「スポーツ大会で入賞した」「テストの点数が良かった」など、子どもの頑張りが実を結ぶのは嬉しいものです。
ただ、こういったとき子どもにご褒美をあげて良いのか悩む方も多いのではないでしょうか?
「頻繁にあげると教育上どうなのだろう」「モチベーションは保てるの?」という声も多く、ご褒美をどうやって扱えばいいのか気になりますよね。
大人と比べると子どものモチベーションは些細なことでも下がってしまいます。
苦手だと意識していることに取り組むときはもちろん、子どもが得意なことであっても「先生が苦手だから」という理由で下がってしまうこともあるのです。
このように子どもは素直であるがゆえ、モチベーションを継続させることは難しいかもしれません。
そんなときご褒美は、正しく活用すれば子どものモチベーション維持に繋げることができます。
今回はご褒美の上手な活用方法についてご紹介します。
モチベーションには2通りある
行動を起こす際に必要なモチベーションですが、これには2通りあります。
ひとつは「内発的動機づけ」といい、達成感や行動そのものに対して自分から生みだされる喜びのことです。
「問題が解けるようになって嬉しい」「新しいことに挑戦できて楽しい」などが挙げられます。
もうひとつは、「外発的動機づけ」といい、賞賛や評価など外側から与えられ生まれるものです。
「褒められたいから結果を出そう」「叱られたくないからやる」など、他者や外側からの刺激により喜びを感じたり行動を起こします。
子どもの成長のためには、内側からくる好奇心や探求心、挑戦したい気持ちといった「内発的動機づけ」を引き出してモチベーションを維持させてあげることが大切です。
関連記事|ご褒美でやる気がなくなる?小さな子どもの好奇心を育てる3つの方法
こんなご褒美はNG!間違った与え方をしていませんか?
間違ったご褒美の与え方をしてしまうとかえって子どものモチベーションを下げてしまうことがあります。
よくある間違った事例が、「テストが終わったら」「勉強が終わったら」という簡単な理由でご褒美を与えているケースです。
子どもに「〇〇が欲しい」「お菓子が食べたい」となどとねだられたときに、ついつい約束をしてしまう方も多いのではないでしょうか?
この方法は先ほど解説した「外発的動機づけ」に当てはまりますので避けたいところです。
そして、ずっとご褒美を与え続けるには物理的にも限度があります。
そのため、ご褒美があるうちは頑張るものの、ご褒美がなくなるとやる気を無くしてしまうというパターンに陥りやすいのです。
また、学習の本来の目的である「理解する」ことではなく、「(ご褒美をもらうために)終わらせる」ことが目的に変わってしまい、「ご褒美がもらえないのなら適当でいいや」と悪知恵が働くようにもなります。
子どもが自発的に勉強を行っていた場合でも、このご褒美の与え方によって目的が変わってしまい「この教科が好きだからする」といった気持ちが薄れ、モチベーションが下がってしまうこともあるのです。
関連記事|お片づけは何歳からできる?大家族ママが実践した子供にやる気スイッチを入れる躾(しつけ)方法
子どものモチベーションをUPさせるご褒美の与え方は?
では、どのようにご褒美を与えれば子どものモチベーションを維持できるのでしょうか?
おすすめは「ご褒美をポイント方式」にすることです。
これはすでに子どもに外発的動機づけでご褒美を与えている場合でも取り入れていくことができます。
やり方は、まず子どもと目標を設定します。
このとき「宿題の見直しが全部終わったら」「テストで15点以上あがったら」など、目標を具体的に設定しましょう。
目標を達成できたら「よくできたね」「頑張ったね」と褒め言葉とともにシールやスタンプを与え、一定の数が集まったらなにかご褒美と交換するというシステムです。
この方法は子どもにとってポイントがたまるということ自体がご褒美のような要素を持っており、楽しみながら成果を積み重ねていくことができます。
そして次第に自分で自分の頑張りを認められるようになっていき、それが少しづつ内発的動機づけのモチベーションに繋がるのです。
公式|子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ
まとめ
ご褒美を与えることは「頑張ったね!」という親の愛情表現のひとつでもあります。
ご褒美を上手く活用するには、子どもがどういうことに喜ぶのか、何に意欲的なのか、どういうときにつまずきやすいのかなど、日頃からの様子を知っておくことも大切です。
そうすることでより子どもの実力に合った目標設定をして、適切なタイミングでご褒美を与えることができます。
ぜひ今回の記事を参考にしていただき、ご褒美の活用方法を考えてみてくださいね。
公式サイト|RISU算数
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒【知育玩具】幼児用かるたが人気沸騰!口コミでおすすめのかるた10選!
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?