妊娠・出産前後は体質が変化しやすい時期です。
ホルモンバランスの変化により体重の増加・骨盤の緩みといった体の変化が見られ、産後ダイエットを検討する女性も多いですよね。
この記事では、産後ダイエットを始めるタイミングと、おすすめのダイエット法をご紹介します。
産後の体型が気になっている方、これから産後ダイエットをスタートする方は、正しいダイエットで気になる体型のお悩みを解消しましょう!
産後ダイエットを始める時期は?
産後ダイエットを成功させるためには、「適切なタイミングで始める」ことが重要です。
適切なタイミングとしては、産褥明けがひとつの目安になります。
産後は、痛みや体力の低下で体を動かすことさえ困難になります。また、壮絶な出産を終えた後は、好きなものを食べてゆっくり過ごしたいですよね。
しかし産褥明け(産後21日)になると、体力も回復し、日常が元に戻り始めます。
体型が気になるからと言って、出産直後から無理にダイエットしようとすると、大きなストレスになります。
体力が回復し、ダイエットできるだけの身体的・精神的余裕を取り戻してから始めるのが良いでしょう。
また、妊娠・出産によってついた脂肪は、産後6ヶ月までが一番燃焼しやすいと言われています。
6ヶ月を過ぎると脂肪の燃焼効率が下がりますので、ダイエットの難易度が上がります。
結論として、産後ダイエットの適切な開始時期は、最短で産褥明け、遅くとも産後6ヵ月以内となります。
おすすめ記事|産後ダイエットはいつから?コツは?おすすめの食事法と注意点|マタイク
おすすめの産後ダイエット
産後に「ダイエットしなきゃ!」と思っても、実際には育児に忙しく、ダイエットに手間や時間をかけるのが難しいですよね。
そこで、育児が始まって忙しいママも取り入れやすい産後ダイエット法を、「食事」・「運動」に分けてご紹介します。
少しずつダイエットを取り入れ、無理のないように実践しましょう。
①食生活はバランス命!
ダイエットにおいて最も大切なのは食事です。
産後は大幅に体重が増加するため、早く減量しようと焦ってしまい、食事量を極端に減らしたり、「○◯だけダイエット」といった栄養バランスが偏るダイエットをする方もいます。
しかし極端な食事制限は即効性はあっても、リバウンドや摂食障害などのリスクがあります。
長い目で見て綺麗に痩せられるのは、バランスの良い食事がベースにあってこそ。
糖質・脂質・タンパク質をバランス良く食事に取り入れ、健康的な体づくりから始めましょう。
特に糖質は3食必ず摂るように。
最近では「糖質オフダイエット」が注目されていますが、大事なエネルギー源である糖質を抜いてしまうと、リバウンドの原因になりかねません。
どうしても糖質が気になる方は、ダイエット向きの糖質を取り入れてください。
玄米・蕎麦・ブランパン・さつまいもなどは、血糖値の上昇が緩やかで、脂肪になりにくいと言われています。
また、産後ダイエット中の食事としておすすめなのは「和食」です。
和食は高タンパク・低脂質で栄養バランスが良く、ダイエットに最適です。
②軽いエクササイズ
生活の中に軽いエクササイズを取り入れてみましょう。
エクササイズはカロリーを消費するだけではなく、メンタルを安定させる効果もあります。
ダイエットは時にストレスが溜まってしまうこともあるので、エクササイズをうまく取り入れてストレスを解消しましょう。
産後におすすめのエクササイズは以下の通りです。
- ウォーキング
脂肪を燃焼するには、有酸素運動が有効です。ウォーキングはランニングと比べると消費カロリーは低いのですが、無理なくできる有酸素運動です。
お子さんと一緒に公園へお散歩へ行ったり、お買い物の時に階段を使うなど、日常生活に取り入れやすいのがウォーキングのメリットです。
- ヨガ
ヨガは骨盤や体型の矯正だけではなく、正しい呼吸法を実践することで、リラックス効果をもたらし心を整えてくれます。
「産後ヨガ」の動画もたくさん紹介されているので、自分に合ったものを実践してみてください。
まとめ
妊娠中は体重が増えたり体型が崩れやすいため、産後に焦ってダイエットする方も多いでしょう。
しかし、産後ダイエットにおいて最も重要なのは、健康的な体づくりをすることです。
健康的で無理のないダイエットを実践し、理想の体型を目指しましょう。
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?