一生の思い出!エコー写真の保存方法は?いつまでも大切に残そう。

一生の思い出!エコー写真を大切に残そう

産婦人科でもらった赤ちゃんのエコー写真はどうしていますか?

なんとなく母子手帳に挟んだままだったり、とりあえずまとめて保管をしているという方もいるかと思います。

実は感熱紙で出力したエコー写真は、数年後に消えてしまうこともあります

せっかくの思い出ですので、一生残るようにしたいですよね。

この記事ではエコー写真の保存方法を3つ紹介します。

スポンサーリンク

アルバムに入れてそのままで保管

一生の思い出!エコー写真を大切に残そう

多くの方が一番初めに思いつくのは、写真と同じようにアルバムに入れること。

いかにも記念写真らしい雰囲気が漂いますね。

メリット

産婦人科でもらった原本の状態なので、その時の心情をリアルに思い出せます。

また、自分の好きなデザインの専用アルバムに入れたり、アルバムを手作りして楽しむことが出来ます。

家族が本のように簡単に見られる点も便利です。

デメリット

エコー写真は感熱紙という紙で印刷されています。

これはレシートにも使われている素材で、光や熱に弱いのが欠点です。

保管の状態が悪ければ数年で薄く不鮮明になってしまう可能性があるため、保管の方法には注意が必要です。

また、アルバムは分厚いものも多いので、保管するのに場所をとります。

こんな人におすすめ

  • 手元においておきたい方
  • 家にアルバムを収納する場所がある方
  • エコー写真のまま保管しておきたい方

 

 

スポンサーリンク

スマホやデジカメで撮影してデータ保存

一生の思い出!エコー写真を大切に残そう

現在のスマホのカメラやデジカメは性能が良いので、とりあえず写真を撮る方も多いと思います。

診察室のモニター画面をパシャリ!お手軽ですね。

メリット

データとして保管する事が出来るので場所をとりません。

また、後から写真にプリントすることが出来ます。

デメリット

写真を撮るときに光が映り込んでしまうことも多く、上手に撮るのが難しいです。

また、撮ったデータが大量の写真の中に埋もれてしまったり、消えてしまう可能性があります。

こんな方におすすめ

  • 写真はデータとして残しておきたい方
  • 保管する場所を最小限にしたい方

 

関連記事

妊娠中にしか撮ることができない大きなお腹のマタニティフォト。 プロに撮ってもらうのも良いけど、自分たちで撮るセルフマタニティフォトもおすすめです。 今回は撮る際のポイントとインスタグラムで見つけた先輩ママ達の素敵な写真を紹介します。[…]

マタニティフォトをセルフでおしゃれに撮るコツは?参考になる先輩ママのアイデアフォト

 

家庭用スキャナやお店でスキャンする

一生の思い出!エコー写真を大切に残そう

ひと手間かかりますが、原本を精密にスキャンすることで、画質を落とさずデータ化することが可能です。

メリット

スキャナは綺麗にデータ化することができ、後から写真にプリントすることも可能です。

データとして保管する事が出来るので場所をとりません。

デメリット

自宅でスキャンする場合は、専用のスキャナや、スキャン機能のあるプリンターなどが必要です。

お店でスキャンする場合は、お店まで行く必要があります。

自宅でもお店でも、機種や設定によっては感熱紙を真っ黒にしてしまう場合があります。

こんな人におすすめ

  • 自宅にスキャナがある方
  • エコー写真を綺麗に保管したい方
  • データで保管したい方

 

関連記事

出来れば避けたいところですが、「もしもの時」は予期せず突然やってきます。 普段から準備できていれば、慌てることも少なくて済みますよね。 今回は、そんな「もしもの時」に1冊あると便利で、家族も安心できる「KOKUYO もしもの時に[…]

出産前に一度書いてみる「もしもの時に役立つノート」がおすすめ!

 

まとめ

エコー写真は赤ちゃんがお腹にいたときの大切な思い出です。

お子さんが大きくなった時に一緒に見て、お腹にいたときの話をするのはきっと楽しいでしょう。

そのためにはエコー写真を大切に保管する必要があります。

ぜひ自分にあった保存方法を見つけてください。

ナチュラルマーククリームお特用
先輩ママに大人気!25年以上選ばれ続けています!
潤いと肌の弾力サポートに欠かせない妊娠中のボディケアのための美容成分配合で、肌の潤い、弾力、柔軟性をサポートします。
皮膚科専門医、産婦人科医、協力のもと開発。
においに敏感な妊娠中に嬉しい無香料だから、においを気にせずケアできます。

 

一生の思い出!エコー写真を大切に残そう
最新情報をチェックしよう!