として捉えるべきです。
互いに支え合い、理解し合うことが、夫婦円満の秘訣ですね!
あわせて読みたい|マタイク(mataiku)