平熱が35℃台の人は、一般的に低体温といわれています。
低体温自体は病気ではありませんが、冷えは万病の元、といわれるように、さまざまな病気の引き金にもなりかねません。
放置せず、しっかりと対策することが必要です。
ここでは、ストレスによる冷えを改善するための方法をお伝えします。
1.体温が36.5℃以下が危険な理由
体温が36.5℃以下である場合、体内の免疫力が低下し、病気になりやすくなるため、健康上の問題があることが知られています。
血液は、からだを構成するあらゆる細胞に栄養と酸素を送り届け、かわりに老廃物を持ち帰る働きをしています。
その血液の中には、免疫機能をもつ白血球が存在し、白血球はからだの中を巡って異物を取り除く役割を果たしています。
体温が低い場合、血流が悪くなるため、体内の異物を発見しても白血球が免疫機能を発揮しにくく、細菌やウイルスに負けて発病しやすくなってしまうのです。
そこで、温活という方法が注目されています。
温活とは、「からだを温めることで、健康を維持する」という考え方です。
温活には、免疫力を高め、ストレスを解消する働きがあります。
また、血行を促進することで、代謝を活性化させ、冷え性の改善にもつながります。
健康を維持するためには、体温を正常値に保つことが重要です。
温活を取り入れ、ストレス「冷え」を改善することで、快適な生活を送ることができるでしょう。
2.手軽にできる温活方法
ここでは、簡単にできる温活の方法をお伝えします。
1.温かい飲み物を飲む
冷たい飲み物はからだを冷やしてしまいます。
飲み物は基本的に常温や温かいものがおすすめです。
マイボトルを利用すれば、いつでも温かい飲み物を飲むことができて便利。
茶葉を発酵させた紅茶、烏龍茶、プーアール茶などは温活に向いているので、マイボトルに入れて持ち歩いてみましょう。
ほかにも、玄米茶、ほうじ茶、黒豆茶、たんぽぽ茶、ルイボスティーなども適しています。
2.お風呂に入る
お風呂に入り、からだを外側から温めることも温活のひとつとして有効です。
38℃〜40℃の少しぬるい温度のお湯にゆっくりと入ることで、からだの中からしっかりと温まることができます。
また、ゆったりとお風呂に浸かることで、副交感神経が優位に。
その結果、リラックス効果が得られ、ストレス解消効果も期待できます。
3.からだを温める食べ物を摂る
からだを温める食べ物を利用するのも、ひとつの方法です。
たとえば、生姜には血行を促進するショウガオールという成分が含まれています。
また、にんにくの香り成分であるアリシンには、末梢血管を拡張し血液の循環をよくする作用があります。
そのため、にんにくは手足の先が冷える人に、とくにおすすめです。
4.漢方薬を飲む
温活には、漢方薬を取り入れるのもおすすめです。
からだの冷えは、水分代謝の乱れや血行不良、胃腸の働きの低下などで熱を作る機能が低下することにより生じると考えられています。
温活にはからだを温める作用に加えて、
- 水分の偏りを調整して冷えを解消する
- 血流をよくして手や足先にまで熱を巡らせる
- 胃腸の働きをよくして熱を作りだす
- 代謝を上げて、熱を作る機能を回復する
といった作用の生薬を含む漢方薬を選びます。
また、熱を作る機能を低下させる原因となる「ストレス」「睡眠の質」「疲労」などへのアプローチも可能です。
漢方薬は、冷えの原因を根本から改善するため、冷えにくいからだを手に入れられるでしょう。
以下では、温活におすすめの漢方薬を紹介します。
<温活におすすめの漢方薬>
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)
手足が冷たい人や下肢が冷える人におすすめです。
頭痛や月経痛、下腹部痛、腰痛にも処方されます。
- 加味逍遙散(かみしょうようさん)
イライラして、冷えのぼせの症状がある人に向いています。
更年期のホットフラッシュや精神症状にも用いられます。
漢方薬は、自分の状態や体質にうまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。
また、産前産後のからだがデリケートな時期には服用できない種類のものもあります。
そのため、「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのがおすすめです。
漢方に精通した薬剤師とAIが、あなたに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅に郵送してくれます。
公式|あんしん漢方
まとめ
健康を維持するためには、体温を正常値に保つことが重要です。
温活を取り入れ、ストレス「冷え」を改善することで、快適な生活を送ることができます。
また、手軽に試せる漢方薬を取り入れることもおすすめです。
<この記事を書いた人>
あんしん漢方薬剤師 山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストラン等15社以上のメニュー開発にも携わる。
「健康は食から」をモットーに健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘル-youtubeチャンネルで簡単薬膳レシピ動画を公開するなど精力的に活動している。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。
公式|あんしん漢方(オンラインAI漢方)
Youtube|Medical Health CH
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒確かな満足感!育児中のハンドケアにおすすめハンドクリーム&選び方
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪