2歳前後のお子さんを持つ方で、「同じ年の子はもうトイトレを始めたらしい…うちは始めなくて良いのかな?」と焦っているママ・パパはいませんか?
確かに2歳前後になるとトイレトレーニングを始めるご家庭が増えますよね。
しかし、トイレトレーニングは失敗することも多く、時間と根気が必要です。
この記事では、トイレトレーニングを始める時期の目安、そして進め方のポイントをご紹介します。
トイレトレーニングをこれから始める、または上手くいかず困っている皆さんは、ぜひ参考にしてください。
トイレトレーニングを始める時期はいつ?
トイレトレーニングを始めるのは2歳〜3歳が一般的ですが、最初にその理由を理解しておきましょう。
また、年齢以上に大切にしたい目安についても解説します。
年齢(2歳~3歳)から見るトイトレ開始目安
- 子どもの膀胱の機能が発達し、オシッコを我慢できるようになる
- 「オシッコをしたい」という感覚が自分でわかるようにる
標準的な発達を遂げている子どもの場合、この2つの状況が整うのが2歳~3歳です。
ただし、子どもの発達には個人差がありますので、年齢だけを目安にすると失敗を招きがちです。
子どもの成長・発達から見るトイトレ開始目安
トイトレ開始は、年齢だけを目安にするよりも、子ども個々の成長と発達の状況から判断しましょう。
具体的にはこのような状況が目安になります。
- 1人歩き・走ることができる
一人歩き・走ることができるのは、子どもの心身が発達している証拠です。子どもが尿意を自覚する時期とも被ります。
- 意思表示ができる
トイトレでは子どもの声に耳を傾けることが大切です。
2歳〜3歳は2語文を話し始める時期です。
「チッチ 出る」、「トイレ 行く」などの2語文で、尿意やトイレに行きたい気持ちを伝えられるようになれば、トイレトレーニングを始められます。
- 排尿間隔が2時間以上空く
排尿間隔が2時間以上空くということは、膀胱に尿を溜められるというサインです。
一人歩きができるようになったら、子どもの排尿間隔をチェックしてみましょう。
トイレトレーニングに必要なグッズは?
ここからは実際にトイトレで必要になるグッズをご紹介します。
おまるを卒業して大人と同じトイレを使うようになっても、最初から上手に用が足せるわけではありません。
トイレを汚したりお漏らしを繰り返しても、どうぞめげずに優しく補助してあげてくださいね。
おまる
VIA:Amazon
トイトレのスタートは、部屋に置いて使用できるおまるから始めましょう。
特に子どもがトイレの空間自体に抵抗がある場合は、おまるでトイレに座る感覚に慣らすことが大切です。
補助便座
VIA:Amazon
おまるでトイレに座ることに慣れたら、大人のトイレに取り付けて使用する補助便座に移行しましょう。
トイレの空間に違和感がない場合は、最初から補助便座で始めてもOKです。
ステップ
VIA:Amazon
大人のトイレは高さがあるので、昇り降りの補助としてステップを使用しましょう。
トイレの両側に置くと踏ん張りやすくなるので、排泄時のサポートにもなります。
トレーニングパンツ
VIA:Amazon
トイレトレーニング中はお漏らしをしてしまうことが多いので、オシッコを吸収しやすく、濡れた感覚が分かりやすいトレーニングパンツの着用がおすすめです。
子どもの好きな色を選べば、子どものやる気もアップします!
VIA:Amazon
洗濯の手間を省きたい場合は、使い捨てタイプのトレーニングパンツも便利ですよ。
お?!最近子供が『トイレ!』と教えてくれる回数が増えてきた?おむつ交換の回数減った? そろそろトレーニングパンツの準備? と、考えているママさんのために、筆者が経験したトレーニングパンツ開始から卒業までの体験談をご紹介します。 […]
まとめ
子どものトイレトレーニングは、失敗しても焦らず、ステップを踏んで進めていくことが大切です。
また、順調に進めるためには、子どものモチベーションを上げることも重要。
トイトレグッズは子どもが好きなキャラクターやデザインのものを選べば、子どものやる気もアップするでしょう。
子どもの成長を見守り、親子で楽しみながらトイレトレーニングを進めましょう。
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?