やっぱり画数で選ぶ!苗字と名前の相性が見れるサイト
掲示板で意見交換も♪「いいなまえねっと」
姓に合った名前を自動で検索できます。画数による吉凶をとにかく気にしているパパママに人気です。検索エンジンでもトップで出てきます。
また好きな漢字1文字から画数を気にしながら名前を考えてくれます。「悠」の字を使いたいんだけどどんな組み合わせでどう読むのかな?と思っているならこちらが便利です。
また好きな漢字1文字から画数を気にしながら名前を考えてくれます。「悠」の字を使いたいんだけどどんな組み合わせでどう読むのかな?と思っているならこちらが便利です。
シンプルイズベスト!「21世紀の姓名判断命名navi」
こちらに入ってまず出てくるのが名前入力の四角い欄2つ。見出しには画数の数え方や名づけのルールまで。筆者も「しらなかった~知らずにテキトーにつけてた~」とうなづける内容でした。
また総運からはじまって6項目くらい画数による吉凶が生じる姓名判断内容が、半ページに簡潔で分かり易く表示されるのでとても理解しやすいです。
また総運からはじまって6項目くらい画数による吉凶が生じる姓名判断内容が、半ページに簡潔で分かり易く表示されるのでとても理解しやすいです。
画数評価が分かり易い♪「赤ちゃんの名付け命名」
カンタン入力で画数の評価も分かり易いサイトです。画数の意味、名付けのアドバイスもアップされていて、プレママに嬉しい内容。画数の良し悪しが1~5の評価で表されているので判断がしやすいです。
5段階でも評価内容は結構あたっていて、筆者の子供(5人)の画数診断内容もほどほどに当たっていました。
5段階でも評価内容は結構あたっていて、筆者の子供(5人)の画数診断内容もほどほどに当たっていました。
名付けの袋小路に入っちゃった…ヒントが欲しい!!
まさに名付けの玉手箱!「名付けヒントボックス」
4人の子の名付けに携わりましたが、正直「こんな付け方もあったんだ!!」とびっくりしました。自分の視野が狭かっただけかもしれませんが(笑)
こちらには7通りもの名付けヒントが紹介されていて、どれも充実しています。産まれてくる赤ちゃんの名前をご主人と一緒に考えたい。そう思った時2人でこのサイトを開くと楽しいかも!
こちらには7通りもの名付けヒントが紹介されていて、どれも充実しています。産まれてくる赤ちゃんの名前をご主人と一緒に考えたい。そう思った時2人でこのサイトを開くと楽しいかも!
漢字だけは決まってるけどな。そんな方は「良運命名」!
使いたい漢字1文字だけ決まっているけどそこから途方に暮れてしまった!そんな時はこのサイト。1文字決まっているといってもその使い方は様々。
まず1文字を入力。そのあと漢字の詳細条件4つ、文字数、運勢を選ぶことができます。結果自分たちで決めることになったとしても、色々と探す作業って楽しいですよね。
まず1文字を入力。そのあと漢字の詳細条件4つ、文字数、運勢を選ぶことができます。結果自分たちで決めることになったとしても、色々と探す作業って楽しいですよね。
流行が知りたい!という方は「赤ちゃん命名ガイド」
現代っ子には現代っ子らしい名前を!
このサイトでは「読み部門」「漢字部門」から流行の名前、人気があった名前をランキング形式で載せてありました。ちなみにわが子の名前は1つもありませんでした(;'∀')
このサイトでは「読み部門」「漢字部門」から流行の名前、人気があった名前をランキング形式で載せてありました。ちなみにわが子の名前は1つもありませんでした(;'∀')
その他名付けのあれこれ☆
名前の付け方とは?「1から始める姓名判断と名付け」
名前の役割とは?から始まり漢字の響き、意味、漢字辞典までついています!
当たると話題の姓名判断
昔から続く姓名鑑定の山本式。書籍も出版していて本格的。
とにかく診断結果がかわいい(笑)