「パパとお風呂入りたくない!」そう子どもに言われて涙目のパパさんも多いと聞きます。そんな時の対処法は、お風呂を特別な場所にしちゃうこと!100円商品の中にも楽しいお風呂のおもちゃはたくさんあるんですよ♪お風呂で親子の楽しい時間を過ごしましょう。
スポンサーリンク
あわドン
まずはこちら、大人気の「あわドン!」です。
シャンプーかボディソープを1,2滴たらしてストローで吹き込むだけ。ビックリするくらいの大量の泡が吹き出してきます。
あわドン Bubble Maker Toys
via www.youtube.com
お風呂クレヨン
次は「お風呂クレヨン」です。
部屋の中では制限されてしまうお絵かきも、お風呂の中では完全に自由!お絵かきを消すのはお風呂掃除にもなって一石二鳥です♪
バスクレヨン#100均#遊んでみた
via www.youtube.com
ゾウさんじょうろ
お風呂遊びの定番中の定番、「ゾウさんじょうろ」です。
見た目の可愛さもさることながら、お風呂の中で水を入れてジャージャーできる楽しさは抜群。
洋服が濡れるからと目いっぱい水遊びをさせてもらえない子どもに、お風呂で思う存分楽しませてあげてください。
やっと見つけた! ゾウさんじょうろー‼︎ 娘とのお風呂楽しみアイテム #ゾウさんじょうろ #100均様ありがとうございます
Instagramより抜粋
象のじょうろも 進化してるんですねぇ #ゾウさんじょうろ #100均
Instagramより抜粋
当サイトおすすめ!
話題沸騰【美肌うるる】美しく潤う贅沢ツバメの巣・低分子ヒアルロン酸&コラーゲンお楽しみ入浴剤
女子なら誰もが憧れるであろうプリンセス柄の入浴剤。
パッケージだけで乙女心をガッシリ心をわしづかみにします。むくむくの泡に包まれての入浴。かわいらしい花びらも浮かんで、お姫様気分。うっとりです。
友人のお嬢さん(2才半)へのクリスマスプレゼント。ジャスミン可愛すぎるだろ……#disney #princess #DAISO #100均 #入浴剤 https://t.co/tRdVNv24wn pic.twitter.com/V5sTKTbapf
— ニコラシカ (@nikolaschka) December 16, 2016
いつかの入浴タイム。 #DAISO の#プリンセス入浴剤 我が家のお風呂は#ジャグジー付き こんなに泡泡 たまにはいいよね。 お目目に入ると大変だけどねっ
Instagramより抜粋
ディズニープリンセス入浴剤 アリエル・アナと雪の女王・シンデレラ・オーロラ姫
via www.youtube.com
その他、おもちゃが入っているバスボールというタイプの入浴剤もあります。
お湯でボールが溶けると中から楽しいキャラクターが大登場♪コレクターになってしまう子も?
100均入浴剤侮れませんよ!お風呂タイムが楽しみになること間違いなし!
via twitter.com
なかなか子どもがお風呂に入らず困った事ないですか?わが家も毎回大変です
そこで見つけたのが100均のこれ!カプセルや入浴剤の中にはスポンジやオモチャが入っていて「1つ選んで入れてみよう」と誘うと自分から服を脱いでお風呂にダッシュするよに
Twitterより抜粋
via twitter.com
100円ショップその2
入浴剤を丸く固めてて、溶けると中から、くまモンのミニフィギュアが出でくるのあるんですよヽ(*´∀`)ノ可愛いくて集めてる(*゚д゚*)
Twitterより抜粋
ダイソー バスボール2種類!ガチャ金魚バスボール&ラブリーくまちゃん
via www.youtube.com
黄色いあひる
やっぱり外せないのが、時代が変わっても変わらない「あひるたち」。
お風呂にプカプカと漂っている様子は、想像しただけでもカワイイ♪と言ってしまいそうです。
これで喜ばない子どもはいない!のでは?
お風呂の新しいお友達 アヒルさん×6 * 浴槽がじがじ 尖った上唇、萌え なんでも口で触れたいブーム、 だいぶ長いこと続いてるなあ〜✩ * アヒルのお尻かじっている様子、 「この子ぼんじり食べてる…」と 思ってしまうよ
Instagramより抜粋
お風呂をワンダーランドにしちゃおう!
未だ進化を続ける100均一の商品。お風呂で楽しめるグッズもこんなにたくさんあります。
えっ?本当に100円でいいの?と思う商品ばかり。
お風呂を嫌がる子に、パパと入るのはいやーという子に、是非試してみてくださいね。

JCBカードの審査基準や特徴は?口コミや評判も詳しく解説
JCBカードはAmazonとセブンイレブンでポイント3倍!ハイスペックなクレジットカードを手に入れよう!