どんな文房具が必要?
新1年生の持つ文房具はどんなものがいるのでしょうか?またどんなものが良いのでしょうか?
新入学に向けて、テレビで流行っているお子さんの大好きなキャラクターものやブランド物など、お店では特設コーナーなどが出始め、色々な文房具が並んでいますね♪
何をどんなテイストで揃えようかな?子供はどんなものが欲しいのかな?などパパもママもちょっとした楽しみの1つなのではないでしょうか?
でも、購入にあたりちょっとした注意が必要です!
それは...
新入学に向けて、テレビで流行っているお子さんの大好きなキャラクターものやブランド物など、お店では特設コーナーなどが出始め、色々な文房具が並んでいますね♪
何をどんなテイストで揃えようかな?子供はどんなものが欲しいのかな?などパパもママもちょっとした楽しみの1つなのではないでしょうか?
でも、購入にあたりちょっとした注意が必要です!
それは...
入学説明会で学校側から”入学のための持ち物(文房具やバックなど)の制約”のお願いがあるかもしれません!
早々といろいろと揃えてみたものの、実際には学校に持っていけなかった・使うことができなかったなど残念な事にならないようにしないといけません!
また、キャラクターものなどその時の子どものブームをものを揃えていても、入学後にはそのブームは過ぎているかもしれません。
ひとまず入学説明会後まで購入を待ち、必要な物をゆっくと選んでもいいかもしれませんね。ただし、働いているママは前もってのおおよその準備も必要かもしれませんが...。
また、キャラクターものなどその時の子どものブームをものを揃えていても、入学後にはそのブームは過ぎているかもしれません。
ひとまず入学説明会後まで購入を待ち、必要な物をゆっくと選んでもいいかもしれませんね。ただし、働いているママは前もってのおおよその準備も必要かもしれませんが...。
☆準備に必要な文房具:鉛筆☆
新1年生が使う鉛筆の濃さは、一般的には”2B”が多いようです。※学校の規定により異なります。
鉛筆の形も六角形や三角形などいろいろありますが、おすすめしたい鉛筆の形は、「六角または三角」です!
鉛筆の形も六角形や三角形などいろいろありますが、おすすめしたい鉛筆の形は、「六角または三角」です!
・鉛筆が転がりにくい形
・転がりにくいため授業に集中できる
・転がりにくいため授業に集中できる
という利点があります!丸い鉛筆だと机から転がって落ちたり、また持った時に滑りやすいのでオススメではありません。
鉛筆キャップも合わせて購入したくなりますが、これも入学後に使用できるかどうか確認してからの方が無難ですね!
鉛筆キャップも合わせて購入したくなりますが、これも入学後に使用できるかどうか確認してからの方が無難ですね!
三菱鉛筆 かきかた鉛筆 ユニパレット 2B

via amzn.to
トンボ鉛筆 鉛筆 ハローネイチャー かきかた 2B ドルフィン

via amzn.to
三菱鉛筆 かきかた鉛筆 三角軸 2B 黄緑

via amzn.to
えいんぴつの正しい持ち方!
☆準備に必要な文房具:筆箱☆
たくさんの仕様・機能性・豊富なカラーで、どれを選んでいいのか迷ってしまいますね?
・マグネットが付いていて蓋が開く、BOX型
・いろいろな筆記用具を自分で管理するのに適している
・筆箱の蓋を開ければ、なにが入っているか一目でわかるようになっている物
・鉛筆削りが付いているもの
・いろいろな筆記用具を自分で管理するのに適している
・筆箱の蓋を開ければ、なにが入っているか一目でわかるようになっている物
・鉛筆削りが付いているもの
使いやすい・開閉しやすい・収納状態がわかる、などパパ・ママがこれ!と思うもので、お子様が気にいったデザイン・カラーで選ぶことが一番かもしれませんね!
クツワ マグネット筆箱 クラリーノ 1ドア

via amzn.to
ショービ ペンケース ダイナソー ワールド

via amzn.to
ショウワノート 筆入れ ドラえもん

via amzn.to
サンスター文具 ミニオンズ 両面マチック筆入DX

via amzn.to
筆箱 両面 フェアリーテイル

via amzn.to
サンスター ディズニー 両面マチック筆入プリンセス

via amzn.to
☆準備に必要な文房具:ネームペン☆

via amzn.to