VICKS VapoRab(ヴイックスヴェポラップ)って何?
VepoRab(ヴェポラッブ)とは、生後6か月から大人まで使える『塗る風邪薬』です。
効能・効果:鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状の緩和、胸・のど・背中にぬることで、鼻づまり、くしゃみなど、かぜに伴う諸症状を緩和します。
ぬる前に手のひらで温めると、肌に触れたとき、ひやっとしません。ママの温かい手でやさしく癒すようにぬってあげれば、お子さまは安心して落ちついていきます。
衣類に薬が付くのが気になるという方は、ガーゼなどを充ててあげましょう。ヴェポラッブはドラックストアで購入することができ、処方箋は必要ありません。
効能・効果:鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状の緩和、胸・のど・背中にぬることで、鼻づまり、くしゃみなど、かぜに伴う諸症状を緩和します。
ぬる前に手のひらで温めると、肌に触れたとき、ひやっとしません。ママの温かい手でやさしく癒すようにぬってあげれば、お子さまは安心して落ちついていきます。
衣類に薬が付くのが気になるという方は、ガーゼなどを充ててあげましょう。ヴェポラッブはドラックストアで購入することができ、処方箋は必要ありません。
どうして塗るだけで効果がでるの?
ヴイックス ヴェポラッブは、「吸入」と「湿布」の2つの作用で鼻づまり、くしゃみなどのかぜに伴う諸症状をやわらげます。
①吸入作用
ヴイックス ヴェポラッブの有効成分が体温で温められて蒸気となり、鼻や口から吸入されて、つらい鼻づまりの症状を緩和し、呼吸をスースー楽にします。
②湿布作用
ヴイックス ヴェポラッブの有効成分が血行を良くし、体を温めて、鼻づまり、くしゃみなどのかぜに伴う諸症状を緩和します。
有効成分:dl-カンフル、テレビン油、l-メントール、ユーカリ油、ニクズク油、杉葉油
ヴェポラッブの裏技をご存知ですか?
塗る風邪薬の異名を持つヴィックスヴェポラッブですが、実はいま胸元や首筋に塗るのではなく、足裏に塗ることで咳止めや鼻づまりが改善するという声が多く寄せられています。
もともとイギリスの民間療法でネットで広まり、下手な咳止めシロップなんかよりもよっぽど効くとの声も。
足裏に塗る場合も同じように直接足に塗ります。塗ったクリームで足裏がベタつき、ベットのシーツや床が汚れるため靴下で足を覆います。
足の裏に塗るだけで、咳が改善しよく眠れるというものです。これは、『足つぼ』と同じようなメカニズムで効果が表れると言われています。
塗る際に、足の裏の様々なツボを刺激することに繋がり、かつヴェポラッブの湿布効果で、足裏のツボが程よく刺激されるという仕組みです。
塗る際に、足の裏の様々なツボを刺激することに繋がり、かつヴェポラッブの湿布効果で、足裏のツボが程よく刺激されるという仕組みです。
耳鼻科の先生に聞いた、ホントのところ!
筆者の子供が2歳の頃、鼻水と咳が長引き、夜もせき込んだ勢いで嘔吐することが続いたことがありました。
処方されていた薬はきちんと飲ませていたのですが、いかんせん吐いてしまうので効果があったのかはわかりませんでした。
そこで、家にあったヴェポラッブを塗ってあげようと思い付き、小児科の先生に「処方されている薬と、ヴェポラッブの併用は大丈夫ですか?」と聞いたことがありました。
「ヴェポラップは、アロマオイルみたいなものだから特に薬と併用してはダメということはない。ただ、ヴェポラップを塗ったから確実に安眠できる・風邪を治すために必須というわけではないので、本人が嫌がるようなら無理に塗らなくても良い。
塗って気分が良くなるのなら、夜パジャマに着替えるタイミングで塗ってあげてね」という回答をいただきました。
処方されていた薬はきちんと飲ませていたのですが、いかんせん吐いてしまうので効果があったのかはわかりませんでした。
そこで、家にあったヴェポラッブを塗ってあげようと思い付き、小児科の先生に「処方されている薬と、ヴェポラッブの併用は大丈夫ですか?」と聞いたことがありました。
「ヴェポラップは、アロマオイルみたいなものだから特に薬と併用してはダメということはない。ただ、ヴェポラップを塗ったから確実に安眠できる・風邪を治すために必須というわけではないので、本人が嫌がるようなら無理に塗らなくても良い。
塗って気分が良くなるのなら、夜パジャマに着替えるタイミングで塗ってあげてね」という回答をいただきました。
※医師によって、考え方が違う場合や、処方されている薬の内容によっても異なる場合がありますので、参考程度にしてください。
SNSの反応は?
ついでに私もノドが痛くてちょっと咳も出てたので試してみた。
— はな*はな (@HuwaHuwaHanako) December 23, 2017
昨夜足裏ヴェポラッブで就寝。
今日は絶好調◎
医学的根拠はない?けどやはり効果はそれなりに⭕️でした。
お疲れ様です(>_<)うちも夜咳出てます。病院で貰ったホクナリン貼っても効果イマイチでヴェポラッブを足の裏に塗るってやつやったらマシになりましたw大変ですけどなんとか頑張りましょう!
— はにゃぽ (@nyapo_72nnmh) December 23, 2017
足裏にヴェポラッブ!すごい!効いた❗️
— はな*はな (@HuwaHuwaHanako) December 23, 2017
息子の鼻かぜいつもよりマシやったし病院のお薬無しで治った!裏ワザ息子には合ったみたい(o^^o)
息子氏今日は咳と痰に翻弄されている。。
— chia@臨月 (@chia0407) December 21, 2017
痰が絡んでゲロ吐くし、息が出来なくて苦しい~って泣くしホクナリンテープもムコダインもまったく効かねぇ。仕方なく肌荒れでやめてたヴェポラッブ塗ったら一挙に静まり寝てしもーた!
ヴェポラッブ様々。肌荒れさえしなければなぁ
子供の頃よくヴェポラッブ塗ってもらったけど、自分の子供に塗る日が来るとは(◍′◡‵◍)#ヴェポラッブ
— ムーミンママ (@moooominvalley) December 16, 2017
■ヴェポラップ

via amzn.to

via amzn.to
まとめ
夜、寝苦しそうにする子供を見るととても辛いですよね。ヴェポラップは、副作用もなく子供から大人まで使えるとても便利な薬です。一家に一つ、用意しておいても損はありませんよ♪

クレジットカードのおすすめの話題を随時更新中!
クレジットカードのお得でおすすめな話題を詳しく解説!審査・主婦・学生・年会費・ゴールドカードなど特徴別に厳選した記事も。
32 件
お子様によっては、咳や鼻詰まりが酷いとむせて嘔吐してしまう子もいます。ヴェポラッブなら嘔吐が続くお子様でも効果をきちんと得ることができます。